先週の金曜は、カウンセリングでした。話す内容を電車の中でまとめたつもりが、支離滅裂な話。
カバ先生が「ちょっと、ごめんなさい」と分析してくれる。美人実習生は、一生懸命にメモをとる。
訳のわからん、私の話から「進歩してる点がみえる」と具体的に2点あげてくれた。(これは㊙なので、書けません。ごめんね。) おぉ、だんだん話が濃くなってきたぞ。このまま、良い方向に行けばいいんだけど、山はやはり、お盆とお彼岸だそうです。この時期は私の心身共にボロボロなのに、きっとまた親族から何かあるから覚悟をとの事でした。そして、この梅雨の時期には、体調不調があるそうです。たしか去年は、リウマチ騒動でした。検査を繰り返しても異常ナシがでるのです。この不調は梅雨が開けるとケッロっとおさまるとか・・・心、心理は怖いです。こんな所に、つながっています。 皆様もご自愛くださいませ。
カウンセリングの帰りに、またもうろついていると、消防音楽隊が演奏しておりました。仕事(火事)が無いのは、良い事ですね。
またも(この前見つけた人なんだけど)息子に似た消防士がいました。
制服は夏服に衣替えされています。さわやか。
その人は“熱中症”について弁論しておりました。
訓練で日焼けした顔。あの体格。立派になった「息子やー」何度も何度も心の中で呟いていました(涙)。

にほんブログ村
カバ先生が「ちょっと、ごめんなさい」と分析してくれる。美人実習生は、一生懸命にメモをとる。
訳のわからん、私の話から「進歩してる点がみえる」と具体的に2点あげてくれた。(これは㊙なので、書けません。ごめんね。) おぉ、だんだん話が濃くなってきたぞ。このまま、良い方向に行けばいいんだけど、山はやはり、お盆とお彼岸だそうです。この時期は私の心身共にボロボロなのに、きっとまた親族から何かあるから覚悟をとの事でした。そして、この梅雨の時期には、体調不調があるそうです。たしか去年は、リウマチ騒動でした。検査を繰り返しても異常ナシがでるのです。この不調は梅雨が開けるとケッロっとおさまるとか・・・心、心理は怖いです。こんな所に、つながっています。 皆様もご自愛くださいませ。
カウンセリングの帰りに、またもうろついていると、消防音楽隊が演奏しておりました。仕事(火事)が無いのは、良い事ですね。
またも(この前見つけた人なんだけど)息子に似た消防士がいました。
制服は夏服に衣替えされています。さわやか。

訓練で日焼けした顔。あの体格。立派になった「息子やー」何度も何度も心の中で呟いていました(涙)。

にほんブログ村
ご自愛くださいませ。
なんか、メリンダさんとのたわいもない会話がないと、淋しいな。
六月はしんどいって多くの人が言いますね。
きっと、季節の変わり目で湿度、気圧の変化に体が付いていけないんですよ、きっと。
また、音楽隊に遭われたんですね、よく演奏してるんでしょうか、やはり音楽はまだ聴く事ができませんか? でも、少しも慌てる事無いですよ。
きっと、その内に楽しく聞けるようになる日が来ますよ。
まだ、梅雨の本番はこれからです。よく寝て体力を維持して下さいね、そうしないと気力も負けちゃいますから。
7ヶ月過ぎからコメント入れても送信がうまくいかなかったり
胸一杯になり言葉が出ない…そんなこんなを繰り返しています
(体重は順調に増えてます、関係ないけど)じつは今日は休みで
まぁちょっとした事で泣いてばかりでした
こんなんでコメントして
せっかく前に進めている猫足を引っ張ってはいけないと…
生活が落ち着くのと娘が居ないのがバランス取れません
まだ受け入れられないのでしょうね
心配いただきありがとうございます
ねこさんも
飲みすぎないでくださいね
自分では、後戻りばかりで前に進んでいる気はあまりないのですが、カウンセリングの先生が意外な事に気づかせてくれました。
tokuさんの影の力も大きくありますよ。
音楽隊はゼスト御池とか北大路タウンとかでよく演奏しているみたいです。地下街が好きみたいですね。
音楽も少しづつ聴いてはいますが、息子の好きだった音楽を聴くと、涙が出ます。
お互い梅雨を乗り切りましょう。
私は1日で、後戻りしてしまってますよ。
そんな気をつかわずに、私と一緒に泣きましょう。
自分がわからなくなりました
信じてきたもの、子供達に伝えてきた事、間違いだらけな気がして…
幸せにしなければならない家族を不幸にしている自分て?
確かに普段から落ちこぼれ主婦を自負していましたが
そんな程度じゃないですよ
私もめちゃくちゃのええ加減で間違いだらけだったから、息子は逝っちゃたんです。
180度人生が変わったのですから、それにあわせて自分も変わらなければならない と言われた事があります。でもまだ私は自分を取り戻す事で精一杯で変わる事はできません。ゴロゴロさんは、自分を見失っているんだよ。もう少し自分をみつめなおして、自分を取り戻せたら、もっといろんな事がみえて考えられて行動できるのだと思う。
幸せな家庭作りは、相手にどうすれば幸せを感じてもらえるかを考えて行動する事かな。でもまだそんな余裕ないでしょう。弱音を吐いて家族に助けを求められませんか?なかなか、私も弱音を家族の前では吐かずに気丈にふるまってますけどね。
あせらず進みましょう。
ぜんぜん答えになってなくて、ごめんね。
人格を作り直すにも
もう欠けてしまったから無理
坐骨神経痛みたいです
心も体もガタガタです
でも今日も生かしていただきました
ねこさん、私の事はもう気にしないでね
ねこさんに会えてほんとによかったです
これからのコメントも肝心な所が欠けてるでしょうが
よろしくお願いします
「おまえが育てた娘だろう」「そうです死んでお詫びします」
夢の中で一度逝かせていただきました
そんな気分です
ゴロゴロさんも「おまえが育てたんだろう」の言葉に傷ついておられるのですね。あの言葉は私にも、きつい。
私のペースであつくなって言います。あの時があったから今がある と、きっとゴロゴロさんにもそう思える時がきます!
梅雨があければ、体調不良も良くなるそうです。お大事になさって下さい。