goo blog サービス終了のお知らせ 

tomochiとニャンゴーの暮らし♪

我が家のたくさんの保護猫たちの日常デス
新しい飼い主様も募集中♪

オズマくん永眠

2021-04-04 17:04:36 | お星さま
R3.4.2
お薬や注射のあと、少しごはんをペロリとしてくれたので、もう少し頑張ってくれるかと思っていましたが…
突然急変し、お星さまになってしまいました。
その日は、ソファーで、隣にいてくれて、得意技の「コローン」もやってくれて、抱っこしたり、一緒にお昼寝したり、ずっと一緒に過ごしました。
トイレに行こうとソファーを降りたら、もう立ち上がれなくて、苦しんでいる様子には、もう撫でてあげることしか出来ませんでした。

大好きだったオズマくん。
外猫時代、前足が腫れ上がり、ビッコ引いていて、ずっと捕まらなくて、でも、ようやく捕まった時、本当に嬉しかった。
獣医には、安楽死をほのめかされたけど、助けてあげて本当に良かった。
中猫の時に避妊手術して、それから6年、外で暮らして、ウチに来て6年。
いろんな病気したけど、3本足で側にくる姿は本当にかわいかったです。
コローンって、倒れてくれる技で、悩殺されていました。
でも、ちっちゃい体で頑張っていたんだね。
ありがとう、オズマくん。
ゆっくりおやすみなさい。
応援して下さった皆様、ありがとうございました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむねむ永眠

2021-03-03 17:34:08 | お星さま
R3.3.2
お別れが近いのはわかっていましたが、こんなに早くお星さまになってしまうとは…
苦しまず、ただ心臓が動くのをやめたっいう感じの最期でした。
ねむねむを保護したのは2016年。たくさん猫がいたその公園も、今は数匹になりました。


ウチに来てからは、いつも、みんにゃに囲まれていて、性格良しの猫でした。
約5年間、のんびり過ごしてくれたかなあ。
元気な時に、もっと触れあいたかったけど、動けなくなってからは、いっぱい撫でてあげました。

ねむねむ、ゆっくりおやすみなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロガリ永眠

2021-02-05 22:29:19 | お星さま
R2.2.3
長い間、糖尿病と付き合いながら、頑張っていたクロガリ。
最近は、何度か低血糖の発作を起こしても、また復活して、元気になってくれましたが、日曜日に、倒れてしまいました。
その後、大好きなミルクを飲んだりしていたので、そんなに早くお別れが来るとは思っていませんでした。
でも、急に弱ってしまって、そのままお星さまになってしまいました。
クロガリは、以前働いていた会社の外猫で、病気をきっかけに連れて帰りました。
濃胸、急性腎不全、口内炎、糖尿病と、たくさん乗り越え、みんニャに好かれ、すごい猫でした。

2007年、出会った頃
まだ子猫でした。
大好きなカメキチとは、いつも一緒。
天国で会えたかな。



長い闘病生活で、ガリガリになってしまいました。

クロガリ、14年間、ずっと一緒にいてくれて、ありがとう。
ゆっくり、おやすみなさい。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モック永眠

2021-02-01 17:12:25 | お星さま
R.3.1.26
なんだか痩せてきたな、と思っていましたが、食欲も元気もあるし、そんなに深刻とは思っていませんでした。
さすがに、原因を調べてもらおうと病院へ行ってみると…
腹水から黄疸も見つかり、貧血もひどく、FIPの末期との事でした。
まさか、そうとは思わず、他の病気の可能性を考えていたので、ちょっと信じられませんでした。
帰宅したその晩も、仲良しの兄妹のピッピと寝ていました。

が、翌朝急変し、数時間でお星さまになってしまいました。
2015年、空き家から保護してきて、怖がりですが、おとなしく、みんニャと仲良く、この頃は、そばに来るようになって、本当にいいコでした。
モック、ゆっくりおやすみなさい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テツ永眠

2020-08-24 13:00:15 | お星さま
R2.8.22
腎不全で、長い闘病生活を、頑張ったテツ。
徐々に弱ってきて、私の腕の中で、静かにお星さまになりました。
懐いてなかったテツですが、闘病中には、ふれあいも多く、仲良くなれました。
ありがとう、テツ。
ゆっくりおやすみなさい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッコーマン永眠

2020-08-08 17:28:47 | お星さま
R2.8.7
扁平上皮がんの宣告から、3か月あまり。
すごーく頑張っていましたが、ついに力尽きてしまいました。
前日までは、チューブダイエットを完食してくれたのですが、突然立てなくなり、意識もなくなってしまったようです。
どんどん反応も薄れていくにも、呼吸は苦しそうでもなく、静かに寝ている感じでした。
そんな状態が丸一日続いて、そして、心臓が止まってしまいました。
それまで、本当によく頑張ってましたから、もうがんなんか、治ってしまうんじゃないか、と思ったりしましたが、やはり、打ち勝つことは出来ませんでした。
いろいろお世話しているうちに、なでなでしたり、仲良くなれたのは、本当に嬉しかったです、
5年位前に、だまされて、結局引き取ることになってしまったキッコーマンですが、ウチに来てくれて、感謝しています。
早すぎる死に悲しみも大きいですが、がんの痛みから、解放され、みんなに会えていることと思います。
ありがとう、キッコーマン。
ゆっくりおやすみなさい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ永眠

2020-05-18 00:58:30 | お星さま
R2.5.13
3年ほど前に、腎不全がわかってから、ゆっくりのんびり毎日過ごしていたチビ。
何度か、食欲が落ちた事もありましたが、その度に、復活してくれました。
今回も、食べなくなり、毎日点滴してあげましたが、力尽きてしまいました。
静かに眠ったまま、亡くなりました。
チビは、10年位前に、その地域で、一斉にTNRした時の1匹ですから、もうけっこうなおばあちゃんだと思います。
手術後は、元の場所で、ごはんもらっていましたが、新しい家が建ち、居場所失い、やってきました。
みんなとは、イマイチ仲良くなれなかったけど、人間には、心開いてくれて、とってもかわいい猫でした。


チビ、ゆっくりおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいちろう永眠

2020-05-08 13:24:24 | お星さま
R2.5.2
体調崩してから、およそ1か月。
ちょいちろうは、お星さまになりました。
大きなお庭に、たくさんの未手術の猫がいる場所から、兄弟と一緒に、子猫の時にやって来ましたが、警戒心強く、ウチ猫として、過ごして来ました。
触れなかったけど、食いしん坊で、おやつの時は、一番に走ってきたちょいちろう。
病気になってからは、たくさんふれあいました。
食べられなくなり、頑張っていましたが、力尽きてしまいました。
なんとなく、お別れかな、と思い、しばらく体なでて、手を握っててあげたら、いつの間にか息を引き取っていました。
最期、一緒にいてあげられてよかったです。
おそらく、FIPだと思いますが、この病気は、発症したら、致死率100%。
決定的な治療法や、予防法はありません。
6才位でしたから、まだまだ生きてて欲しかったです。
かわいかったちょいちろう。
みんなとも仲良しでした。
ゆっくりおやすみなさい。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョビ永眠

2019-11-20 14:49:28 | お星さま
R1.11.18
具合が悪くなって、FIPとのことで、余命宣告されてから、約半年も頑張ってくれました。
おそらく末期の腎臓病だったんだろうと思われ、当初毎日点滴すると、少し元気になり、点滴を数日ごとにしたり、のんびり過ごしていたチョビ。
そんなチョビが、ほとんど動けなくなり、ごはんも食べなくなり、近いお別れを覚悟して、初めて抱っこしてあげたりしました。1週間ほど頑張ってくれて、最期は、横たわったまま、微動だにせず、鳴きもせず、本当に静かにお星様になりました。
怖がりで、なかなか仲良くなれなかったけど、猫たちとは、いつもくっついていて、特に7月に亡くなったうめちゃんと、仲良しでした。
昨年は、里子に出たチョビのママの訃報も届いていますので、みんなに会えたかな?と思っています。
チョビ、ゆっくりおやすみなさい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサオ永眠

2019-11-15 00:51:52 | お星さま
R1.11.12
なんだか、まだ全然信じられないのですが、あんなに元気だったクサオが、突然体調をくずして、あっという間にお星様になってしまいました。
それまでは、食欲もあり、チョジローと仲良く並んでいて、「友達出来て良かったね~」なんて言って、変わった様子が全くなかったんです。
翌朝、何も食べようとせず、反応も薄く、点滴、注射など試みたのですが、回復してくれず、その翌朝、静かに亡くなりました。
せっかく毛玉も取れて、もう少し家猫生活、満喫してもらいたかったんですが、保護して約1ヶ月、安心してくれたのか、触れるようになり、一緒に暮らせて嬉しかったです。
TNRしてから、エサを届けるようになったので、長い付き合いでした。
過酷なお外生活、本当にお疲れ様でした。
クサオ、ゆっくりおやすみなさい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする