ねりまねこさんとむさしの地域猫の会の対談が
「ネコモン」 に掲載されています
地域猫活動の喜びや苦労、地域によっての
行政の取り組みの違いなどが載っています~
熊本の動物愛護センタールポや
17歳の少年が福島の猫救済のルポ
そして、可愛い猫グッズや猫ちゃんの写真が載っています


地域猫活動をしてきて私が感じた事
私は猫が特別ということではなく、動物が小さい頃から
好きです。沢山の子猫・猫が捨てられている現状・飼い主さんが
今まで一緒に過ごしてきた家族同然の猫を平気で捨てる事・・・
その現状に耐えかねて活動を母としたのがきっかけです。
ボラなんだから(近所の方の押し付けで)自己負担は当たり前の考えでやってきた先輩方。
当時は地域猫という言葉はありませんでした。
私は生活も家庭もあるので自己負担は出来ません
猫活動をこれまで支えてくれたのは、家族・先輩方・そして里親さん方と思っています。
猫活動をしていなければ出会えなかった方も沢山います。
苦労や辛い事もあるけれど必ず自分の心の財産になると信じています。
沢山ある地域猫の会ですが、自分のカラーにあった会を選ぶのが長続きすると
思います(ちなみに私はむさしの地域猫の会でお世話になっています)
ネコモン が出ました~
から脱線してすみませんでした
・むさしの地域猫の会 アットホームな会です。武蔵野市と連携して
春と秋に井之頭公園(次回は10月14日)で譲渡会を開いています。会ではその他に譲渡会(次回は9月9日カフェゼノン)も開いています。
・ねりまねこ 練馬区の地域で活動しています。とても親切なTNRの仕方を指導してくれます。
ブログでも分かりやすく説明をしてくれています。
「ネコモン」 に掲載されています

地域猫活動の喜びや苦労、地域によっての
行政の取り組みの違いなどが載っています~

熊本の動物愛護センタールポや
17歳の少年が福島の猫救済のルポ
そして、可愛い猫グッズや猫ちゃんの写真が載っています



地域猫活動をしてきて私が感じた事

好きです。沢山の子猫・猫が捨てられている現状・飼い主さんが
今まで一緒に過ごしてきた家族同然の猫を平気で捨てる事・・・
その現状に耐えかねて活動を母としたのがきっかけです。
ボラなんだから(近所の方の押し付けで)自己負担は当たり前の考えでやってきた先輩方。
当時は地域猫という言葉はありませんでした。
私は生活も家庭もあるので自己負担は出来ません

猫活動をこれまで支えてくれたのは、家族・先輩方・そして里親さん方と思っています。
猫活動をしていなければ出会えなかった方も沢山います。
苦労や辛い事もあるけれど必ず自分の心の財産になると信じています。
沢山ある地域猫の会ですが、自分のカラーにあった会を選ぶのが長続きすると
思います(ちなみに私はむさしの地域猫の会でお世話になっています)
ネコモン が出ました~

から脱線してすみませんでした

・むさしの地域猫の会 アットホームな会です。武蔵野市と連携して
春と秋に井之頭公園(次回は10月14日)で譲渡会を開いています。会ではその他に譲渡会(次回は9月9日カフェゼノン)も開いています。
・ねりまねこ 練馬区の地域で活動しています。とても親切なTNRの仕方を指導してくれます。
ブログでも分かりやすく説明をしてくれています。