goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの日記

なんてことない私の毎日+大好きな内野聖陽さんのことなど

がんばりマメ

2009-12-05 01:24:43 | 日々のひとりごと
次男(4歳)が言っていた言葉。


がんばりマメ

何のことかと思ったら、鉄棒とかで手に出来たマメのことだそうで、
きっと保育園で覚えてきたんだろうな。

なんかカワイイ~♪と思ったのでココに記録してみました。


厄払いしたい

2009-09-22 23:13:00 | 日々のひとりごと
ここ何年か、9月になると・・・

9月が来ると、なんだかんだイヤなことが起こっている気がします。

それも、全く想定外で「え~~~っ???」ってくらい驚くほどのアンラッキー☆な出来事が、目白押しだったり。

ココに書いたことで、厄払い出来るといいなぁ。

食欲の秋

2009-09-13 22:19:31 | 日々のひとりごと
先日ラーメンを食べに行ったときのこと。

6歳長男と4歳次男に大人サイズのラーメンを1杯ずつ注文しました。

2人ともきっと全部食べきれないだろうなと思っていたら、

なんと長男は1杯完食し、さらにジャンボ揚げギョーザ1個と、
弟のラーメンを3分の1ペロリと平らげました。

まだ保育園児なんですよ、ウチの長男。
ぜんぜん太ってないし、むしろ痩せているのに・・・
いまからこんなに食べちゃうなんて、ビックリこきました。

さすが男の子ですね。
たしか2歳頃にはハッピーセットも完食していたような気が・・・
そして3歳で、「これでは足りん。」と言われたような・・・・

近い将来、食費が末恐ろしいことになりそうです。



おせわになりました

2009-09-08 05:06:42 | 日々のひとりごと
多少は想像していたはずなのに、さすが大楽日。
こんなにたくさんの魔女サマたちが集結して、魔女だらけの空間に圧倒され、
正直驚きました。

今回、再会の方々や初めましての方々にたくさんお会いでき、
さらに初対面なのに頂き物までしてしまって、
内野さんというつながりでこんなにも出会いがあるなんて、嬉しい限りですね。
本当に感謝です。

さて、肝心のBB感想ですが・・・・
予習の甲斐あって、初めての観劇でも内容は理解できましたが、
内容がね、好みの類ではなかったので、レイにもウーナにも感情移入できず、
結局内野さんを観に行ったというのが正直な感想です。
ほんと、ミーハー丸出しですみませんあはは・・・・。←笑ってごまかせ

レイの特殊な性癖のせい?
いや、でも・・・それでもレイととウーナの間に恋愛関係が成立しているのであったなら、もっと話に入り込めたはず。
責任逃れして逃げ回ってるレイではやっぱり・・・ね。

と、いうわけで

とりあえず、今日から(厳密には昨日から)通常運転に戻ってます。
今日も暑かったな~

またしばらくココは停滞すると思いますが、
時間を見つけて出来るだけ何か書きたいと思ってますので、
気が向かれた方はぜひまた覗いてみてくださいね。

2学期が始まって仕事の仕方がガラリと変わり、
テンテコマイしている毎日ですが、今日も頑張るぞーお~

チャーシュー☆LOVE

2009-08-23 06:43:51 | 日々のひとりごと
最近、チャーシューづくりにハマってマス。
作り方はいたってシンプルで簡単なので、先日作って、昨日もう1回作りました。



だってね、最初に作ったときはお試し1ブロックだったので、
オッサン連中(じいサマ&ダンナ)の酒の肴にあっという間に無くなって、
私の口にはほとんど入らずで、涙を飲みました。←そんなに食べたかったのか!?私。

で、仕方ないのでリベンジです。

焼いて→ゆでて→漬けるだけの簡単クッキングですが、

あとで漬けダレはゆで卵を入れれば煮たまごに、

そのあと漬けダレ+ゆで汁で醤油ラーメン汁に、

チャーシュー、煮たまご、もやしやネギを乗っければ、
あっという間に醤油チャーシューラーメンの出来あがり
ムダが無くて素晴らしいわ

こうして出来上がったラーメンは、私の料理を滅多に誉めないダンナも
「700円出しても、コレ売れるわ。」と。
長男は、
「このブヨンブヨンのとこ(チャーシューの脂身)が最高においしいわ~
と、大絶賛。

長男は、夜、布団に入ってからも私の耳元で
「今日の醤油ラーメン、最高に美味しかったわ~。」と、
ささやくほど気に入ってくれた様子で、我が家の定番メニューに決定しました。

さて、次はいつ作ろうかな~と楽しみです。



育児について思うこと

2009-08-20 01:04:57 | 日々のひとりごと
私、ダメな母親なんですよね。

子供に躾だからって厳しすぎかなって、自分でも時々思います。

まだ幼児で甘えたい盛りなのに、十分に甘えさせてあげられてないです。

気がつくと、自分の都合(疲れてたり眠かったり)で怒ってるときもよくあります。

子供の目線に合わせてあげられてないんだと思います。

でも、しつけはしつけ。

甘えさせてやりたいけど、甘やかすのはダメって思って、結局は叱ってしまってます。

甘えさすのと甘やかすのって、どうちがうのでしょうか???

幼いなりに自分で出来ること(着替えや、保育園で使う物の片付けなど)は、
ウチでも一人でやって欲しいのですが、保育園では出来ることなのに家に帰ると甘えて
なかなかやらないんですよね。

だから、イライラしてつい「早くしなさい!」を連呼してしまう。

悪循環だよな

寝かしつけの時も、2人していつまでも
「コソコソクスクス
やってるので、結局怒らないといけない状況に・・・・。

多分、私の寝かせ方に問題があるのだと思うけど、
どうやったらちゃんと寝てくれるのかしら??
2人の子供と一緒に寝ているお母さん方はどんなやり方で寝かせてるのかしら??と、
今更な事を聞いてみたいです。

あと、たまに夕飯のあとに(十分な量は食べてるのに)お菓子を食べたがって、
母だとダメ!って怒られるの分かってるから、バアバにお願いしに行ったりしてね。

心、折れますわ

諸々の原因は、きっと自分の器の小ささと気持ちの余裕の無さなんだと思う。




言いたいことが上手く書けなくてゴメンナサイ。

我が子はとっても可愛いんです。
だからちゃんとした大人になれるよう育てなきゃって思って、
つい怒り過ぎちゃう。

難しいな~。

「子育ては、自分育て」

本当にそう思います。
自分の悪いところや足らないこところは、少しずつ直していこうと思ってますけどね~。










いつも何となく思っていること

2009-08-19 12:18:55 | 日々のひとりごと
お盆を過ぎて、なんか朝晩が秋らしくなってきたような感じですね。

昨晩は、すぃーっちょん、すいーっちょん、っていう虫の鳴き声が聞こえてきて、
まだまだ日中は厳しい残暑で大変ですが、ちょっとずつ秋が近づいて来てるのでしょうね。



最近、私の嫌いなモノNO.1が近所を騒がしています。


それは・・・・、選挙カー

マジで嫌いです。
うるさいです。
子供が昼寝をしている時間に回ってこようモノなら、
爆破したいくらい憎いです。

政治にマジメに情熱を傾けている方には申し訳ないですが、
私にとっては、近所迷惑極まりないのでマジで何とかして欲しいです。
ただウルサイだけなのに、本当に効果あるのかな・・・アレでと思ったり。

自分の政治家人生のために一生懸命声を張り上げる前に、
政治家としてすることちゃんとしてよねって、思います。

政治家って通信簿ってないのかな~?
公約掲げても、果たしてどれぐらい達成したのか具体的に表さなければ、
誰でも言うは易しいわけだから、達成度によって政治家に払われる給料に差を付けるべきだと思うんですよね。

それに、税金を無駄遣いしすぎ!!!
自分の懐が痛まないもんだからって、余計なもんに税金使うなって言いたい。

こんなんだから、若者が政治離れしていくんだよ。

景気は全然良くならないし、子供にはまだまだこれからお金がかかるし、
老後は心配だし、私の人生はお先真っ暗だよ







待ち時間

2009-08-18 01:37:19 | 日々のひとりごと
8月に入って最近よく更新できてるのは、私が夏休みだからなんですね。
それもあと約1週間で終わります。
は~、またバタバタした日々が帰ってくるのねと思うと、憂鬱になります



今日は、少し前の話です。

今年の父の日のことなんですけどね、たまに行く回転寿司に出かけたんですよ。

父の日ということもあってか、大型店だけど店内は夕方から超混雑。

ま、1時間待ちは堅いな~。

と思ってたんです。

しかし、フロワーで案内しているお兄さんが、なんと堀井光にそっくりだったんですね。

実際、長い待ち時間でしたけど、ダンナと息子たちは隣の電気店へ時間潰しに、
私は店内で軽い妄想に浸りながら楽しく過ごすことができました。

しかもその店員さん、ダンナの旧姓と同じだったんですよ。
別に何の繋がりもないですけどね(笑)。
勝手に縁を感じてしまいました。

というわけで、今夜は光さんにと~っても久しぶりに会いに行ってきます