goo blog サービス終了のお知らせ 

ねをぱぁく

公園みたいにふらっと立ち寄って、ほっと一息して欲しい、そんな演劇ユニットです。

『Virgin×7』vol.8タイトル判明!

2012-08-20 23:25:21 | Virgin×7

アサダタイキさんの書いた脚本のタイトルが、メールで届きました。

しかもタイトルのみ、一行。

ハルよ、お前は保育園児か(笑)

送られてきたタイトルは

「青年14歳」

中2病の話かしらん?

アサダくんは、役者でも面白いと思うのだけど、

その脚本は、心がじんわりとあったかくなって、

私、大好きな作家さんです。

あぁ早く読みたいなー。


ねをぱぁくプロデュース『Virgin×7』vol.8!

日時:8月20日(月)open18:30 start 19:30/22:00

『青年14歳』

作:アサダタイキ(The Stone Age)

出演:有馬ハル(オリゴ党)櫟原将宏(イチハラ会


ねをぱぁくプロデュース『Virgin×7』vol.9!

日時:9月7日(金)open18:30 start 19:30/22:00

『タイムマシンは未来や過去に行く機械ではない。』

作・演出:桂正樹子
出演:佐藤あい 西田政彦(遊気舎
竹田桃子 西村恒彦(劇団自由派DNA)
池上和美(カラン)

場所:日本橋味園ビル2階 Live&CafeBar PLACEBO

料金:2000yen(BarCharge,1drink,PaformanceCharge)

開演前、1回目と2回目の間、終演後にはお料理をオーダーして、お店を楽しんで下さいね♪

(シェフが一人で料理を作っていますので、早めに注文して気長にお待ち下さいませ)
 ご注意: お席に限りがありますのでご予約はお早めに!

 

 変更はこのページにて!

ご予約はneopark01@gmail.comまで。

お待ちしております♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来場ありがとうございました!

2012-07-14 10:25:02 | Virgin×7

ねをぱぁくプロデュース『Virgin×7』vol.7!

初のライヴと言う事で中々予約も入らず苦戦しましたが

なんとか無事に終える事が出来ました。

ありがとうございました。

しかし、サキやんは多才だね。

特に、好きで始めただけだからと謙遜していたブルースハープは

心にぐっと来たね。

元々特徴のある歌声で、私は本当に好きな声なので歌はもちろんよかったしね。

gojiさんのギターと柔らかい歌声もよかったね。

照れくさそうにピアノ弾く姿も。

岡部東耕さんも初めてお会いしたのだけど、なんだか不思議な雰囲気で。

なかなかいいコラボレーションが観れましたよ。

この人にこういう事をやってもらいたい!ってのが

お客様にも楽しんでもらえると本当に幸せ~。

自分がいいと思う事は間違ってないな、と。

他の誰もいいと思わなくても、自分がいいと思う事だけを大切にしている人も

いるだろうけど、やっぱり私は『いい』を誰かと共有したい派みたいです。

興味ない事にはほんとに何にもしない性質は少し改めないといけないけども。

 

元々、歌う事が大好きで、保育園の頃は、CMソングを歌う人になりたかったの。

今みたいな、普通の歌手の楽曲を歌うんじゃなくて、なんつーの、会社名とかが

メロディーになってる、そんなやつ。

カルピース♪とか、あぁあんまり思い浮かばないけど。

でも普段の生活で音楽を聴く事はあまりないの。もう、今は。

なんだか公園から聞こえてくる子供の声とか

生活の音で耳が満足してる感じがして。

昔は毎週ライヴハウスに通ってたのに。

でもね、音楽の力は信じてるんだ。

とってもしんどい時、つい口ずさんでる自分がいるし。

父も母も家に来る大人達もうたごえ世代だったりして

集まるとなぜかみんな歌い出してた。そんな家だったし。

今も父はご機嫌になると歌い始める。

食卓に歌って結構いいものよ。

 

なんだかとりとめのない文章になってしまったけどね、

昨日のライヴは、食卓に歌って感じでした。

ありがとう、サキやん、gojiさん、東耕さん。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来場ありがとうございました!

2012-06-12 09:53:50 | Virgin×7

ねをぱぁくプロデュース『Virgin×7』vol.6

おかげさまで無事に終了致しました。

予約のメールが迷惑メールフォルダに入っていて

気付くのが遅れてしまい、お客様には窮屈なお席になり

本当に申しわけありません。

PLACEBO初の桟敷席導入でどうにかお座り頂けたものの

普段にはあまり感じられない雰囲気漂う回だったと思います。

本当にありがとうございました!

