ねおん写真記

街猫、街草のページ

カメラの性能

2019年10月08日 | カメラ
仕事帰りに「パンキズ公園」へ
「ニケちゃん」が居たので手招きをすると川をジャンプしてきました

本日のカメラは「GH2」という7~8年前のカメラ
撮れた写真を見るとタイミングがイマイチ

シャッターボタンを押してから実際に記録するまでの時間
「タイムラグ」が大きいためズレが生じてしまった

この様な撮影には向かないが静止被写体なら非常に良くできたカメラです
(元々、動画向けのカメラですのでスチール写真ではそこそこだったのかも!)




















X-A3 + Hengyijia

2019年09月20日 | カメラ
仕事帰りに「パンキズ公園」へ行ってみました

本日のカメラは「フジフィルムのX-A3」
ミラーレス入門機ですが、カメラ店であまりの美しさ!に一目惚れして買ってしまったカメラ
レリーズタイムラグ(シャッターボタンを押してから実際に写る時間)が非常にあります
*今度発売される新型(X-A7)は凄く早くなりカタチももっと良くなりました

「ヘンイージア 25mm/1.8」(中華製)
完全マニュアルレンズ(フォーカスも絞りも)ですが
安くて格好がいいの買ってしまったレンズ(新品で10.000円程)




















今は未来!

2019年08月25日 | カメラ
「ISO 51,200」での撮影ですが「ISO 100」を基準としたら10段分になってしまいます
20年程前だったら「夢のまた夢だネ!!」って言われたでしょう

























暗いの好きなんです

2019年07月18日 | カメラ
どちらかといえば私も薄暗いの好きです
家でも30型32型の蛍光灯を一灯にして使っています
貧乏のせいもありますが、「お酒は薄暗いがちょうどいい~♪」

そしてカメラにも薄暗いのが好きなやつがいます「ソニー α7S」
昨夜撮った写真です後半にはISO 16000 (千六百ではなく、一桁上)

画にならないのであれば大したことありませんが・・・・・・
心配なことがひとつ 「怪しまれないでネ Sちゃん」































ルミックスG1

2018年04月16日 | カメラ
パナソニック製のカメラですが、最近主流になりつつある「ミラーレス」一号機でもあり
「マイクロフォーサーズ」一号機でもあります、発売は2008年
(マイクロフォーサーズ一号機がたまたまミラーレス一眼だった)のが正しいかも

当時私は発売してすぐ購入したと思いますが、初めから完成形に近く
主力機を一眼レフからミラーレス一眼に移りました

今使っても非常によくできていて良く写ります

尚本日使用のルミックス14~45mm/3.5~5.6のレンズは
不忍池の底に30分程滞在した経歴があるため
写り方が変でしたら水垢のせいで腕のせいではありません

































超カメラ用語入門

疑問:じゃぁコンデジ(コンパクトデジカメ)だって「ミラーレス一眼」じゃないの?

一応「ミラーレス一眼」=レンズ交換ができる機種で「コンデジ」=レンズ固定式の機種

「一眼」=撮影するレンズを通ってきた像を撮影者が見て撮影できるカメラ
それに対して「二眼」は撮影するのと同じ画角のレンズがもう一つあり
実際に写るものではないモノを見ているため誤差が生じるが静か

そして「レンジファインダー」は別窓からの覗いて撮るが
静かミラーがないので高性能な広角レンズが作りやすい

フィルム時代の一眼はレフレックス(反射=ミラー)がなければ写すものは見えませんでしたが
デジタルになり写すものを直接見えるようになったので「レフすなわちミラーなし一眼」=ミラーレス一眼




・・・・・・ボケたくてもボケない!!

2018年02月07日 | カメラ
本日の撮影はお休みです













本日のカメラは「パナソニック GX7マーク2」というカメラに

「ライカ DG ズミルックス15mm F1.7」というレンズを付けています

35mm換算値で30mm F1.7のレンズということになりますが

ボケはあくまでも15mmレンズのボケということになります

イメージセンサーが小さいほど・・・・・・

シグマDP1 メリル

2018年01月12日 | カメラ
手振れ補正なし、単焦点レンズ、バッテリー大喰い、色が出ない・・・
しかし超一流の一眼レフも真っ青のコンデジ「DP1 Merrill」です





















明日は仕事のため撮影はお休みです