goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこだまりのブログ・避妊去勢手術補助1000匹目標達成いたしました。

連絡はnekodamari@sand.ocn.ne.jp宛メールください。

庭に遊びに来る猫について

2013-11-11 14:53:52 | 日記
最近うちの庭に、茶トラちゃんの猫が遊びに来るのです。

うちの子達はテラスのフェンスの中なので、接触はないし、避妊去勢済みなので特に心配はないのですけど・・・

もちろん今のところメスかオスかは不明です。茶トラちゃんは私の知ってる限りオスが多いのですけど。。。

で、うちの庭に来た子は全て捕獲器で捕獲して、メスかオスかを確かめて、メスなら有無を言わさず(言わないでしょうけど・・)手術しようかと考えてます。


ちなみに、うちの捕獲器は3台出払ってるので、帰ってきしだい、挑戦してみます。(焼き鳥で・・・)

これって許されるだろうか・・・?と自問自答してますが・・・。

でも、子猫を産んでうちの庭近辺で子育てされたら・・・手術してもいいのではないか・・・・?

また、報告します。

里親さんからのお便り

2013-11-03 22:55:35 | 日記


先日里親が決まったチャウ君。。。遠く山口まで行った子です。

里親さん宅で本当に可愛がってもらってます。
様子はこちらのブログに乗ってます。
http://ameblo.jp/mk0122-0316/

秋田犬カッツ君というブログ名ですが、今はそのカッツ君と新しいわんこ茶羽君(チャウ君)のことを中心に日々更新されてます。とっても面白いブログですので、是非ご覧下さい。

で、その里親さんからチャウ君の最新の写真などと一緒にお饅頭と、炊き込みご飯の素を送ってきてくれました。
今日はまんじゅうをパクパク、晩御飯は炊き込みご飯・・・。秋の食欲を満たしました。

捕獲器お貸ししております。

2013-11-01 20:19:41 | 日記
時々、HPやブログを見て、とメールが来ます。

野良ちゃんを手術したいけど、どうやって、捕まえたらいいでしょうとか。

また、捕獲器借りれますでしょうか?

とか。。。。

今日も、高知市内の方から、捕獲器をお借りしたい。。。とメールがあって、実家が、
高知市内なので、そこで、引き渡し。。。。


今回は、用心深くて、なかなか捕まらない子ということで、2個、お貸ししております。


さて、どの位で、捕まるでしょうかね。

頑張って欲しいです。

かけねこ展

2013-10-31 20:31:26 | 日記
今日、この春に、子猫をもらっていただいた、kさんから電話があり、その際に借りたケージをお返ししたいということで、車で20分弱のkさんに会いに行きました。


まず、この子なんですけど(5月くらいに貰われていきました)

こんなに大きくなってます。



写真うまく写せなかったけど、すっごく可愛くなってました。

で、お話してたら、娘さんが倉敷芸術科学大学に行ってるらしくて、今度かけねこ展・・・というのが行われるとのこと。




かけねこ展???


http://www.kusa.ac.jp/kakeneko/pre/kake_mao_huo_dong_zhun_bei_shi/Welcome.html

倉敷芸術科学大学の大学校内の野良猫を学生らで管理し人と動物の共生に配慮しながら学内の快適な生活環境確保を目指す活動を行っているということです。

いろんなイベントも行ってます。

確かに、高知工科大学でも、となりにかがみの公園があり、以前、そこには、たくさんの野良猫がいて、餌やりさんが何人かえさやりをされてました。

ただ、猫が増えると嫌いな人もおり、その人たちとのトラブルもあると聞いてました。

10年くらい前の話ですが、その時は、なかなか避妊手術までは手が回らなくて増える一方だったみたいです。


ただ、私の活動の始まりはそこからです。

そこで、たくさんの親猫や子猫を見て、とにかく避妊去勢手術をしなければ・・・と

その時に、子猫を2匹くらい連れて帰って里親を探すつもりでしたが、



お腹パンパンのこの子と目が合い、この子を連れ帰りました。
3日後に6匹の子猫を産みました。
里親を探し、すぐに避妊手術をして、うちの子になりました。あれから10年ほど経ちましたね。
工科大学・鏡野公園は今どうなってるでしょうか?



見つかりました。

2013-10-29 17:47:46 | 日記
迷子になってた、ワンコ。

無事に帰って来たそうです。


まあ、その前に、ガツンといってやりましたが。。。。。


居なくなったら、ただ、探すで無く、最低、電話と、名前を書いて、こうこう言う犬を見かけたら、連絡くださいと、みんなに、知らせながら、探さんと意味が無い!!!


迷子になって保護してくれてる人にも本当に迷惑をかけることになる。。。


云々。。。


まあ、おじさんも、悪い人で無くて、シュンとしてました。


ただ、やはり、きちんとしてもらわないと、何のために、
協力しているか分からないし、私が関わったことで、今後、改善して貰えるなら、わたしも、関わった甲斐が有ります。


懇々とお願いしました。


と言うことで、
明日は2匹抜糸に行って来ます。