昨日は、栃木テレビで毎年ぐらい放送される
大田原市『羽田沼』へ
鴨と白鳥を見に!
白鳥と言えば『白鳥の湖』・・・・美しい
というイメージ(私だけ?)
ところが足が短い!?
えさの時間は・・・1番ノリ!
「もっとくれーーーー」と鳴く鳴く。
で、それを携帯のムービーで撮影して・・・白鳥の声Get
今日からメールの着信音は『白鳥の声』
でも、ちょっとだけ次女さんの声が入ってしまいました
鴨も、いろんな柄がいて・・・「あの子がかわいい」とか
「ちょっとだけブルーになっているところ・・・そこがいい色だ!」とか
言いたい放題
朝ごはんが遅かったのでお昼抜き状態
「たこ焼きの屋台があるよ」
「きっと、鴨に襲われるからやめておいた方がいいんじゃない?」と
そのあと、屋台に買いに行った人が鴨にたかられていましたよ
車の前まで来ていました
屋台のおじさんが追い払っていました
かなり、人なれした鴨さんたちです。
今日は、これだけ馬頭の道の駅にて・・・チーズパンを購入!
その場でパクリ
給料前の貧乏ドライブでした
そうそう!大田原の道の駅・・・与一の里にてフリマ開催!
古道具&古民具なども売っていました!
魅力的な物も何点か
今度、機会があったらまた行きます。
私が、あんまり馬頭が好き♪と言っていたので・・・「行きたい!」とリクエストがありまして。
笠間の雑貨屋さん『DOUDOU』さんのマネをして
大人の遠足です!
まず、はじめにゴードさんの雑貨屋さんへ
近っ!福袋です!
でも、間に合わず(・_・|
気を取り直してGO!
まずは、高根沢のパン屋さんへ!
『レイポモ』←フィンランド語でパン屋という意味。
私は、ここのスコーンがすきでした。
かぼちゃスコーン購入!
今食べる用のあんぱんも購入!生地がやわらかい~やっぱりおいしい(*^_^*)
時々、4号まっすぐだし・・・行っちゃおうかな?
なんて思っても、20代の頃のフットワークの軽さはなくなってきているのです(・_・|
また、行こう。食パンも食べたい!
レイポモ
高根沢町大谷 営業時間 AM10:00~PM19:00
定休日 月、火
ログハウスが目印です。
次は、ランチ♪巴夢へ
「しばらくの間レストランの営業はお休みします」と( -_-)あらあら
では、『ゆりがねの里』へ
初そば!料も多いしおいしい(*^_^*)付け合わせもおばあちゃんの味でおいしい!!。
写真はないです(-_-)
すっかり、お腹いっぱいになり「眠い~」と。
動物的!?
女3人・・・「ほら、あれあのCMにでてた・・・あの人!」と名前が出てこない!
おばちゃんの会話!?
私(・_・|福山くんの次に好きな『市原隼人』くんの
名前をいつも、思い出せず・・・『谷 隼人』と
言ってしまうのです(・_・|
そんな話をしながらのドライブ!ドライブ!
笠間の雑貨屋さん『DOUDOU』さんのマネをして
大人の遠足です!
まず、はじめにゴードさんの雑貨屋さんへ
近っ!福袋です!
でも、間に合わず(・_・|
気を取り直してGO!
まずは、高根沢のパン屋さんへ!
『レイポモ』←フィンランド語でパン屋という意味。
私は、ここのスコーンがすきでした。
かぼちゃスコーン購入!
今食べる用のあんぱんも購入!生地がやわらかい~やっぱりおいしい(*^_^*)
時々、4号まっすぐだし・・・行っちゃおうかな?
なんて思っても、20代の頃のフットワークの軽さはなくなってきているのです(・_・|
また、行こう。食パンも食べたい!
レイポモ
高根沢町大谷 営業時間 AM10:00~PM19:00
定休日 月、火
ログハウスが目印です。
次は、ランチ♪巴夢へ
「しばらくの間レストランの営業はお休みします」と( -_-)あらあら
では、『ゆりがねの里』へ
初そば!料も多いしおいしい(*^_^*)付け合わせもおばあちゃんの味でおいしい!!。
写真はないです(-_-)
すっかり、お腹いっぱいになり「眠い~」と。
動物的!?
