ようやく、本来の寿司シェフの人が帰ってきて、寿司バイト終了!!
なんだかんだ言って、4日間の手伝いのはずが、3ヶ月くらい働いたかな。
毎日のように、喧嘩?していたChineseのお兄ちゃんとも、もう会わないとおもうと、ちょっと寂しいような。
仲が悪いって訳ではないんだけど、自己主張が強くて、間違いをなかなか認めないので、「入れるものが違うでしょ!!」「いやこうだ!!」とか言い張ったり、作り方も知らないくせに「出来る!」と言い張って自己流でヘンなものを作り出したりと、一緒に働くのは、なかなか大変でした。
ようやく、彼も、少しは、まともに寿司が巻けるようになってきて、私の言うことも聞くようになってきたところでお別れです。
って、また呼び出されるかもしれないけど・・・
カナダのバイトで得たものは、なぜか寿司の作り方と、使えない中国語スラング、そして英語なんか大してしゃべれなくても、海外で働いて暮らしていけるもんだなぁ。というよく分からない自信かなー。
帰りに、ちょうど、2月ということで、T4という、税金返してもらうのに必要な書類をもらいました。
さっそく、タックスリターンについてネットで検索。
どれくらい税金が返ってくるか、見積もりが出来るところがあったので
http://www.e-maple.net/worholi/wh_te.html
さっそく、試してみると、200ドルくらい、もらえるっぽい・・・
3ヶ月働いただけなのに。
カナダで働いた人ー
調べた方がいいよ!!
これは、申告しないと!
バス代とかも、控除されるなんて!
レシート取っとけばよかったなぁ。
無くてもダメもとで書いておくか?
代行サービス頼むと、日本の銀行に振り込んでくれたりするらしい。
200ドル返ってくるなら、40ドルくらいの代行手数料払ってもいいかも。
だって、160ドルあれば、いろいろ買えるよ。
さてと、次はオーロラだ!!
なんだかんだ言って、4日間の手伝いのはずが、3ヶ月くらい働いたかな。
毎日のように、喧嘩?していたChineseのお兄ちゃんとも、もう会わないとおもうと、ちょっと寂しいような。
仲が悪いって訳ではないんだけど、自己主張が強くて、間違いをなかなか認めないので、「入れるものが違うでしょ!!」「いやこうだ!!」とか言い張ったり、作り方も知らないくせに「出来る!」と言い張って自己流でヘンなものを作り出したりと、一緒に働くのは、なかなか大変でした。
ようやく、彼も、少しは、まともに寿司が巻けるようになってきて、私の言うことも聞くようになってきたところでお別れです。
って、また呼び出されるかもしれないけど・・・
カナダのバイトで得たものは、なぜか寿司の作り方と、使えない中国語スラング、そして英語なんか大してしゃべれなくても、海外で働いて暮らしていけるもんだなぁ。というよく分からない自信かなー。
帰りに、ちょうど、2月ということで、T4という、税金返してもらうのに必要な書類をもらいました。
さっそく、タックスリターンについてネットで検索。
どれくらい税金が返ってくるか、見積もりが出来るところがあったので
http://www.e-maple.net/worholi/wh_te.html
さっそく、試してみると、200ドルくらい、もらえるっぽい・・・
3ヶ月働いただけなのに。
カナダで働いた人ー
調べた方がいいよ!!
これは、申告しないと!
バス代とかも、控除されるなんて!
レシート取っとけばよかったなぁ。
無くてもダメもとで書いておくか?
代行サービス頼むと、日本の銀行に振り込んでくれたりするらしい。
200ドル返ってくるなら、40ドルくらいの代行手数料払ってもいいかも。
だって、160ドルあれば、いろいろ買えるよ。
さてと、次はオーロラだ!!