goo blog サービス終了のお知らせ 

猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

朝の運動!?

2010-12-06 11:42:15 | 猫柳の生活

三女さんの学校に行きたくない病は・・・・解決されたかのようで実は、まだまだ困る日もあります。

 

今日も、昨日買ってもらった『ゼリー』をどうしても食べて行きたい!とかつめ切らなきゃとかで遅れ気味。

長女さんに先に行ってもらい・・・登校班の人たちに先に行くように言ってもらいました。

最近、みんな遅いので追いつけるはず!と思ったのにぃ。そんな日に限って早いの。

 

仕方がないので次三女さんたちと追っかけましたが・・・・追いつけそうもないので「2人で行って」とお願いしたら

「えっ~」って。

で、運動がてらどこまでも歩きましたよ!

見渡す限り畑の田舎道・・・「向こう側にいる中学生様子おかしくない?」と私。

気になったので「ママ、ちょっと見てくるから先に学校に行ってて」と

畑と畑の境を走る私・・・いつものボロサンダルで。

「ママ、そんなとこ歩いていいの?」と次女さん。

「緊急事態だからしょうがないでしょう!」

何が起きていたかと言ったら・・・自転車で転んだらしい。自転車の前側が堀に落ちていて

荷台で足が挟まれ動けなかったらしい・・・。

自転車を持ち上げ堀から出して・・・道路へ。

怪我は、ちょっと擦りむいた程度だったので・・・大丈夫?と確認し帰ろうかな?と思ったのですが

また、次三女さんたちとと学校へ。校長先生にごあいさつ。

 

まだ、気になったのであの中学生も学校に行ったか確認!大丈夫でした。

 

頭の中で3人くらいの小さな猫柳がしゃべる!

「イケメンの高校生に助けてもらっいたかったかも知れないよ!」

「あの道、あんまり人通らないし・・・」

「でも、そうゆう出会いっていいよね^^♪」・・・・自分の青春時代を思い出す。特に何もない青春です。

現実に戻る・・・・朝ごはん食べてなかったんだった 急に無口になる小さな猫柳。

実は、先日も中学生のことで中学校に電話しました。(苦情じゃないですよ)

で、金八先生に出てくる『スーパーさくら』だったかな?商店街のおばちゃんみたいになれたらいいなぁ~なんて。

こども達を見守る店猫柳雑貨店です。あやしいぃ~できるのか!?

 

 

さて、お店の話です。

クリスマスプレゼントはもう決まりましたか?

 ちょっと詰め込んでみました。

簡単なラッピングしかできませんがよろしくお願いします!

 

本日も、皆様のご来店お待ちしています!!!


粉びよりさんから

2010-12-06 11:39:21 | 新入荷

オトナカワイイニット帽が届きました。

  こんな感じ。

 

 

                               こんな感じだったり。

マネキンさんが透明なのでちょっと見づらいですが。

2000えん

 

よろしくお願いします!


真岡にできた雑貨屋さん。と日曜日のこと。

2010-12-06 11:02:21 | お店に行ってきました!

土曜日、「時間がない!」と言いつつ

12月4日OPENだった『マメチコ』さんへ

素敵なお店です。また、道に迷っちまった

 これ購入!ビンに入ったくまちゃんのネックレス♪

しかし・・・36歳にはやはり無理があり次女さんのものになってしまいましたとさ

くやしいくらいに似合ってます。趣味は、同じようなので・・・・。

土日、祝日しかopenしないそうです。

 

昨日、「何見てるのよぉ~」なんて「もう~照れるじゃない」と思っていたら。

出てきた言葉は

「だいぶ顔の肉たれたなぁ~。ハクション大魔王に出てくるブルコウみてぇ」

えっ~ブルコウ ってな具合に始まった日曜日は

『キラーデンスケ』を制作!

途中から旦那さんの手伝い。黒豆のサヤとり!?「脱穀機があればあっと言う間なのにぃ~」

「ふん~」・・・大体、枝マメが大豆になる事(品種にもよりますが)最近、知りました。

最後は、家族4人で作業です。

1人足りないですね

長女さん、臨海学習「たのしかった!」って帰ってくるかと思いきや

帰ってきて自分の布団の上で泣いていたらしい。理由は誰も知らない

↑私は、迎えに行った後お店の片付けがあったもので。風邪もひいていたからかも知れないけど。

女子は、いろいろ大変だったみたい。こっそり本を持って行って本読みしていたといううちの長女さん。

あなたも団体行動苦手なの?

おみやげ、妹達には消しゴム。私にもメモ帳をいただきました。うれしい

お父様とじいちゃんには「さんまの干物」

淋しがっていたと思われる旦那さん「うまい!」と食べていましたよ。

 

話は戻り・・・本日の作業を終え・・・昼食!1時半。

 

昼食も終わり・・・・出かける!って。まずは、「ピッピー」でたい焼きとイカ焼を購入!本日のおやつ

「公園に行きたい!」と三姉妹。

ドライブ!ドライブ!の末たどり着いたのは・・・どこだっけ?

藤岡町のふれあい公園?で、おやつを食べて・・・公園で遊びます。

私は、ブルコウ・・・・かなり悔しかったので『なわとび』とびました。すぐ疲れる。

 

おうちに帰って1日遅れのお誕生パーティ

長女さん11歳

プレゼントは、ケーキだけでいいと言いましたが・・・本をプレゼント

来年は、6年生か早いものです。

母もしっかりしなきゃです。

家庭内のいろんな意味で『がんばらなきゃ!』が口癖になっていますが・・・何をがんばればいいのか?

サボりがちなブログもちゃんと書かなきゃ!!!