女3人・・・「ほら、あれあのCMにでてた・・・あの人!」と名前が出てこない!
おばちゃんの会話!?
私(・_・|福山くんの次に好きな『市原隼人』くんの
名前をいつも、思い出せず・・・『谷 隼人』と
言ってしまうのです(・_・|
そんな話をしながらのドライブ!ドライブ!
そんな事は、ないです。
益子の沖縄料理の店
『めんそーれ おきなわの杜』へ
山の上?私は、どこにいるの?とにかく益子です!
ソーキソバのセット食べました。ゴーヤチャンプルもありました!
ソーキソバには、らふてい?とろとろのお肉と卵焼きかまぼこがのっていました。
さらに!赤米+雑穀のごはん・漬物付き(*^_^*)
食べ過ぎたぁ~(・_・|
お店の方、沖縄の方で気さくで楽しい人でした。
残しちゃいけない(-_-)と思いまして。
マルちゃんのカップソーキソバしか食べたことがない私・・・本物はおいしかった(*^_^*)
旦那が見つけたお店で、山登りのご褒美にごちそうしてくれると言っていましたが・・・年寄りじぃさんの自転車のパンクを直していたら時間がおそくなり
お散歩程度で済んでよかった(^O^)/
そこから、少し降りたところに
『家庭料理 彩・・・』
お店があります。
冬でも、暖房は着けづ・・・板の間に通され、玄関も開けっ放し(・_・|玄関開けておかないと休みだと思われるとか・・・。
寒さのあまり、ホットコーヒーが冷えているそうな!しかし、筆まめだったり、チャレンジ精神はすごいと聞きました。
メチャクチャ気になりましたが・・・今日は、素通り本業は、陶芸家だそうです。
それから、念願のお店へ
益子の沖縄料理の店
『めんそーれ おきなわの杜』へ
山の上?私は、どこにいるの?とにかく益子です!
ソーキソバのセット食べました。ゴーヤチャンプルもありました!
ソーキソバには、らふてい?とろとろのお肉と卵焼きかまぼこがのっていました。
さらに!赤米+雑穀のごはん・漬物付き(*^_^*)
食べ過ぎたぁ~(・_・|
お店の方、沖縄の方で気さくで楽しい人でした。
残しちゃいけない(-_-)と思いまして。
マルちゃんのカップソーキソバしか食べたことがない私・・・本物はおいしかった(*^_^*)
旦那が見つけたお店で、山登りのご褒美にごちそうしてくれると言っていましたが・・・年寄りじぃさんの自転車のパンクを直していたら時間がおそくなり
お散歩程度で済んでよかった(^O^)/
そこから、少し降りたところに
『家庭料理 彩・・・』
お店があります。
冬でも、暖房は着けづ・・・板の間に通され、玄関も開けっ放し(・_・|玄関開けておかないと休みだと思われるとか・・・。
寒さのあまり、ホットコーヒーが冷えているそうな!しかし、筆まめだったり、チャレンジ精神はすごいと聞きました。
メチャクチャ気になりましたが・・・今日は、素通り本業は、陶芸家だそうです。
それから、念願のお店へ
初☆マレタケ荘さんにお邪魔してきました(^O^)/
22日のワークショップの打ち合せに。
なんて言うか?コドモがのびのびできる部屋。
大人がゆっくりできる部屋。
って、感じでした。
古い家具たちがセンスよく並んでいました。
納屋さん、ひとりだから・・・ランチは?
だから、そばの生地のピザをテイクアウトしました。
やっと、食べられました。
だって、いつもそばを食べた後に寄るから
ピザは、食べられず(^-^)だったのです。
パリとしていておいしかったです。
今年も、正月からカフェに行き・・・飛ばしまくってるような( -_-)
世の中、不景気だぁ~と言っているのに。
来週も、馬頭へ 『大人の遠足』です。
ワークショップのお知らせは、明日改めてUPします(^O^)/
22日のワークショップの打ち合せに。
なんて言うか?コドモがのびのびできる部屋。
大人がゆっくりできる部屋。
って、感じでした。
古い家具たちがセンスよく並んでいました。
納屋さん、ひとりだから・・・ランチは?
だから、そばの生地のピザをテイクアウトしました。
やっと、食べられました。
だって、いつもそばを食べた後に寄るから
ピザは、食べられず(^-^)だったのです。
パリとしていておいしかったです。
今年も、正月からカフェに行き・・・飛ばしまくってるような( -_-)
世の中、不景気だぁ~と言っているのに。
来週も、馬頭へ 『大人の遠足』です。
ワークショップのお知らせは、明日改めてUPします(^O^)/
5日、候補は、群馬県太田市、埼玉県方面・・・。
何日も前から悩んでいたのに・・・決まったのは!
笠間でした(*^_^*)
コースで言ったら、RAG BAGさん→笠間。
なんですが、出発時間が遅くなってしまったのでとにかく笠間まで行ってしまおう!と思っていたものの
小学生組、「お腹減った~」と言うので
若い頃、夜の海に行く前によく寄った『アガサ』さんへ
チキンカレーには、チキンソテーがのっていて・・・それが大好きでしたが
今は、なかったのでチキンソテーにしました。
変わらぬおいしさでした♪
ちびっ子たちのイタリアンソーダもなかなかです。
さて、まず『DOUDOU』さんへ・・・すみこさんに会いたくて(^-^)
残念!5日まで休みでした( -_-)
気を取り直して!『リトル・クゥ』さんへ
3号店まであってびっくり(*^_^*)
この3店舗だけでも楽しめますが・・・もう、1件雑貨屋さん+カフェがありました。
確かに、一発目から「トイレ貸してください」だったけど・・・反応がすごく冷たくて(-_-)
「すみません」までは、感じよかったのに(・_・|
トイレ借りたし・・・長女ちゃんが『シュシュ』が欲しいと言うので購入し、物欲しげな次女さんと保育園の三女さんにピン留めを
細かい物を2回に分けて買ったのも迷惑だったみたい(>_<)
さて、気を取り直してまた、リトル クゥさんへ
どうしても気になって・・・ドイツのバターケースを購入!
欲しいものは、盛り沢山だったけど買える訳もなく。ねこやなぎ雑貨店も、新しい什器を入れてリニューアルしたいものですが(・_・|
・・・商売繁盛!金運上昇の矢を神社で購入!!
今まで、こういうモノに投資しない私でしたが・・・今年は、神頼み♪なんとかしないと(*^_^*)
友達親子と女子同士だと、止まらない!
帰宅時間は、大幅に遅刻!
リトル クゥさんの隣に小さなお菓子屋さんができたらしい(^-^)
しかし、金、土、日しかオープンしないみたい(^-^)
笠間に行く楽しみができました(*^_^*)
何日も前から悩んでいたのに・・・決まったのは!
笠間でした(*^_^*)
コースで言ったら、RAG BAGさん→笠間。
なんですが、出発時間が遅くなってしまったのでとにかく笠間まで行ってしまおう!と思っていたものの
小学生組、「お腹減った~」と言うので
若い頃、夜の海に行く前によく寄った『アガサ』さんへ
チキンカレーには、チキンソテーがのっていて・・・それが大好きでしたが
今は、なかったのでチキンソテーにしました。
変わらぬおいしさでした♪
ちびっ子たちのイタリアンソーダもなかなかです。
さて、まず『DOUDOU』さんへ・・・すみこさんに会いたくて(^-^)
残念!5日まで休みでした( -_-)
気を取り直して!『リトル・クゥ』さんへ
3号店まであってびっくり(*^_^*)
この3店舗だけでも楽しめますが・・・もう、1件雑貨屋さん+カフェがありました。
確かに、一発目から「トイレ貸してください」だったけど・・・反応がすごく冷たくて(-_-)
「すみません」までは、感じよかったのに(・_・|
トイレ借りたし・・・長女ちゃんが『シュシュ』が欲しいと言うので購入し、物欲しげな次女さんと保育園の三女さんにピン留めを
細かい物を2回に分けて買ったのも迷惑だったみたい(>_<)
さて、気を取り直してまた、リトル クゥさんへ
どうしても気になって・・・ドイツのバターケースを購入!
欲しいものは、盛り沢山だったけど買える訳もなく。ねこやなぎ雑貨店も、新しい什器を入れてリニューアルしたいものですが(・_・|
・・・商売繁盛!金運上昇の矢を神社で購入!!
今まで、こういうモノに投資しない私でしたが・・・今年は、神頼み♪なんとかしないと(*^_^*)
友達親子と女子同士だと、止まらない!
帰宅時間は、大幅に遅刻!
リトル クゥさんの隣に小さなお菓子屋さんができたらしい(^-^)
しかし、金、土、日しかオープンしないみたい(^-^)
笠間に行く楽しみができました(*^_^*)
新年、あけましておめでとうございますm(__)m
今年も、ねこやなぎ雑貨店などなどよろしくお願いします!
新年そうそういい事がありました(^O^)/
行ってきました!
千葉県長生郡長生町の『KUSA』へ
初めて知ったのはNHKのゆるナビという番組でしりました。
それから、某自主出版の本に住所が書いてあったのでいつか行きたい(*^_^*)と思っていたのです。
コーヒー、KUSAブレンド飲みやすくっておいしかったです。
ちびっ子達は、アイスココア・・・
純ココアって感じ!
ココアは、やっぱり森永の次女さんには微妙だったようです。
奥様が焼くという『パン』もお持ち帰りで購入!
もちろんコーヒー豆も購入してきました(*^_^*)
ほかにも、アンティークのコーヒーミルも売ってましたよ♪
次に行くときは友達と・・・と言いたいとこですが、移動時間、道考えるとまた、旦那と行くことになるでしょう(・_・|
感動のあまり、頭痛に襲われ帰り道辛かった(-_-)
念願叶ってよかった(^-^)
いいお正月を迎えられました(*^_^*)
・・・ちびっ子たちにカフェのあと「次はツタヤ?」と最後まで聞かれました。
最初の目的地は、ツタヤでしたから(・_・|
明日、明日にしようね♪
今年も、ねこやなぎ雑貨店などなどよろしくお願いします!
新年そうそういい事がありました(^O^)/
行ってきました!
千葉県長生郡長生町の『KUSA』へ
初めて知ったのはNHKのゆるナビという番組でしりました。
それから、某自主出版の本に住所が書いてあったのでいつか行きたい(*^_^*)と思っていたのです。
コーヒー、KUSAブレンド飲みやすくっておいしかったです。
ちびっ子達は、アイスココア・・・
純ココアって感じ!
ココアは、やっぱり森永の次女さんには微妙だったようです。
奥様が焼くという『パン』もお持ち帰りで購入!
もちろんコーヒー豆も購入してきました(*^_^*)
ほかにも、アンティークのコーヒーミルも売ってましたよ♪
次に行くときは友達と・・・と言いたいとこですが、移動時間、道考えるとまた、旦那と行くことになるでしょう(・_・|
感動のあまり、頭痛に襲われ帰り道辛かった(-_-)
念願叶ってよかった(^-^)
いいお正月を迎えられました(*^_^*)
・・・ちびっ子たちにカフェのあと「次はツタヤ?」と最後まで聞かれました。
最初の目的地は、ツタヤでしたから(・_・|
明日、明日にしようね♪
昨日の話になってしまいますが・・・
無事今年の営業も終了しました!
2008年は、いろんな出会いがあったり、初めて☆イベントにも参加させていただきました!
実生活は、苦しかったけど充実した1年でした(^-^)
皆さんありがとうございました(^O^)/
そして、来年もよろしくお願いしますm(__)m
夕飯を食べて『大平のイルミネーション』を見に☆
大金より狭い感じはしましたが、演出や色使いはよかったです!!
ぶどうがかわいかったなぁ~。
それから、気になっていた『プラッツ大平』??
見てきました(*^_^*)
レンタルボックスです。
来年の目標!無駄遣いをしない( ̄^ ̄)
見るだけで!
しかし!コドモと交ざって駄菓子購入(^-^)
いくつになっても、駄菓子っていいですよね(^^)v
といっても、大人買いなんてとんでもない!
コドモ以下の買い方です。(・_・|
外でオヤジミュージシャンのライブを聴いて♪
帰ってきました(^-^)
夜のドライブ好きです!
無事今年の営業も終了しました!
2008年は、いろんな出会いがあったり、初めて☆イベントにも参加させていただきました!
実生活は、苦しかったけど充実した1年でした(^-^)
皆さんありがとうございました(^O^)/
そして、来年もよろしくお願いしますm(__)m
夕飯を食べて『大平のイルミネーション』を見に☆
大金より狭い感じはしましたが、演出や色使いはよかったです!!
ぶどうがかわいかったなぁ~。
それから、気になっていた『プラッツ大平』??
見てきました(*^_^*)
レンタルボックスです。
来年の目標!無駄遣いをしない( ̄^ ̄)
見るだけで!
しかし!コドモと交ざって駄菓子購入(^-^)
いくつになっても、駄菓子っていいですよね(^^)v
といっても、大人買いなんてとんでもない!
コドモ以下の買い方です。(・_・|
外でオヤジミュージシャンのライブを聴いて♪
帰ってきました(^-^)
夜のドライブ好きです!
今日は、ジャスコへ!と前から決めていたのに(・_・|
「日立に行くぞ」と。
ジャスコは、あきらめて日立へ!
人混みで最初から帰りたい(-_-)そんな私。
「安っ!アメ横より安いじゃん」って声が・・・。
そうなんだ( ̄^ ̄)
新巻鮭を1本とほっけ2枚で買い物終了(*^_^*)
閉店まぎわの方が人は少ないし安くなるしいいなぁ~
ぶり大根定食を食べて帰るつもりが・・・。
海水浴場へ
ひたすら貝殻拾い(*^_^*)
冬の海にしては、風も弱くて穏やかでした。
デジカメは、もちろん携帯も忘れてしまって写真が撮れず(T_T)
途中、休憩を入れながら帰宅!
家族でお出かけは楽しいです(*^_^*)
ところがどっこい(-_-)
紅白観ながらヒトリおうちカフェ!?
いいの、今はヒトリになりたいの( ̄^ ̄)
そんな訳で、来年も猫柳一家のお話、よかったら読んでくださいね(*^_^*)
いやいや、ねこやなぎ雑貨店で皆様のご来店お待ちしてますよ(^O^)/
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
初売りは、7日です(^-^)
「日立に行くぞ」と。
ジャスコは、あきらめて日立へ!
人混みで最初から帰りたい(-_-)そんな私。
「安っ!アメ横より安いじゃん」って声が・・・。
そうなんだ( ̄^ ̄)
新巻鮭を1本とほっけ2枚で買い物終了(*^_^*)
閉店まぎわの方が人は少ないし安くなるしいいなぁ~
ぶり大根定食を食べて帰るつもりが・・・。
海水浴場へ
ひたすら貝殻拾い(*^_^*)
冬の海にしては、風も弱くて穏やかでした。
デジカメは、もちろん携帯も忘れてしまって写真が撮れず(T_T)
途中、休憩を入れながら帰宅!
家族でお出かけは楽しいです(*^_^*)
ところがどっこい(-_-)
紅白観ながらヒトリおうちカフェ!?
いいの、今はヒトリになりたいの( ̄^ ̄)
そんな訳で、来年も猫柳一家のお話、よかったら読んでくださいね(*^_^*)
いやいや、ねこやなぎ雑貨店で皆様のご来店お待ちしてますよ(^O^)/
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
初売りは、7日です(^-^)
大金のクリスマスイルミネーション(*^_^*)
今年も、見てきました!
冬至のイベント100万人のキャンドルナイト
トナカイさんやサンタさんが歌っていました♪
寒い~早く帰ろう( -_-)とノリの悪い私。
でも、いろんな家族構成がおもしろくって人間ウォッチング(*^_^*)
今年も、見てきました!
冬至のイベント100万人のキャンドルナイト
トナカイさんやサンタさんが歌っていました♪
寒い~早く帰ろう( -_-)とノリの悪い私。
でも、いろんな家族構成がおもしろくって人間ウォッチング(*^_^*)
毎年、少しずつ増えているような?
昨年は、いなかったて思うのですが・・・トナカイサン
夕飯作らなくてすんだのはいいけど、なんだか疲れました(・_・|
旧烏山町のピーマンって言うレストラン!
ピザおいしかった(*^_^*)
私は、牡蠣のキムチスープパスタ
量が多いんです(^-^)
食べ過ぎました(・_・|
楽しい1日でした(*^_^*)
昨年は、いなかったて思うのですが・・・トナカイサン
夕飯作らなくてすんだのはいいけど、なんだか疲れました(・_・|
旧烏山町のピーマンって言うレストラン!
ピザおいしかった(*^_^*)
私は、牡蠣のキムチスープパスタ
量が多いんです(^-^)
食べ過ぎました(・_・|
楽しい1日でした(*^_^*)