goo blog サービス終了のお知らせ 

ニューヨーク びびり日記 PART 5

08/11/30-12/26,09/5/9-8/2,8/11-11/6,2010/5/13-7/31,

またまた新たにやってきたレンタカー

2009年07月09日 | NY レンタカー
今回NYに来て、レンタカーは1ヶ月ごとに交換らしく、
今まで乗っていた車がちょうど1ヶ月ほど経っていたので
レンタカーを交換することになった。
今まで乗っていたソナタはパワーといい乗りごごちといい、
高級車チックで気に入ってたので正直交換したくない気持ちもあったがしょうがない
そして新たにやってきたのが起亜のスペクトラだ!またまた韓国車だ。
ソナタよりも一回り小さい、というか普通のサイズだ。
見た目は正直かっこ悪い。なんか昔のカローラみたいな大衆車ルックだ。
なにを狙ってデザインしたのかよくわからない



そして内装だがこれも安っぽい。。日本の軽よりも安っぽい。。。



まあでも一番重要なのは走りだから、、、と気を取り直して運転してみる
走りもひどい。。
パワーはない、乗り心地は悪い、ブレーキは利かない
いいことはコンパクトなことだけで他は何もない感じだ。。
まるで20年くらい前の車にのっているようだ。。
ちょうど先日レンタカーを交換した人には最近発売されたマツダアクセラが
来たらしく、この差はなんなんだーと運の悪さにがっくり

落胆しつつ車を降り、キーでロックすると、なんと後ろのドアが閉まらない!
なんじゃこりゃ!と怒りつつもひらめいた!
故障してるから明日車を交換してもらおう
つづく。。

新たにやってきた レンタカー その1

2009年06月14日 | NY レンタカー
今回こっちに来てから、
フォーカスという車に乗っていて結構コンパクトで運転しやすいため
気に入ってたが交換することになった。

そして来たのが
ヒュンダイ(韓国)の ソナタ という車だ。
恥ずかしくなるような車名だが、自分で車種は選ぶことができないためこれに乗るしかない。

第一印象は前の車よりもでかくなったなと感じた。
実際、車幅が183cmあるので結構な横幅だ。

運転してみると、まだあまり走行距離がないので新車に近い感じがする。
前に乗っていたフォーカスと比べて、パワーが結構あり
ちょっと高級な感じがする。そんなに悪くないかも。

周りの人は、韓国車は壊れるよみたいなことを言ってるが
まあさすがに数ヶ月で壊れることはないだろう

自分で韓国車を買うことはおそらく一生ないと思うので
まあいい機会かもしれないなー

レンタカー 2nd EDITION

2009年05月12日 | NY レンタカー
前回NYに来たときと同様今回も会社からレンタカーが支給された

フォード フォーカスという車だ。
最初、フォードはやだなーと思っていたが
まだほとんど走っていない新車にちかい状態もありなかなかいい

気に入ったのはコンパクトなところと色がきれいなブルーのところ。
あと本皮巻きステアリングがとても感触がよい。

パワーはあまり感じないけどそんなに不満はない

レンタカー 日産アマダラ

2009年01月15日 | NY レンタカー
会社から最初フォルクスワーゲンが支給されていたが、別の会社の人に支給されたレンタカーがでかくて、その人が運転できないというので車を交換した。
そして来たのが、日産アマダラという車、日本では売ってない車だ。
なんと排気量5600cc、8人乗り、最初運転したときは幅が広く車幅感覚がなれず車線からはみだしていたが、なれたら視線も高く結構運転しやすい車だった。