「GODJを使ってネット配信したい」
前に配信していた環境は…
・デスクトップパソコン(Windows7)
・Webカメラ(logicool c920)
・オーディオインターフェース(XENYX302USB)
・ustream producer
・Flash Media Live Encoder
・MacBook Pro(late2011)
・DDJ-SX , KONTROL X1 , etc…
PCDJだったのでMacBook ProがDJ用のパソコンでネット配信用にWindowsパソコンを使用していました。
スタンドアロンでDJができるGODJ-Cと10月にはGODJ PlusがやってくるのでMacて配信しようかと思いました。というのもWindows10になってオーディオインターフェースが標準のドライバーを使うようになってたり…正直Windowsパソコンをまったく触らなくなったのも理由のひとつです。
水曜日の今日はお休みになっているので302USBとC920をMacに繋いでテストしてみようかと思います。今だとツイキャス辺りが良いのかな…でも画質が悪いのでUSTREAMかなとも…ま、やってみます(=゚ω゚)ノ
え?GODJのレポートですか?
よく聴く曲だけを(Perfume & CAPSULEがメイン)練習でSDカードに転送していたのですが面倒くさいのでiTunesに取り込んでいた約5,000曲を一気に転送したのですσ(^_^;) 256GBという大容量を買ったのですから(*^◯^*)
今も紫色のランプが点滅しているので頑張って解析しているみたいです。
あ、今日はイヤホン届くかもな。。楽しみ♪
前に配信していた環境は…
・デスクトップパソコン(Windows7)
・Webカメラ(logicool c920)
・オーディオインターフェース(XENYX302USB)
・ustream producer
・Flash Media Live Encoder
・MacBook Pro(late2011)
・DDJ-SX , KONTROL X1 , etc…
PCDJだったのでMacBook ProがDJ用のパソコンでネット配信用にWindowsパソコンを使用していました。
スタンドアロンでDJができるGODJ-Cと10月にはGODJ PlusがやってくるのでMacて配信しようかと思いました。というのもWindows10になってオーディオインターフェースが標準のドライバーを使うようになってたり…正直Windowsパソコンをまったく触らなくなったのも理由のひとつです。
水曜日の今日はお休みになっているので302USBとC920をMacに繋いでテストしてみようかと思います。今だとツイキャス辺りが良いのかな…でも画質が悪いのでUSTREAMかなとも…ま、やってみます(=゚ω゚)ノ
え?GODJのレポートですか?
よく聴く曲だけを(Perfume & CAPSULEがメイン)練習でSDカードに転送していたのですが面倒くさいのでiTunesに取り込んでいた約5,000曲を一気に転送したのですσ(^_^;) 256GBという大容量を買ったのですから(*^◯^*)
今も紫色のランプが点滅しているので頑張って解析しているみたいです。
あ、今日はイヤホン届くかもな。。楽しみ♪