K家的マイホームへの道

契約直後から完成までのプライベートな記録。完成後は庭いじりや雑感などを記していきます

またまた池田山w

2017-01-24 23:09:51 | 日記
先週行った雪まるけの池田山があまりにも楽しすぎたので、今日も午前中の用事を
やっつけてから再び池田山へ。平地から見ると雪雲に覆われたり一瞬姿が見えたりと
本日も良さげな(?)コンディション。

大垣での用事を終えて時計を見たらば11時前。慌てて揖斐川堤防を北上し霞間ヶ渓へ。
前回同様11時半前に駐車場到着。今日は登山者らしきクルマが数台停まっていました。
支度を済ませて11時35分登山口へ。一週間前には雪まるけだった登山口周辺ですが、
さすがに溶けてしまって日陰にちょろっと雪が残っている程度。登山道はぬかるんで
いる所もあり、ちょっとガッカリな感じですが、上には積雪が残ってる筈と信じて進みます。
雪がない分ペースは早めで、中腹手前辺りから雪が現れ始めましたが、1時間ちょっとで
前回の目的地だった東屋へ到達。この辺りはやはり真っ白でしたが、前よりは積雪量が減って
いたため、この先行けると判断。先行者も複数いてトレースを辿っていけたため、たまーに
ズボッとハマりながらも焼石神社を通過してグライダー離陸場手前の避難小屋へ到着。
この辺からチラついていた雪が本格的に降り始め、雲行きが嫌な感じに。
大分前に下山中の登山者2人とすれ違ったきり、人の気配もないのでちょっと寂しい。
避難小屋の中でゴハンを食べようと扉を開けると窓がほとんどなくて真っ暗だったので、
外のテラスで昼食。吹雪いてて寒かったけど、三方は囲まれていたので多少の風は凌げました。

登山口を出発してから気付いたんですが、今回はうっかりしてタブレットをクルマに
置き忘れていたため、写真なし。辛うじてガラケーのカメラで昼食中に数枚撮影しただけ。


昼食場所から。寒そうなのが画像から伝わりますよね(^^;)


少し前に出てグライダー離陸場方面を望む

昼食後、避難小屋にザックを置いてグライダー離陸場までお散歩。雪が深くなり足を取られながら
でしたが、開けた場所からはステキな景色を見ることができました。こっちの写真撮ればよかった。
避難小屋に戻ってからはマッタリしたかったけど寒すぎて、コーヒー飲んだ後ちゃちゃっと速攻退却。
行きは登山靴オンリーで登りましたが所々踏み固められてて滑りそうな箇所があったので、
帰りは初・軽アイゼン装着♪ 軽アイゼンと言ってもモンベルのチェーンスパイクなんですが、
寒い中でも簡単に装着できて、まったく滑らずに軽快に降りることができました。今日の雪質だと
そんなに靴裏で団子になることもなく、大活躍(^O^) ガチガチに凍ってる所も爪が効いてるのが
よく分かりザクザクいわせながら下りるのが楽しかったなぁ。
ただ、相変わらず誰もおらん。こりゃ本日の最後尾かなー、もしズッコケて動けなくなったら
ちょっとやだなー、などど思いながらも順調に高度を下げ、一時間半ほどで登山口に到着。
前回よりは雪が少なく見た目のインパクトと新雪モフモフの快感さは薄れたものの、その分
歩きやすくてやっぱり楽しかった~。雪の池田山、人気の理由が分かった気がしました。

下山後、駐車場で帰り支度をしていると登山服姿のお兄さんが話しかけてきました。
何でも帰り道に山専ボトルが落ちてたそうで、「違いますか?」と聞かれましたが私ではなく
持ち主は分からず。何だ、私より後から下りてきた人いたんだね。感じの良い人だったのでその後
しばらく山談義。山頂まで行かれたそうですが、ワカン履いててもかなりズボッてたそう。
彼は今日初めてワカンを使ったそうで、まさに今私が購入しようか迷っているマジックマウンテン
のネイジュでした。「履いてみる?」と言われて図々しく装着させてもらいましたが、ごく単純な
構造でワカン自体も軽く、良さそうでした。うーん、好日山荘で今セールやっとるし更に迷うな…。
クロちゃんの購入に伴って色んな出費がかさんでいるので、残念ながら今年は見送らないと
いけなさそうな雰囲気ではあるんだけど。…山ってホンマお金かかるわ。
多分、来年のお楽しみになりそうです。

そうそう、今年登りたい山リスト。覚えで書いておこう。

・御池岳
・乗鞍岳
・恵那山
・小津権現山
・舟伏山
・石津御嶽~多度山縦走
・笠ヶ岳(無理かなー)←でも、北アルプス一座は登ってみたいな

あと、鈴鹿セブンマウンテンは素敵な山ばっかりなので、ルートを変えてそれぞれ
また登ってみたい。今年も山に重点を置いた年になりそうです。