次回は7月13日(金)です。

またのお越しをお待ちしております♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねをぱぁくプロデュース『Virgin×7』vol.6!

2012-06-11 23:23:53 | Virgin×7

さて6月の『Virgin×7』は三本立てでお送りします!

出演はこの三組!

コント出演:ニット親子どんぶり

おなじみ中野π子が、オパンポン創造社の野村侑志と

Mayなどに出演しているゴンダユウイチローと強力タッグ!

先日LINX'Sの真裏だったのでオパンポン創造社の2年ぶりの本公演は

見逃してしまったのだけど、月曜日に、LINX'Sにゲストで来てくれました。

野村くんは、本当に色気がある役者です。いや、裸だからってわけじゃないよ。

そういう色気じゃなくてさ。

大好きな役者の一人です。

ゴンダくんも出演されていて、二人の息のあった芝居はちょっと切なくて

心がきゅぅってなりました。

思わずオパンポンのTシャツ買ってしまうくらい(笑)

そんな二人が、あのπ子ちゃんとどんなコントを観せるのか

今からわくわく♪

一人芝居:「洋子さん」作・演出・出演 上田耽美

突劇金魚退団後、上田展壽から名前を改め新しいスタートを切りました!

たまたまだけど、彼もLINX'Sに一日だけ出演していました。

こんなにかぶるとなんだけどほんと偶然なんだからね(笑)

その時は三人芝居だったのですが、私は好きな世界でした。

上田くんとはサリngRockの出版パーティーで突劇金魚のメンバーとして

お手伝いにきた時に知り合って、その後別の現場で一緒になりました。

ちょうど退団すると決まった頃で、やめてどうするのか聞くと

「コントがやりたいんですよね」と言う。

それならいいイベントがあるよと誘った次第。

舞台上はちょっと変な子だけど素顔の上田くんは本当に丁寧な子です。

その彼が何に向って何を作ろうとしているのか、楽しみです。

 

三人芝居:「ベルサイユのばら」

出演:チームUKETSUKE

原案・八木進(baghdad cafe') 演出・篠巳槇(シバイシマイ)

私が制作隊長を頼まれた時にお手伝いに呼ぶハシクミ、馬場恵(シバイシマイ)

平井佐智子の三人ですが、ほんとは役者なんです。

たまたま、ある現場のお疲れ様会をした時に、何かやれば?と持ちかけたら

しばらくして面白い企画書を持ってきました。

自分たちで色々と相談しあい、『Virgin×7』始まって以来の稽古量。

衣裳も関西小劇場界ではお馴染みの植田昇明さんに頼むと言う。ピアノの生演奏もつける。

まぁなんてぜいたく!

「そこまでギャラ出ないけど大丈夫!?」と言ったら

「大丈夫です!」とキラキラした目で見られたら

「じゃ頑張っておやりなさい」って言うしかないよね。

衣裳の写真見せてもらったけど、あの小さいアクティングエリアで

動けるのかってくらい豪華!

なんたってベルばらだから。

芝居も楽しみだし、衣裳も必見ですよ。


日時:6月11日(月)open18:30 start 19:30/22:00

場所:日本橋味園ビル2階 Live&CafeBar PLACEBO

料金:2300yen(BarCharge,PaformanceCharge,1drink)

開演前、1回目と2回目の間、終演後にはお料理をオーダーして、お店を楽しんで下さいね♪
(シェフが一人で料理を作っていますので、早めに注文して気長にお待ち下さいませ)
 ご注意: お席に限りがありますのでご予約はお早めに!

 

 変更はこのページにて!

ご予約はお早めにneopark01@gmail.comまで。

お待ちしております♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来場ありがとうございました!

2012-05-24 11:35:26 | Virgin×7

ねをぱぁくプロデュース『Virgin×7』vol.5、無事に終了致しました!

今回、予約に苦労していましたが、間際になってお客様が入って下さり

本当にほっとしました。

ありがとうございました!

 

LINX'Sの時に東京から来ていた制作のちーちゃんが、ひょこっと顔を出して

一泊延ばして観て下さいました。

ブラック★タイツの前田くんも!

ありがたいですねー。

また、「ねをぱぁくの本公演を観に行きました」というお客様もいたりして。

本当に疲れ果てていたけれど、楽しいvol.5になりました。

出演者、スタッフの皆様、PLACEBOみつおくん、石川くん、いつもありがとう。

 

次回は6月11日です。

お待ちしております♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする