goo blog サービス終了のお知らせ 

猫 乃 眼

猫に癒され、旅で癒され、マイペース。~おぐにゃん~

5月22日旅曜日-4〜天池

2010-05-23 14:03:15 | 秋山郷
登山口で山の匂いをいっぱい吸ってきたので、喘息にも効くだろう。
と、勝手に思い込み下る。

上りに行き過ごした天池でクルマを停めた。

天池
f449983d.jpg


すぐ横の民家に咲いていた花を撮らせてもらった。

チビ&ゴンのきままな生活

チビ&ゴンのきままな生活

チビ&ゴンのきままな生活

昨日(5/21)のんびり、ゆったりした旅だったので、本番の今日の行程がタイトになってしまった。
まるで観光スポット拾いの観光旅行と変わらない様相になってきた。

というのも、苗場荘のおかみさんに今朝聞いてみたら、「今日から林道が開通するって聞いているので切明まで行けばわかります」との情報をゲットしたので、何となく気が焦ってきた。
どうせなら、往きとは違う道を走ってみたいではないですか???

それで、天池付近はキャンプ場もあり高山植物も見ることができるらしいのだが、断念。時期としても高山植物には早過ぎるし.....と納得させて、出発。

メイン道路に戻るまでにどうしても停車して、写真におさめたくなったりする。時間がぁ.......。

$チビ&ゴンのきままな生活

601a8315.jpg


ペタしてね

5月22日旅曜日-3〜苗場山登山口(三合目)

2010-05-23 08:36:57 | 秋山郷
昨夜10時頃空港に到着すると、ジャバジャバ降っている雨とねばりつく蒸し暑さで、一気に現実に引き戻されたゴンマーサだった。

帰宅すると脱力感で、せっかくゴンに会えたのに虚ろな気持ち。
それを察してかゴンがつれないそぶり。
ん~、それとも久しぶりで「誰?このオヤジ」ってことかもしれない!

疲れてそそくさと寝てしまった。

今朝は5時にお目覚め。体内リズムは変わっていない。
雨はあがっているが、空と空気は梅雨というか夏近し!

1日遡って旅ブログを書いてしまわなければ........
.............................................................................................................

苗場山登山口付近より鳥甲山を望む
d33b6f12.jpg


知らない土地なので、行けども行けども続く山道に、ほんとに大丈夫なのかと不安な気持ちになる。
クルマは誰も通らない。

油性マジックで「登山口←1.7km」と書いた古めかしい標識がようやくでてきて、ほっとした。
まだ1.7km~~~?

そして到着。
すると3台も停まってる。

$チビ&ゴンのきままな生活

雪山登山者がいた!
苗場山は往復で6時間はかかる(雪だともっとかかるだろう)ので、早くから登り始めているのだ。


登山者をその気にさせる、いい雰囲気の登山口だ。

$チビ&ゴンのきままな生活

三合目ですら、部分的にまだたっぷり雪が残っている。

$チビ&ゴンのきままな生活


付近の池は一部うっすら氷に覆われていた。

$チビ&ゴンのきままな生活


渓流と花。


$チビ&ゴンのきままな生活

$チビ&ゴンのきままな生活


夏はまたちがった表情だろうが、残雪の山をひとりじめで眺めるゼータクなひとときを過ごした。

$チビ&ゴンのきままな生活


ペタしてね

5月22日旅曜日-2〜苗場山登山口へ

2010-05-22 18:49:01 | 秋山郷
17e7eaa3.jpg

キミに出会えてよかった!
.................................................................................................


出発に先立ち、苗場荘の前で記念撮影。

$チビ&ゴンのきままな生活

せっかくなので苗場山登山口(3合目)まで行ってみることに決めた。
山道に入って行く。

この時期に雪があちらこちらに残っているというのは、さすがに豪雪地帯だ。
残雪をいただく山々が美しい。

$チビ&ゴンのきままな生活

ここはまだ春。新緑も花も清々しく美しい。


$チビ&ゴンのきままな生活

$チビ&ゴンのきままな生活


春の装いと残雪。

チビ&ゴンのきままな生活

チビ&ゴンのきままな生活

$チビ&ゴンのきままな生活


新緑色に木肌の白が映える。

チビ&ゴンのきままな生活

チビ&ゴンのきままな生活



白樺林の間から鳥甲山を望む。

チビ&ゴンのきままな生活


そして、遠く雲海?

146f68bd.jpg



ここまで、登山口に至る道すがらの風景でした。
次は、登山口付近の景色を。


ペタしてね

5月22日旅曜日のはじまり〜苗場荘にて

2010-05-22 07:34:51 | 秋山郷
朝、布団からでたくない!
秋山郷は寒い!

部屋に置いてある石油ファンヒーターをつけようかなとも思うが、そこまで行くのをためらってしまう。

とうとう布団の中でウトウトしながら過ごしてしまった。
が、最高の時間!

ここ、苗場荘はいろんな著名な方も宿泊されたことがあるらしい。


朝食を済ませると、体も温まってきた。
いよいよ陽が照りだしたので今日も一気に暑くなるだろう。

さあ、出発しようか。
無線LANが使えたのが良かったのかどうかわからないが、わざわざMacBook持ってきたことが無駄にはならなかった。

宿をでると、空港まではネット環境は期待できない。

今日ものんびりぶらぶらということで......。


ペタしてね

5月21日旅曜日-6〜秋山郷の静かな夜

2010-05-21 23:17:18 | 秋山郷
秋山郷の夜は静かです。何もないです。
あるのは、漆黒の空に弱々しく瞬く星たちと、本日は半分にほんのり光るお月様。

静かです。

今年一番の暑さと言われた今日。ここ秋山郷も昼間はさすがに暑かったと、おかみさんがおっしゃてましたが、夜になるとシンシンと冷えてきました。

寒いです。

とくに畳が21枚も敷いてある広~い部屋にひとりなので、気持ちまで寒くなってきた。


$チビ&ゴンのきままな生活

赤い温泉の話は明日にしよう。そろそろおやすみの時間のようです。


ペタしてね