ついさっき、玄関で「これは見ないと損をする~~!!」と妻が呼ぶので、慌ててオモテに出てみたら、空一面がオレンジ色!!
2人で湖の水路まで出てみたら、今にもメトロン星人が出てきそうな程の立派な夕焼け空でした♬ 妻に感謝☆
昨日のイベントで妻に撮ってもらった近影です。先日投稿した「入院中の写真」と比べて少し元気に見えますでしょうか…!?(笑)
ちなみにこの電車の車内。普通の電車ではなく、寝屋川車庫の工場内に停車している電車の車内です☆
昨日のイベントで初めて実車を見た京阪電車60型びわこ号。
1934年から天満橋~浜大津間で運行されていた路面電車ですが、もちろん世代的にその姿は記憶にありません。
流線形のデザインも可愛く、車内の様子も懐かしい感じでした。
昨日、妻と出かけた時に見かけた、お馴染み「土下座ストラップ」のキン肉マン・バージョン。
あきらかに大抜擢!!…なキャラの「カレクック」の頭のカレーがこぼれているあたり、芸が細かい。(笑)
シルエットから察すると、シークレットはキン肉マンの父「マユミ」だろうか?
最近は早寝早起きのおかげで早朝からお仕事をスタートしているため、これまでより早い時間に制作が一段落して、11時前にはお昼休みに突入出来るタイムスケジュールになりました。
なので本日も早めのお昼休みに、妻と2人で近くのショッピングモールまで買物に。本日のメインの目的は「長男の高校受験のための赤本」を買いに行くことでしたが、妻はいつものようにストライプのニーソックスをはいて、完全にデート気分でした。(笑)
本日は市の5・6年生が集結しての体育大会が開催され、次男も参加するのですが、残念ながら妻は高校の説明会があって、長男の中学校に出かけなければならない…ということで、私が1人で次男の活躍を観に行くことに。
10時30分から始まる100m走だけをピンスポットで観て帰ってきましたが、今朝の段階では次男に観に行くことを内緒にしていたので、私の姿を見てびっくりしてニヤニヤしてました。
私の入院でしばらく行けていなかった妻の京都の実家へ、本日久々に遊びに行くことが出来ました。
写真は走るクルマの窓から妻が写した実家近辺の景色。まるで映画「華氏451」のモノレールの風景を連想させるような不思議で素敵なショットです♪