goo blog サービス終了のお知らせ 

ラム~おいで~!

フラットコーテッドレトリバーのラムと暮す賑やかな日々をつづります。
妹なみがやってきてますます賑やかになりました。

3ヶ月になりました♪

2013-10-05 10:13:52 | 体調
なみは昨日で3ヶ月になりました
只今、ワクチン接種のため動物病院に来ています

今日はお父しゃんも居てるので楽チンです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念、お耳悪化(~_~;)

2013-08-08 10:10:32 | 体調
頑張ってクチュクチュしたけど痒みが治まらず病院へ

順番待ち~


何するん?



毎日お耳掃除と点耳薬の日々となりました

そして私は今日から2日留守になります。
お耳掃除はお姉ちゃんに頑張ってもらいましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も診察

2013-04-17 19:48:21 | 体調
昨日も吐いてしまったので今日も診察…

元気は戻って来ています(^ν^)

朝ごはんも「早くちょーだいっ!」と催促されてお粥を少しだけ食べました。
「えーーっ!もーーないやんっ!」とビームを送られましたが
一度に食べてお薬も一緒にゲボッしたらいけないので
少しずつ何回かにわけて与えます。
「ええーー!うっそーーっ!」
「なんか間違ってない~?」って
ずーーっと付きまとわれたけど(笑)

診察では大きな問題は見つからなかったので
胃腸炎の対処法で治療することになりました。
胃腸の活動を良くするお薬を5日分飲み切ること。

そこで先生から聞いたのですが
ここ2週間で
急に原因がわからない
胃腸炎のワンコとニャンコが
増えているらしいです。
みんな検査でも異物や腫瘍などもなく
吐き下しが続いているそうで…

お薬で様子を見ながら徐々に治っていくらしい…

ラムもその可能性が高いね。とのこと
細菌なのかウィルスなのか?
なんだかわかっていないので気をつけようがないけれど
皆さん、お気をつけて!

ラムは足の診察に行って移った?

よくわからないけど

今日はまだ一回も吐いてないのo(*'▽'*)/☆゜’
このまま良くなってーー!

それにしても
カーペットもシーツもたくさん洗ったなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院にて

2013-04-16 00:00:57 | 体調
下痢はないけど吐いてばかりなので1週間で1キロ体重が減っちゃったラム…

腸が閉塞していないかレントゲンで調べるも特に問題なし…

レントゲン室から出てきたら

ヘラヘラ~♪

次はエコー。
これは私も入って汗だくで押さえました。
無事終了~♪
ちょびっと気になるところがあるものの
特に異常な箇所は見つからず…


点滴を打って
吐き気を押さえ、腸の活動を活発にするのだそうです。

今夜は絶食で明日から
飲み薬と消化の良い食べ物を少しずつ食べていいんだって~♪

でもまだしばらくは吐くでしょうし
下痢もするかも…と

今のところ大きな問題は見つからなかったけど
7歳を過ぎたフラットですから色々心配もあるのです。

早く元気になって
お散歩でバビューーンッと
ボールを追いかけるラムをみたいなぁ(´v_v`)



私もとーっても疲れたよ…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し…の…はずが…

2013-04-15 18:57:28 | 体調
なんだか吐いてばかりて調子があがって来ません(´ω`;)
痛み止めの影響かとも思ったけど
痛み止めを止めてもずっと吐く…

お腹がギュルギュルなって
ちょびっとグッタリなラム



朝ごはんはいりません。。。



なので今日もまた病院です…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し

2013-04-10 23:36:24 | 体調
ラムの足
良くなって来ました。
ソファーに上がるのにもスムーズに上がれるようになってます。
まだ、階段は躊躇してます。
いつもはご飯前に
嬉しくって垂直飛びしちゃうのですが
それはまだ出ません。

診察の結果も
足首、ヒザ、股関節、腰、どこもしっかりしています。
筋肉も左右均等にしっかり付いてます。
とのことでしたo(*'▽'*)/☆゜’

お薬もなくなりました。

今週いっぱいは安静に、
その後、様子をみながら運動して良いそうです♪

良かった~♪




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が痛い?

