もう、野菜の直売所は、辞めたらしい・・・・。
なので、ここ・・・・こんなんでも、雑貨屋です。
かわいいお店を毎日、想像しつつ、いろんな建物を見て研究!
先立つものがないので、な~んにもでいなけど、冬までには。
とりあえず、穴だけふさごうかな?
お盆に嫌な話が・・・・。
義弟、早い話がマスオサン。
もしかしたら、こちらに帰ってくることも考えないとなんていいだして。
「どこでも、土地ぐらいくれるよ」と義父&旦那。
私も、別に。
そしたら、この直売のところがいいと言ったような?
えっっっーーーーーー!
ここは、私の!と言えないのだろうか?嫁だし。
まあ、帰ってこないこと願って。
実家に帰ったときの事、父が親せきのなし農園にときどき手伝いに行ってるとのこと。
「人手不足で大変で」と言うので人助けのつもりで
「行こうかな?」って言ったら。旦那さんに「なに?自分んちの稲刈り手伝え!」と
怒られちゃった。
たぶん、義両親・・・・てんてこ舞いなのでうちの仕事しろ!と言いたいらしい・・・。
みんなに『ダメ雑貨店』扱いされてるし。
自分でも、もういいかな?と思ってしまって、なんか仕事探そうかな?と
ひそかに思っていました。
でも、旦那さんは絶対反対だと思う。
地道にでも、雑貨屋の方がいざとなったらうちの手伝いもできるし。
コドモのそばにもいられる。
というわけで、悩みは尽きないのです。
では、月、水、金、土 ねこやなぎ雑貨店OPEN
火、木 おうちの手伝い
という曜日割りはどうかな?と。
※決定ではありません。
昨日、またしても占いの本を立ち読み。買うと依存しちゃうから・・・。
来年も、いい年らしい・・・・今までがんばってきたことが実を結ぶかも。
沈んだり上がったり
ホント、すみません。
10日生まれの特徴らしいので・・・お許しください。
さて、ショップカードを復活させなくては!
皆様のご来店、お待ちしています