goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の備忘録

自分の個人的メモ帳。たまに心境を吐露する趣旨。

世界はインフレを抑える気があるのか?

2021-11-10 07:14:10 | 経済株式など
ガソリンがあがってうんざりです。ロードバイクに最近のってます。
太って来たからです。中年ぶとり。
世界はインフレを抑える気はないようです。日本ではコロナ終わったようですが、
世界はまだ続いています。なかなか金利も上げられない内に、大変な負担として
インフレになると思うのです。インフレはある意味、税金ですよ。
そして金利を上げたとしてもすぐに収まるとは限りません。
世界は金利を上げるのをしぶっています。一時的だから大丈夫ということで。
本当に一時的で終わるものですむのですか。去年1年で1900兆円のお金をばらまいた
のです。追加経済対策でどんどんやってる国もあります。
本当にインフレが今後どうなるか。日本の吉野家の牛丼40円ぐらいアップならなんとかなりそうですが・・・・・

ちなみに、
金利あげる ⇒ インフレ おさまる

このロジックが認知されていません。(ちなみにはっきりと自分がこの原則を知ったのは、去年です。
自分は経済学部にいましたが、このような単純な原則を誰も教えてくれませんでした。(笑)

金利はインフレを抑えるための手段なのです。インフレを抑えるのは、税金かインフレの2択
しかないと、「モノやお金のしくみDS」という任天堂のゲームで知りました。

金利あげる ⇒ インフレ おさまる  ⇒株が暴落

さらにこの後、インフレが収まると株が暴落します。
これも認知されていないようです。金利が上がると定期預金とかで
元本保証されてカネがもらえるので、株式を売る人が出てくるからです。

今後、結局、インフレきつい、金利上がる、株価暴落となると思うのですよ。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。