肯定ペンギンは、なぜ生きのこったのか 2010-02-22 10:30:40 | Weblog お早うございます。 快晴です。 絵本の中の詩をひとつ。 仁義 たった一度の人生を 世間の顔色うかがって やりたいこともやらないで 死んでいく身の口惜しさ どうせもらった命なら ひと花咲かせて散っていく 桜の花のいさぎよさ 一度散っても翌年に みごとに咲いて満開の 花の命の素晴らしさ ひと花どころか百花も 咲いて咲いて咲きまくる 上で見ている神さまよ 私のみごとな生きざまを すみからすみまでごらんあれ 以上 作/斉藤一人 「斉藤一人楽しい仁義の会」 つづく 明日はお休みです。宜しくお願い致します。 « 雪の結晶 | トップ | 町の元気 口コミ »