goo blog サービス終了のお知らせ 

tomochiとニャンゴーの暮らし♪

我が家のたくさんの保護猫たちの日常デス
新しい飼い主様も募集中♪

パンダ永眠

2024-02-06 15:40:10 | お星さま
R5.2.4
背中の傷もすっかり完治して、元気だったパンダ。 
あれっ?ごはん食べに来ないなあ…と思っていたら、朝、うずくまっているパンダを発見。
経験上、もうお別れが近い様子に見えたので、少しのちゅ〜るをあげたあと、箱に寝かせてあげました。
数時間の買い物から戻ると、たった今息を引き取ったようでした。
えっ?まさかこんなにあっけなく亡くなってしまうなんて…
ついこの前まで、他の猫のごはんを奪ったり、おやつタイムも皆勤賞だったのに…何があったんだろう。突然すぎて気持ちが追いつきません。
過酷な現場から保護したパンダ。兄弟のダイちゃんとクロスケは、子猫の風邪で片目でしたし、短命でした。パンダだけは、病気もなく、まだまだ長生きしてくれると思っていたのに…悲しいですね。
でも、嫌な通院や検査、投薬、点滴などの闘病生活もなかったので、体もやせる事なくお星さまになってしまったのは、ある意味良かったかもしれません。
なでたり抱っこしたりはなかったけど、時々のクシや掃除機は好きでした。
ありがとうパンダ。
ゆっくりおやすみなさい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスモ永眠

2023-11-04 17:49:16 | お星さま
R5.11.3
とうとうパスモがお星さまになりました。
腎不全末期を宣告されてから、10か月も頑張ってくれました。
毎日の点滴と投薬、通院もお利口でしたし、いっぱい思い出も作りました。
美味しいものもたくさん食べて、出来るだけ一緒にいました。
パスモ、ありがとう。
ゆっくりおやすみなさい。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロちゃん永眠

2023-10-30 01:13:25 | お星さま
先日お外から来た「クロちゃん」
エサやりさん宅に移動して10日で、お星さまになってしまいました。
しばらくは、のんびり過ごしていたようですが、やはり、外でギリギリまで頑張っていたでしょうから、いろいろと手遅れだったんだと思います。寿命をまっとうしました。
短い間でしたが、エサやりさん宅で、とても大事にしてもらい、嬉しかったと思います。
外猫には、とても大変な時代を生き抜いてくれました。
クロちゃん、ありがとう。
ゆっくりおやすみなさい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんちゃん永眠

2023-09-05 15:29:05 | お星さま
R5.9.1
てんちゃん、連れて帰って来てから、まだ間もないのに…お星さまになりました。
数日でしたが、涼しい部屋で、好物を少し食べて、ゆっくり眠っていた姿は、脳裏に焼き付いています。
過酷な場所で17才まで、本当によく頑張りました。
オジサン、オズマくん、チャーボー、たくさんの子供たちと会えていると思います。



ありがとう、てんちゃん。
ゆっくりおやすみなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かーちゃん永眠

2023-04-01 16:54:09 | お星さま
R5.3.24
かーちゃん、だんだんと昏睡していき、静かにお星さまになりました。
何も受け付けなくなりましたが、意識なくなる前、大好きなお刺身を一切れ、食べてくれました。
写真を探しましたが、親子で一緒に写っているものばかりでした。本当に仲が良かったです。
かーちゃんを見送るために、出掛けようとしたら、今まで玄関に来たことなかったのに、娘の「大きいかーちゃん」が、母の「小さいかーちゃん」を見ていました。
何か感じたのかもしれません。
今は、「大きいかーちゃん」が、一人で眠っているのが、切ないです。



ありがとう、かーちゃん。
ゆっくりおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケロケロ永眠

2023-01-11 22:34:45 | お星さま
R5.1.7
昏睡状態に入り、しばらく眠っていましたが、最期は、静かにお星さまになりました。
約10年前、変な歩き方する猫がいるとの事で、保護しましたが、なかなか慣れず、好きに過ごしてもらっていました。
そんなケロケロも、数年前からは、触れるようになり、そばに来て、一緒に寝たり、おやつをせがまれたり、仲良くなる事が出来ました。
他の猫たちともうまく付き合い、トラブルも起こさない、いいコでした。
薬あげたり、目薬さしたり、点滴したり、通院したり、ごはんも特別だったりと、いろいろ大変な事もありました。
長く生きられないかもと言われましたが、10年もいてくれました。
ありがとう、ケロケロ。
ゆっくりおやすみなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョモ永眠

2022-08-23 16:55:45 | お星さま
R4.7.24
実家猫「チョモ」お星さまになりました。
チョモは、私の以前の職場の外猫でした。
少し離れた川の向こうのエサ場から来たようで、現れたときは、すでに大人で、片目でした。
毎日来るようになり、事務所の中でお昼寝して行ったりと気ままに過ごしていましたが、自転車にひかれそうになったり、猫嫌いの家の軒下に数日閉じ込められたり、数々の困難もありました。
そのうち、静かな実家で、他の猫たちと一緒にのんびりと老後を過ごしました。
こたつが大好きでした。
なんだかんだで、25才位になっていました。
母が一生懸命介護して、穏やかな最期でした。
こたつでくつろぐチョモ。
サマーカットもしました。

チョモ、ゆっくりおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジサン永眠

2022-02-07 22:54:28 | お星さま
R4.1.25
大きな公園で暮らしていたオジサン、前日まで、元気で、ごはんも食べていたのに…
その日のごはん当番さんからの突然の連絡、駆けつけると、動かなくなったオジサンがいました。
その公園に、TNRのために入った頃は、捨て猫も多く、手術も追い付いていなくて、すごい数の猫がいました。オジサンも、その場所で生まれ、仲良し姉妹4匹(お母さんか、おばさんかも)で、ずっと暮らしていました。
15歳には、なっていたかもしれません。
まだまだ元気でいてくれると思っていたので、なんだか信じられません…
昔は、虐待もあったり、トラブルだらけで、暮らしにくい場所でしたが、ここ数年は、公園管理者や、保健所にも理解を得られ、落ち着いた毎日を過ごしていました。
家猫にはなれなかったけど、寒さをすこしでもしのげるように、寝床作ってもらったり、ごはんもいっぱい届けてもらって、暖かい日には、お気に入りの場所で日向ぼっこが、日課でした。
女の子だけど、「オジサン」。
いつもエサ場で待ってて、スリスリしてくれました。
オジサン、ゆっくりおやすみなさい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロベー永眠

2021-04-27 16:53:28 | お星さま
R3.4.26
前回の記事から、半日後、クロベーは、あっけなく、お星さまになってしまいました。
食いしん坊なのに、ごはんもミルクもいらないって、横たわっていたので、一緒に寝ることにして、ベッドの隣に連れて来ました。
苦しそうな呼吸がする度に、撫でてあげました。
劣悪な場所で生まれ、介せんになったりしながら、頑張って生きてきたクロベー。
呼吸がなんか変で、緊急保護してから、約3年。去年の4月に、咳がひどく、受診した時には、かなり弱っているから、長くはないかも…と言われてから、1年も頑張ってくれました。
みんなと仲良く、とてもいいこ、かわいいクロベーでした。
残念ですが、関わった外猫を家に入れて、看取ってあげられて、良かったと思っています。
クロベー、ゆっくりおやすみなさい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花

2021-04-05 17:12:29 | お星さま
お世話になった動物病院の院長先生から、オズマくんにお花が届きました。
なんとか助けてくれようと、一生懸命向き合って下さいました。
オズマくんも喜んでいると思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする