どう伝えればいいのか…
不思議な心惹かれる街 『尾道』です
現在、NHKの連続ドラマで舞台となっている尾道なので、知名度も高く
訪れた方も多いと思いますが
学生時代の部活で中国大会の会場が尾道で
笑いも涙も共に過ごした仲間と泊まり、尾道の町並みを
歩いたのが、もう30数年前
(ちなみに部活はハンドボール部→心当たりの方
)
その後、折に触れて、尾道を訪ねることは多かったのですが
この里山に住み始めて、意外と尾道が近いのを幸いに、度々訪れています

普通に見える坂の風景ですが…

実はパン工場さん
訪れたのはお昼も随分すぎていたのでこれだけですが

お支払いはドアに見える小さな窓口
ガラス越しに
準備しているかわいいオーナーが見えるんよ
このパン工場に限らず、
穏やかな若夫婦がオーナーのベーグルの古民家店舗だったり
多くのお寺を通り抜け、石段の階段を歩いていると
ギャラリーや素敵なお庭だったりと・・・

満月の夜は日没から夜明けまで
飲んだりする館
などなど…
日本中にはいろいろな趣のある風景や土地があるかと思いますが
里山の近くにこんな
「古いもの」と「新しいもの」が融合されている不思議な街に
いつ訪れても嬉しさを感じます
里山にお泊りの時は、時間の許す限り一緒に行きましょうね
不思議な心惹かれる街 『尾道』です
現在、NHKの連続ドラマで舞台となっている尾道なので、知名度も高く
訪れた方も多いと思いますが

学生時代の部活で中国大会の会場が尾道で
笑いも涙も共に過ごした仲間と泊まり、尾道の町並みを
歩いたのが、もう30数年前

(ちなみに部活はハンドボール部→心当たりの方

その後、折に触れて、尾道を訪ねることは多かったのですが
この里山に住み始めて、意外と尾道が近いのを幸いに、度々訪れています

普通に見える坂の風景ですが…


実はパン工場さん

訪れたのはお昼も随分すぎていたのでこれだけですが


お支払いはドアに見える小さな窓口
ガラス越しに

このパン工場に限らず、
穏やかな若夫婦がオーナーのベーグルの古民家店舗だったり
多くのお寺を通り抜け、石段の階段を歩いていると
ギャラリーや素敵なお庭だったりと・・・


満月の夜は日没から夜明けまで

などなど…
日本中にはいろいろな趣のある風景や土地があるかと思いますが
里山の近くにこんな
「古いもの」と「新しいもの」が融合されている不思議な街に
いつ訪れても嬉しさを感じます
里山にお泊りの時は、時間の許す限り一緒に行きましょうね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます