キャンプの夜は更け、そろそろラムなみもコテージで休ませようかと、車から降ろしチッチタイム。
???
あれ?ラム?ヨダレ?
え? 空えずき?
え!…
少し歩いてはウゥッ、ウゥッ…
おかしい!でも、前回の胃捻転よりはマシな感じがしたので
もしかしたら吐けるかも、と様子を見るも酷くなるばかり。
これは病院しかないなとお友達に報告。
放心気味の私のそばで病院を探してくれて
大阪どうぶつ夜間急病センターまで運転までしてもらいました。
車中もウゥッ…が止まらず
息も荒く…
ひたすら摩り続け、12時過ぎに病院に到着。
ラムは自力で病院に入ることが出来る状態でした。
診察の結果、やはりねじれているとのこと。
でもゆるいので多分チューブを通してガスを抜くことが出来るだろうとの診断でした。
お友達には診察まで付き合ってもらい
本当に心強くて感謝の気持ちでいっぱいです。
ここでお友達はキャンプ場へ
ラムはチューブを通してガスを抜き、胃の洗浄をしてもらいました。
明け方にお家に帰ることが出来ました。
翌朝必ず主治医を受診すること!と
言われていたので8時半にはいつもお世話になっている病院へ。
その時には胃の状態も元の位置に戻っていてホッ🍀
胃捻転を繰り返しているので胃の固定をすることにして17日に予約を入れて帰りました。

ちょっと気持ち悪かったねんなラム。
13日の月曜日は元気に過ごし14日の朝も元気だったのに仕事から帰ると
お家の中がえらいことに!
ラムの吐き下しでぐちゃぐちゃに〜
それを踏んづけた足でウロウロしたので腰を抜かしそうなほどの惨状でしたぁ…
ラムなみの足を洗ったりお部屋を片付けたりと大変!
翌日また病院へ!
胃捻転とは関係ないとのことでしたが
回復するまで胃の固定は延期にしてお薬もらって帰宅。
21日に再診し、そのときに胃固定の術日を決めましょうとなってました。
ラムの下痢は2,3日は続くかもと言われていた通り17日頃まで続き…
その間になみも吐き下しが始まりまたまた病院へ
なみは翌日には回復!
回復したその日(19日)はフライボールの大会でした(笑)
ラムは娘にお願いしてなみと参加しましたよー!
で、大会から帰って早めに就寝…
つづく
???
あれ?ラム?ヨダレ?
え? 空えずき?
え!…
少し歩いてはウゥッ、ウゥッ…
おかしい!でも、前回の胃捻転よりはマシな感じがしたので
もしかしたら吐けるかも、と様子を見るも酷くなるばかり。
これは病院しかないなとお友達に報告。
放心気味の私のそばで病院を探してくれて
大阪どうぶつ夜間急病センターまで運転までしてもらいました。
車中もウゥッ…が止まらず
息も荒く…
ひたすら摩り続け、12時過ぎに病院に到着。
ラムは自力で病院に入ることが出来る状態でした。
診察の結果、やはりねじれているとのこと。
でもゆるいので多分チューブを通してガスを抜くことが出来るだろうとの診断でした。
お友達には診察まで付き合ってもらい
本当に心強くて感謝の気持ちでいっぱいです。
ここでお友達はキャンプ場へ
ラムはチューブを通してガスを抜き、胃の洗浄をしてもらいました。
明け方にお家に帰ることが出来ました。
翌朝必ず主治医を受診すること!と
言われていたので8時半にはいつもお世話になっている病院へ。
その時には胃の状態も元の位置に戻っていてホッ🍀
胃捻転を繰り返しているので胃の固定をすることにして17日に予約を入れて帰りました。

ちょっと気持ち悪かったねんなラム。
13日の月曜日は元気に過ごし14日の朝も元気だったのに仕事から帰ると
お家の中がえらいことに!
ラムの吐き下しでぐちゃぐちゃに〜
それを踏んづけた足でウロウロしたので腰を抜かしそうなほどの惨状でしたぁ…
ラムなみの足を洗ったりお部屋を片付けたりと大変!
翌日また病院へ!
胃捻転とは関係ないとのことでしたが
回復するまで胃の固定は延期にしてお薬もらって帰宅。
21日に再診し、そのときに胃固定の術日を決めましょうとなってました。
ラムの下痢は2,3日は続くかもと言われていた通り17日頃まで続き…
その間になみも吐き下しが始まりまたまた病院へ
なみは翌日には回復!
回復したその日(19日)はフライボールの大会でした(笑)
ラムは娘にお願いしてなみと参加しましたよー!
で、大会から帰って早めに就寝…
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます