今日は、事業部長と面談がありました。
部長には、愛のあるお説教を頂きました。
上司の言動については・・・。
「それは・・・。あいつが、上司としてどうか?と考えて見ると、
クエスチョンだな。」
「でもな、紫さん。」
「どんな職場に行ったって、嫌な上司はいるもんだ。
俺だって30代の頃は、売上げの悪い部下に、
会議中、灰皿を投げたこともある。
今は、そんなことはしないけどな。(笑)
合わない上司がいるたびに職場を変わっていたら、きりがないぞ?」
「そしてな。あなたも、強くならなくちゃ駄目だ。」
「あなたは、お子さんを、一人で育てていかなくちゃならない。
それこそ、この先の子育て、大変なことがたくさんある。
いちいち、めげていられないぞ?」
「嫌な言い方をされたら、言い返すくらいの気持ちでいなさい。
10を10受け止めてしまうところは、
あなたの良さでもあり、悪い所でもある。」
「俺としては、あなたに、今の課で頑張ってもらいたい。
でもどうしてもそれが無理なら、
生産事務に異動という手もあるから。」
「強くなることは、肩に力が入っている状態じゃない。
心を、強くするということだ。
課長とよく話し合って、これからやるべきことを決めなさい。」
「あなたと、一年間、契約をする。頑張りなさい。」
とても、とても、力が湧きました。
紫は、幸せ者です。
部長には、愛のあるお説教を頂きました。
上司の言動については・・・。
「それは・・・。あいつが、上司としてどうか?と考えて見ると、
クエスチョンだな。」
「でもな、紫さん。」
「どんな職場に行ったって、嫌な上司はいるもんだ。
俺だって30代の頃は、売上げの悪い部下に、
会議中、灰皿を投げたこともある。
今は、そんなことはしないけどな。(笑)
合わない上司がいるたびに職場を変わっていたら、きりがないぞ?」
「そしてな。あなたも、強くならなくちゃ駄目だ。」
「あなたは、お子さんを、一人で育てていかなくちゃならない。
それこそ、この先の子育て、大変なことがたくさんある。
いちいち、めげていられないぞ?」
「嫌な言い方をされたら、言い返すくらいの気持ちでいなさい。
10を10受け止めてしまうところは、
あなたの良さでもあり、悪い所でもある。」
「俺としては、あなたに、今の課で頑張ってもらいたい。
でもどうしてもそれが無理なら、
生産事務に異動という手もあるから。」
「強くなることは、肩に力が入っている状態じゃない。
心を、強くするということだ。
課長とよく話し合って、これからやるべきことを決めなさい。」
「あなたと、一年間、契約をする。頑張りなさい。」
とても、とても、力が湧きました。
紫は、幸せ者です。
どうもありがとう~~。
適当に頑張るということ、紫の目標なの。
部長に、
「真正面から全てを真剣に受け止めるあなたの姿勢は、
良いことではあるけれど、
ある程度は右から左へ受け流さないと駄目だぞ。」
・・・と言われました。
いや~ずい分テケトーにやってるつもりだったんだけど・・・。
まだまだです。(^^
>ヤンコさん
そうなんだ!ヤンコさんカッコイイ!!
紫侍と呼んでくださいっ。
チャックに伝わるかな、伝わるといいな。
将来あの子が大人になった時、
立派な社会人になってくれるように。
私が真面目に生きることが、
あの子の人生の道標になるといいな。
>黒猫かなさん
ありがとうございます~~。愛されてるかな~?(^^
うちの上の人たちは、
社員、一人一人を見てくれてます。
有り難いことですね。(^-^)
私も江原さん好きですよ★
そぅかぁ、試練か・・・。
実は何年か前に、
例の上司とは何回か衝突があったのです。
倉庫へ駆け込んでは、
よく声を上げて泣いていました。
うまくやる自信が無かったので、
別の部署へ移りました。
その時に後回しにした試練が、
今もう一度やってきたっていうことなのかな~?
む、紫を素敵に感じて下さるなんて・・・。(;▽;)
勿体無くて、涙が出ちゃいます。
これからは、適当に、頑張りますね。(笑)
う~ん、難しい。(^^;;
愛されてますね、紫さん。
江原教徒の私から言いますと・・・(笑)
今ある試練は紫さんに必要な試練で
そこから今逃げたところで、もう1度それを学ばなければいけない
また同じ試練は訪れる・・・らしいです。
無駄なことは何もありませんね。
嫌な上司さんが居たからこそ、紫さんがこんなに愛されてるコトを
実感するコトが出来たんですね。
また紫さんが素敵に思えました☆
侍道というのがあって、侍は主君のために仕える事を一番の誉れとするらしいよ。
会社に身を捧ぐというのは前時代的な感覚だけど、ヤンコの会社は若い会社だけに全然嫌いな言葉じゃないよ~!
子を育てながら仕事も頑張る母を子どもは絶対見てる。塾に行かせるより意義のある教育だと思うよ!
おっしゃる通り!えり7何も言う事ございません。
えり7がただ『がんばって!』と言うのではなく
『適当にがんばれ』と言うのは正にこの事を意味してるの