
なみはすごく元気です。
病気がわかる前とほぼ同じ生活をしています。
甘えん坊度は益々上昇⬆️
可愛いったらありゃしない🤣🥰💕
それでもやっぱり今週末も病院です💦
抗がん剤治療が出来るのギリギリライン。
なみは抗がん剤に敏感に反応しているらしい。
なので副作用からの回復もやや遅い。
選択枠は3つ
①ギリギリスタート出来るラインなので通常の量で服用
効果は期待出来るが副作用のリスクも高い
②抗がん剤の量を減らして服用
効果は下がるがリスクも下がる
③もう一週待つ
弱っている極悪細胞が復活するかもしれない
簡単にまとめるとこんな感じでした。
今回は帰省しているお父しゃんと一緒だったので
血液に詳しいお父しゃんが②を選択しました。
2回目スタートです。
一週後には白血球が減って
血小板が上がってるのかな。
極悪細胞に捕まった子達で抗がん剤の治療を始めると
最初は良く反応して良い状態が続くのだけど
半年後ぐらいに極悪細胞が急に増殖して悪化する場合が多いらしい。
それでもフラットで1年半過ごせた子がいましたよ。と…
今、すごく元気なので油断してしまうけど
やっぱり、極悪細胞って奴はそう簡単には諦めないらしい。
食事も見直して、運動もして、いっぱいイチャイチャして免疫力上げて
決定打はないけどずーっとジャブを打ち続けてやろうと思う!
久々のお父しゃんとのお散歩で見つめ合う😍
