韓流ドラマ好きの私でも食べ物は別!
キムチは苦手。
そんな我が家の定番メニューのビビンバ。
料理上手の義姉から30年前に教えて
もらったもの。本場はもちろん、外食でも
ビビンバを食べたことがないのに作っている。
おまけに、当時のレシピを失くして記憶を頼りに
作っているので正しい味かどうかわからない。
一度はお店で食べてみたい。
お好み焼きは好きだけど、「チヂミなんて!」と
敬遠していたが、 一度食べたら病み付きに
なって、冷凍庫にはいくつも入っている。
自分で焼く粉のセットも買ってある。
韓流ドラマ好きの私でも食べ物は別!
キムチは苦手。
そんな我が家の定番メニューのビビンバ。
料理上手の義姉から30年前に教えて
もらったもの。本場はもちろん、外食でも
ビビンバを食べたことがないのに作っている。
おまけに、当時のレシピを失くして記憶を頼りに
作っているので正しい味かどうかわからない。
一度はお店で食べてみたい。
お好み焼きは好きだけど、「チヂミなんて!」と
敬遠していたが、 一度食べたら病み付きに
なって、冷凍庫にはいくつも入っている。
自分で焼く粉のセットも買ってある。
私は韓流ドラマの中で、歴史ものが好きと言って
いたが少し訂正しなくてはいけない。
一番好きなのは女性が主人公の宮廷もの。
歴史ものでも建国とか戦争が主のものはダメ。
あるドラマ、全100話の37話まで頑張って見たが
もうついて行けなくなった。だって、主人公より
敵の隋のことばかりやっていて、隋といえば中国
の王朝じゃないの?それが皆、韓国語で喋って
いるので訳が分からなくなるヮ 初めての挫折!
今週から新しく配信が始まったドラマも、同じような
内容なので興味がわかない。
でも、挫折して却ってよかったかも。見る番組が
淘汰されて、それにとられる時間が減るから。
1日に三つ位の韓流ドラマをネットで見ている。
一番気に入っているのは月~金曜1話ずつ更新
される。今日の分を見終わると続きが気に
なって仕方がない。そんな時はネットで
あらすじ(ネタばれ)を探して読む、それで
やっと我慢が出来る。
今日は、王妃様が廃位されるかどうかという
崖っぷちの場面!その続きはあらすじを
読んでわかってはいるが、早く見た~い。
夜中の0時に更新されるので、それを待って
見てしまうかも・・、その挙句寝不足に!
いけないと思ってもやめられない、ほとんど
病気と自分で思う!
でも、ネットで有料の視聴やレンタルDVDを
借りるなど、お金を使うまい!この一線
だけは越えないように気をつけなくっちゃ。
「チャングム」を見て以来はまってしまった韓国歴史ドラマ
ついに行ってきました韓国!じゃなかった Little韓国
前日に雪が降ったので、行けるか心配したが、幸い
よい天気になった。
冬場の特典で安くなるクーポンを使って、憧れの
チマチョゴリを3着も体験してきた。
出かける前は、私が着られる大きいサイズがあるか
心配したけど、色々取り揃えてあったので大丈夫
だった。
私は韓流ファンと言っても、イケメン&グルメには
あまり興味はなかったが、とりあえず食べてみた。
↑ 「海鮮チゲ」
↑「チヂミ」
本当の韓国旅行に行くのは、懸賞にでも当たったら!
インターネットで先日見終わった韓流時代劇の、
ちょうど続きのような内容の作品が、今日からテレビ
で始まるというので楽しみにしていた。しばらく観て
いると、「ン?これって前に見たことあるじゃん」
韓流にはまる前に一話だけ観たらしい、そして
その時は興味を持たなかったらしい。
インターネットの方は字幕なので一瞬たりとも目が
離せないが、テレビでは日本語吹き替え版なので
「・・・しながら」が可能。
ネットは好きな時に見られるし、一時停止も戻りも
可能だが、テレビはそれが出来ない & CMが入る。
随分勝手が違うわぁ。
今後続けて観るかどうかは、今は不明!
午前中はテレビとパソコンで不健康な生活をしたので
午後は肩こり解消を兼ねて初泳ぎに行ってきた。
初めて見た漢流時代劇の「チャングム」が全部で54話
あるというので、最後まで観つづけられるかしらと思った
のがまるでウソのよう。 先日は63話まである作品を
見終え、今日は81話まである作品が終了してしまった。
無料で視聴でき面白そうな中で、残るのは全150話
あり、いま32話まで来ている作品1つ。これもやがて
終わってしまうと思うと、今から淋しい
何がそんなに面白いのかと言うと、初めは言葉や風俗、
風習に興味を持ったのだが、3つ4つと観て行くうちに
共通の時代を描いていたり、ある作品の中で起こった
事件が他の作品の始まりになっていたりして、歴史の
繋がりを発見したりして。
日本でいえば、「赤穂浪士」や「水戸黄門」みたいに
誰でも知っている歴史上の話を、色々な表し方をして
いる様なものかな?
とにかく、今見ている作品が終わる前に新しい無料の
作品が始まることを祈る
土日更新で楽しみにしていた韓流時代劇が、先週で
終了してしまってつまらない。かと言って、韓流でも
現代ものは興味ないし・・・
仕方ないから妥協して、1960年代の農村を舞台に
したドラマを見ていたら、流れている主題歌がなぜか
懐かしいような・・・? ネットで調べてみたら、題は
「カサ・ビアンカ」私が若かりし頃よく聴いた歌だった。
ついでに懐かしい曲を色々探して聴いていたら、
気がつくと日付が変わっていた。
わたし的、今年の流行語大賞
「肝に銘じます」
「天地神明・・」
「私を殺して下さい」
(大きな失態を演じた時に言う)
いくつかの韓流時代劇を見ていると、
共通して使われている言葉
予定より早く「チャングム」を全て観終わった。
目標達成と楽しみが終わってしまって、抜け殻状態
ストーリーの中で、知らぬ間に消えてしまった人や、
チャングムはオモニのことばかりで、アボジを探さ
ないの?という疑問が残ったりするが、まあ面白かった。
その他には衣装やヘアースタイルや動作など、とっても
興味深かった。テレビで放映している頃にはデパート
などで「チャングム展」も行われたようで、もし今あったら
私も絶対見に行きたいのに・・。
ハングルも興味深くて、長く見ていると耳に残る言葉が
いくつかある。 注 正しいかどうかは責任持ちません
イエ ⇒ はい (一番最初に耳に残った)
クロゲマリア ⇒ 本当にそうですね
(黒毛マリア?響きが面白い)
オソ ⇒ 早く (日本語と意味が反対みたい)
【遼君】と違い「1日5分聞き流す」だけで言葉が覚わる
わけもないが、“聴く”のも楽しかった。
kinokoの韓国ドラマ熱はまだまだ続く!
以前はパソコンの前に座るとついゲームばかりやって
いたが、この頃は全然していない。それはなぜか?
韓流ドラマを見るのに忙しいから。
3つの話を見ているが
1つは月・水・金に一話ずつ更新。次が待ち遠しいが
無難なペース。
2つ目は月~金、毎日1話更新。これならまだ大丈夫。
3つ目は土曜日に一気に4話更新。ちゃんと配分して
見ればいいが、見始めると次々と見てしまう。1話が
1時間以上だから、相当長丁場になる。クーラーの
ない所で、汗を拭きながら、気がつくと3~4時間っ
てことも! お尻が、床ずれになりそう
DVDを持っているから貸してあげるよと言ってくれる
人もいるが、それだけはご勘弁!
無料動画「チャングム」の更新の法則もわかり、
今は21話まで観た。週に3話更新なので最後まで
観ると11月までかかる。
チャングムだけでは飽き足らず、韓国ドラマ10話
「冒頭話無料配信」というのを次々と観てしまった。
今ではハングルがかなり耳に心地よくなってきた。
冒頭話だけで、続きは有料で!ということだから、
罠にはまらないように気をつけなくっちゃ。
“冬ソナ”さえ1話も見ていない私が、今更ですが、
韓流ドラマを見てしまった。
「宮廷女官チャングムの誓い」
たまたまネットの無料動画を見始めたら面白くて、
1~6話まで観たが、その先はお預けだって!
韓流ドラマに限らず、役名も顔もなかなか覚えられ
なくて、勝手に日本人に置き換えて見ている。
ハン尚宮は坂本冬美似、酒造りの男の女房は
浅茅陽子似・・・という風に
だけどこのドラマ、54話まであるんだって。
とても最後まで観る根気はない。
ネットであらすじを読んで最後まで見た気になる。