今日は、スペシャリストホスピタル実習の最終日でした。
なのに、朝から画像専門医の先生が倒れて救急車で運ばれるという事態がおこり、騒然としていました。
もともと、今は外科学会で、外科専門医の先生も、1人残して全て学会に行ってしまっているし、画像専門医の先生も1人バケーションを取っていて、2人交代で回している状態だったんです。
ということで、一時、画像専門医なしの病院になってしまいました。
外部からの超音波の依頼とか、沢山予約が入っていたので大変です。
午後からもう1人の先生が出てきてくれたけれど、大変だ。
どうやら、倒れた先生は、もともと体調も良くなかったみたいですが、ストレスがありすぎなのでは。とのうわさも・・・
たしかに、スペシャリストホスピタルに来るオーナーさんの中には、ちょっと変わった人がいるし、(そもそも数十万円単位のお金がかかる治療を自分の犬や猫にするという人自体、一般的には変わっているのかも。お金持ちということもあると思うけど、どうなのかな。)
専門医の発言は、やはり、普通の獣医よりも影響力が高い。
さらに、紹介元のDrとのやり取りや、報告書の作成、セミナーの講師をしたり、執筆、発表、レジデントの教育などなどとstressfullだろうなぁと思う。
見ていると、1日中、診察か処置、報告書の作成の他は、ずっとオーナーや紹介元、他の施設などなどとの電話対応に追われているという感じ。
レジデントのH先生も倒れないでね!とAHTさんに言われてました。
さてさて、最終日ということでお別れの挨拶をすると、AHTさんたちから「また来るんでしょ!」とか、「どこにも行かないよね。」といううれしい言葉が。
今月は、友達がたくさん日本から来るので、またいろいろ旅行に行ったりするのですが、来月からは???
何しようかな・・・
なのに、朝から画像専門医の先生が倒れて救急車で運ばれるという事態がおこり、騒然としていました。
もともと、今は外科学会で、外科専門医の先生も、1人残して全て学会に行ってしまっているし、画像専門医の先生も1人バケーションを取っていて、2人交代で回している状態だったんです。
ということで、一時、画像専門医なしの病院になってしまいました。
外部からの超音波の依頼とか、沢山予約が入っていたので大変です。
午後からもう1人の先生が出てきてくれたけれど、大変だ。
どうやら、倒れた先生は、もともと体調も良くなかったみたいですが、ストレスがありすぎなのでは。とのうわさも・・・
たしかに、スペシャリストホスピタルに来るオーナーさんの中には、ちょっと変わった人がいるし、(そもそも数十万円単位のお金がかかる治療を自分の犬や猫にするという人自体、一般的には変わっているのかも。お金持ちということもあると思うけど、どうなのかな。)
専門医の発言は、やはり、普通の獣医よりも影響力が高い。
さらに、紹介元のDrとのやり取りや、報告書の作成、セミナーの講師をしたり、執筆、発表、レジデントの教育などなどとstressfullだろうなぁと思う。
見ていると、1日中、診察か処置、報告書の作成の他は、ずっとオーナーや紹介元、他の施設などなどとの電話対応に追われているという感じ。
レジデントのH先生も倒れないでね!とAHTさんに言われてました。
さてさて、最終日ということでお別れの挨拶をすると、AHTさんたちから「また来るんでしょ!」とか、「どこにも行かないよね。」といううれしい言葉が。
今月は、友達がたくさん日本から来るので、またいろいろ旅行に行ったりするのですが、来月からは???
何しようかな・・・