goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの日記

なんてことない私の毎日+大好きな内野聖陽さんのことなど

シュウマイ

2007-11-25 00:16:17 | 日々のひとりごと
今晩のおかずはシュウマイ。
ギョーザやシュウマイと言えば、うちはただひたすらそれのみを食べるんですよね。だから今日もシュウマイ56個包みましたよ(笑)
大人2人と幼児人の4人家族で56個。
これだけ数がありゃ残るね。明日のお昼でも回せるね、ラッキー♪と思っていたのに、いつものごとく子供もペロリと食べちゃってさ。アハハ~

喜んで食べてくれるのは嬉しいよね。
特に私は料理がヘタなのでね、「お母さんの料理サイコー」なんて息子に言われるとドカ~ンと飛んで行っちゃいます


でもさ、アイツ(ダンナ)がさ、シュウマイに何付けて食べたと思う??


答えは・・・ケチャップ

思わず、マズイの?と聞いてみたさ。
(今までは素直に用意されたポン酢で食べていたので・・・)
そしたら、「オレはシュウマイにケチャップを付けて食べたいんだよ」との主張。
そうなんだよね、コノ人は
天ぷらにはソース、シュウマイにはケチャップ
という一種の哲学(?)があるらしい


私は偏食大魔王のダンナとは味覚が全く合わない。
永遠に交わらない、いわゆる神宮寺教授のアノ法則??なんてね。

それにしても、シュウマイにケチャップかけますかねぇ
う゛~ん、これだから作り甲斐がないし、私の料理の腕もあがらないはずよね
なんてダンナのせいにしちゃったりして




たまにはガス抜き=3

2007-11-17 01:07:51 | 日々のひとりごと
今日は、長男(4歳)の参観日でした。

母(私)が気になって絶対先生の話なんて聞かないよな、と思っていたら、
感心なことに意外に先生の話をちゃんと聞いてる。
私の存在なんて完全に無視して(笑)

思えば、保育園に入園してからついこの間まで甘えてばかりで、まず自分の教室についていって荷物を全部片付けるのに付き合わされた後、用もないのに弟の教室までついていくと言って駄々をこね、挙げ句の果てには弟の支度(トイレやら荷物片付け)が済むまでつきまとい、弟を先生に預けた後にやっと担任の先生に引き渡されるという、朝はべったりコースがお決まりでした。

でも、最近
「もう、ここでいいから」と言って、保育園に着くなりバイバイ出来るようになりました。
これは快挙ですね~。
成長したね、息子くん
おかげで30分はかかっていた保育園の送りが15分で済むようになり、精神的にも随分楽になりました。

そして、そんな息子の成長をよそに悪い母は息子を保育園に残し、
午後は友達と久々にランチでガス抜きです
前から行ってみたかった話題のコリアンレストランですが、
なんか日本風にアレンジされすぎてて、思ってたのとちょっと違うな~って感じでした。

帰るなり息子に「お母さん、ニンニクくさい」と言われてしまいましたヨ。
アハハ~ごめんねぇ





ああ、大阪

2007-11-16 00:24:16 | 日々のひとりごと
まぁ、なんつーか、今日やっとうちに流サマからのお返事が届いたわけですよ。

結果・・・全滅でした

SS席だけで強気に勝負したのが不味かったのか、平日のSS席すらダメだったっすぅ~。
ま、しょうがない。
高嶋ピ-チャムが見られないのは残念だけど、私には東京があるさっ

そんな中、良いこともあるもので、
今日は、パートである私にも雀の涙ながらボーナスがいただけることが判明
嬉しいと喜んだのも束の間、
そういえば車の修理代があったんだよ・・・
まだ、請求書がきてないからいくらかかったのか??なんだよね。
コワイよ~