2013-04-06 12:09:59 | 体調
ラムを連れて病院へ。
朝からボール遊び中にヒャイン!と声をあげて走るスピードがガクッと落ちて…
その後、後ろ足に体重をかけないようにしていて痛くて動きにくそうなので診察を受けました。
でも、触診ではどこも痛がらず…
痛み止めの注射と飲み薬で火曜日まで様子をみることになりました。

このまま良くなりますように(´v_v`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめて!! ビーーーーームッ☆

2011-11-29 23:47:34 | 体調
先週からラムちんのお耳が赤くなってカイカイです

毎日 2回、<お耳クチュクチュ掃除>と<塗り薬>です。

ラムちん 嫌がっております
激しく嫌がるわけではないけれど…
出来れば止めて下さい的な…(笑)

拭き取り用のコットンを用意しだすと机の下にそーっと移動
(あくまでもそーっとです 笑)
走って隠れるわけではありません。


で、私の行動をジーッとチェックしています
(上目使いで、これがまた可愛いの)

お手入れが終わった後のご褒美のオヤツを用意して~
(あ~やっぱりアレか…って ラムちん どよよ~~ん です)

さ~~て
「ラム~おいで~!」←ブログタイトルやん

あぁ…しゃーないなぁ…と
トボトボやってきてお耳掃除させてくれます。

そんなシーンがこれ



やめて~~~助けて~~~とお姉ちゃんにビームを送ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪切りチュ~

2011-07-12 15:54:29 | 体調
ラムの爪は流血事件後ずっと動物病院で切ってもらいます。

ただいまパッチンしてます・・・

なんちゅう情けないお顔なんでしょ



それでも何とか耐えておりました

後、いつの間にか折れていた「歯」も診ていただいたけど
少し時間がたっているので今の時点で出来ることはないそうで
ばい菌が入ったりしなければ大丈夫なんやって♪
ばい菌入ったら目の下あたりから腫れてくるのでそのときは抜歯するらしい・・・
そんなことになりませんように

もう一つ気になっていた右足の付け根あたりに出来たポッチ
こちらも脂肪なので心配しなくていいそうでホッとしました

腰には皮下のう胞…横っ腹にも…そして足にも脂肪が…
どれも悪性に転化する心配のないもので
一つとってもまた別のが出没する可能性があるので破れて化膿したりしないかぎり
そのまま様子をみることにしました。
フラットゆえにデキモノには敏感に反応してしまいますが
今のところ大丈夫なので余計な心配はせずに毎日楽しく生活していこうっと



ラム、毎日ボール追いかけて爆走しております。元気いっぱいデス

私、なんで右腕筋肉痛なんやろ~???って思ったんやけど
これってやっぱり毎日ボール投げてるからやん ね 
やっぱり歳デス…かね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果♪

2010-11-29 12:32:19 | 体調
ラムの検査結果は心配していた悪性の腫瘍ではありませんでした♪

重度の炎症による腫れ物だったようです!

悪い細胞は全く見つからなかったとのことでふぁ~~~と力が抜けました~~♥


腫れ物は重度の炎症によるもので毛根の下までダメージを受けているらしく
もしかしたらハゲのままかも?白髪が生えるかも?って言われました。
原因の特定は困難らしいです。

抗生剤とステロイドを投与され、塗り薬も再開で一週間後に診察です。

金曜日のお昼過ぎに電話で腫瘍ではなく
重度の炎症だったと連絡があったのでホッとしたのですが
仕事から帰って詳しい説明と治療のため診察に行き
とーーーっても詳しく説明してもらって家に帰ったのが21時半・・・
そこから食事をして競技会の準備や競技会で
バタバタで更新が遅くなってしまいました(汗)
ごめんなさ~~いっ!!


お薬を飲みはじめてから腫れもずいぶん治まってきましたよん♪
このままキレイに治るといいな~~~♪

相変わらずラムは元気にしています。
競技会も楽しんできました♪
(その様子はのちほど~~)

ご心配をおかけしてすみませんでした。
お声をかけてくださった皆様
コメントを頂いた皆様
ありがとうございました★☆
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする