goo blog サービス終了のお知らせ 

スイの気まぐれ日記。

タイトル通り、気まぐれ更新の日記です。
スイの普段の生活が垣間見えます(笑)

飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。

2007年06月28日 | にっき。(+未分類)
やべー。
普段の生活まんまだわ(爆)

あ、Human Playerの話ね。



昨日、マンガ喫茶滞在の自己記録を大幅更新。
なんと8時間滞在。

外へ出ると、もう真っ暗でした(笑)



マンガ喫茶から帰宅後、Human Player開封。

どきどき。

説明書を読んで、いざ!!


50の質問に答えていく。





…アタイは「マイペースな自由人タイプ」らしい。

そうなのか?そうかもしれない。(どっちや!)





50の質問に答えてできた「自分」を観察。

いきなりネットであやしいサイトを見ている。
どんなサイトだ、どんな。


しばらくすると、携帯電話をいじり始めた。

友達にメールを打ちまくっているらしい。


メールは打ちまくってないけど、携帯はいじってたリアルな私。



お?何か行動が変わってる。

マンガを読んでいます。

↓↓

テレビを見ています。

↓↓

センターに問い合わせしています。
(※つまり携帯いじってる。)



ΣΣ(゜ д ゜lll)
こえー。何でコイツ、アタイの普段の生活がわかるんだろ。



昼間はね、出勤してるわけですよ。
ミスをしたのか、(上司に?)言い訳しておりました。
スリッパらしきもので、殴られてました(笑)

何したんだ?アタイ。


しばらくして、行動をのぞいてみた。
ミスを挽回するために、がんばって働いてるかと思うでしょ?

ボーっとしてた(爆)
会社に何しに行っとんねん… il||li _| ̄|○ il||li



リアルな私が、職場から帰宅したのが20時過ぎ。
それから23時過ぎても、ずーっと飲み会ではしゃいでいます。

やけ酒?

過去を振り返るより、現在を生きろ。

2007年06月26日 | にっき。(+未分類)
この間、プロポース大作戦の最終回で言ってました。



「後悔していることはないか?」



どっちの道を選んでも、どの道(一時的にでも)後悔する。
同じ後悔するなら、やって後悔しよう。

というのが、アタイの信念。
とことん前向きな性格もありますが。

…もしや、深く考えてないだけか?



そんなアタイにも、ひとつだけ。
数年前に言わなかったことを、今でも後悔してる。

あの時、一言言えていれば何か変わっていたのだろうか…と。


言っていても、何も変わらなかったかもしれないし、
変わったかもしれないし…今となってはわからないけど。




先生!

全20巻読破。

何だか胸がキューっとなりました。。。
っていうか、マンガ喫茶でホロリ。
(涙もろいから、よくあるけど。)


…さて、そろそろ家に帰ります。
いったい何時間ココに居たんだろう。





*先生!(全20巻)/河原和音  集英社

マンゴーオレンジはうまい。

2007年06月26日 | にっき。(+未分類)
パイレーツ・オブ・カリビアン~呪われた海賊たち~

「ワールドエンド」を観に行く前に、おさらいしました。
近々、「デットマンズ・チェスト」の方も見る予定。


そういやこんな話でしたね。
よくよく聞いてみると、「デイヴィ・ジョーンズ」の名前も出ているではないか。
「デットマンズ・チェスト」のラストシーンも、
改めて「呪われた海賊たち」を見るとしっかり理解。

「デットマンズ・チェスト」の方も改めて見ると、新しい発見があるかな。



今日は一日オフ。ホントに完全オフ。
久しぶりに5時間パックinマンガ喫茶。

「呪われた海賊たち」のDVDを見て、ブログ更新。
家でもできるではないか。

いいのいいの。
マンガ喫茶だから、またちょっと違う。
読みたいマンガもあったし。


そういえば、アタイが欲しがってたアレ!
ようやく手に入れました。

この間、知人が手に入れたとブログで書いていた。
何だかとっても楽しそう。。。

ものすごーく気になっていたアレ。
ブラリと玩具屋さんをのぞいたら・・・ありました。

Human Player

どうぶつの森といい、Human Playerといい、
誰かのブログを読んで、まんまとハマるアタイ。

Get後、そのままマンガ喫茶に入ったので未開封。
家に帰って、ゆっくりじっくり遊びます。
ここでも、ゆっくりじっくり遊んでるけど(笑)

青い封筒はまだ来ません。

2007年06月24日 | にっき。(+未分類)
アルバムの発売予定も今のとこ、ないみたいだし。
名古屋遠征しようと思ってたんだけどなー。

今年のツアーはいかに!?





昨日の夜更けにやってたフットボールアワーの番組。
何となく見ていたら、愛するHUMMERちゃんが登場。

ブラックに萌え。

あんまテレビでHUMMER見るコトないし、
最近は職場の前の道路でも、レッドメタリックをお見かけしない。
近所のホワイト将軍&グレイ将軍(H3)もお見かけしない。

部屋にあるトミカ眺めるだけだったから、
ちょっとHUMMERちゃんに飢えてたんです。たぶん。

ちなみに、乗っていたのはオール巨人さんでした。
ブルガリの時計がついてるらしい。すげー。



さて、今日は昼も夜も残業で疲れました・・・。
足も痛いが、腰も痛い。疲労困憊。

しかも、阪神負けてるしー。
ダルちゃん、調子悪そうだったのになー。
今日は、ちょっとしか見てないけどさ。

日ハムさん、交流戦の優勝おめでとうございます。
新庄&小笠原両選手が抜けても、がさすが昨年の王者。
やっぱダルちゃんいいね。男前。←ぉぃ

明日は天気微妙だけど、試合があれば応援がんばりまーす。
あ、もう今日だった。
おやすみなさい。

メガネ男子に萌え。

2007年06月22日 | にっき。(+未分類)

きばってこーぜ!!イェイ!イェイ!イェイ!!
張り切ってこーぜ!!ほら!ブンブン!!



妙に頭に残るんです。関ジャニ∞の曲。
まんまと釣られて、アルバムまで買った自分f(^^;)





それはそうと、近頃ほとんど鳴らない(笑)アタイの携帯。
もちろんメールの方も含めて。

最近、受信したメール…誰からか聞きたい?

聞きたい?

聞きたいひとー??



発表します…ジャカジャン!!



母orタイガースの試合結果(爆)
結果メール来なくても、ほぼリアルタイムで知ってるけど。





そんなアタイの携帯に、珍しく留守電が。
誰かと思いきや、auお客様センターから。


何でauから?(*´・д・)?


折り返して電話してみると、
料金プラン変更しませんか?とのこと。
いや~、わざわざ提案してくれるとは親切なのねー。


そうそう!
実は、ここ数ヶ月の携帯代がね~けっこう高かったのよ。

年金とか府・市民税とか国保とかもろもろと、
携帯代払うと、お給料の半分以上払うはめに(汗)
先月の給料、休みが多くて少なかったコトもあるけど。

そのうちショップで相談して、何なら変更してもらおうと思いつつ、
延ばし延ばしで今に至る。←A型とは思えない、このテキトーさ。



オペレーターさんと相談した結果、指定先割引をオプションで。
ばぁちゃん家に、よく掛けるんで。
っていうか、最初に契約してたと思ってたヨ(汗)

来月からちょっと安くなるかな~?

高校球児!?

2007年06月21日 | にっき。(+未分類)

わか~る、わかるよ!キミのキモチ~♪
でも…キレイになりたいよね?
森●アロエヨーグルトー♪



ウマイです。森●のアロエヨーグルト。
耳に残るフレーズ+徹平ちゃんの歌声がイイ!!

最近、アタイの中で何故かブーム再燃。
毎晩寝る前に、こっそり食べます。

うんめ~(*´∀`*)ちょっと幸せなひととき。



それはさておき、いよいよ暑くなってきた。
アタイの苦手な虫の季節が到来。

カナブンとか、セミとか、ゴーくんとか、
小さいコバエ?とか…まぁ、その他もろもろ。

我が家は網戸付きの窓が少ないのが、悩みのタネ。
夜に開けとくと、虫が入ってくるから。(´∀`;)

アタイの部屋はうさぎーズがいるから、
殺虫剤なんかを多用するのはご法度なんです。

そこで新発売の「氷殺ジェット」登場。
殺虫成分を使わず、マイナス40度で冷却して凍死させるもの。

直撃しないと、凍死とまではいかないけどかなり弱るし。
殺虫成分未使用なのが、大変ありがたい。



と、コレ愛用してるわけなんですが。




先日、玄関でうちのお母様の絶叫が聞こえました。

「いっっった~~~~い!!!」

どうやら“すね”をぶつけた様子。
ご存知の通り“すね”と“足の小指”は、ホント痛い。

スイ:「大丈夫?」



母:「じ…自打球当たったぐらい痛い…」と苦悶の表情。
レガースも付いてなかったことだし、さぞかし痛いだろう。



…自打球当たったことあんのか?





母:「あ!そうだ!アレ持ってきて!!」

スイ:「何?」

母:「氷殺ジェット!!」

…はい?
まさか…まさか…


母:「自打球当たったら、トレーナーさんがシューってしてるやん!」


やっぱり…( ̄▽ ̄;)


スイ:「確かに冷却スプレーで冷してるけどね…f(^^;)

いくらなんでも氷殺はやめといたら?」


母:「やっぱりそう?」


スイ:「うん、やめといた方がいいと思うけど…」



もちろん、使わなかったとです。
っていうか、人などに向かって使用してはいけません。

甘え下手。

2007年06月21日 | にっき。(+未分類)
薄々お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが…
実は私、フリーになりました。

ええ、そうなんです。
某局を退社したんです。。。

嘘です。

そっちのフリーではありません。
あっちのフリーです(笑)



と、そんな事もあり、ふと思い出したことが。
もう時効(だろう)だし、いいよね?たぶん。

その昔、アタイがピッチピチの高校1年生の時。
人生で初めてできた相方との別れ際。


けっこう泥沼というか、揉めに揉めたというか…
そんな感じだったんで、泣かなかったアタイf(^^;)

まぁ、『絶対泣くもんか!』的な、
変な意地張ってたのもあったんですけど。

そんな感じの別れ際ですよ。
ちょっと衝撃発言をくらいまして。

可愛くない女!!

と、まるでドラマの撮影か!?と思うような発言。


当時、それなりにショックは受けた(と思う)んですが、
どうも最近、その意味を何となく自覚してきた。



彼女のバッグを持ってあげてる彼氏見掛けません?

旅行用とかのでっかいバッグじゃない、
普段持つ小さめのバッグね。

アタイ、あーゆーのどうもダメで。

恐らく「持つよ!」って言われても、
まず「自分で持つから。」と言ってしまう気が。。。

あ。言われたことナイけどね(笑)

断り方?言い方?にもよるんでしょうが…
こういうトコロが、可愛くない女なんですね、きっと。

スパイディー!!

2007年06月20日 | にっき。(+未分類)
ようやく…スパイダーマン3を観に行ってきました。

※以下、ネタバレもアリなので、これから観に行く!って人は
読まないことをオススメします。











うーん、おもしろかったけど、微妙・・・。
「もう1回観たい!」って思うほどではなかったなぁ。

5月終わり頃、「(話のあらすじ)復習しとくべ。」と
スパイダーマン1、2のDVDを見ておいて正解でしたね。
っていうか、2は見逃してたんだったf(^^;)


ピーター、ハリー、MJの複雑な関係…
スパイダーマンの自分自身の心との戦い…


いや、言いたいことはわかるのよ?

スパイダーマン(ヒーロー)だって、弱さは持ってるし、
それに負けない心が大事なんだよね。
弱い心に負けてたけど、ちゃんと克服したし。うんうん。

スパイダーマンも、MJにも言えるんだけど、
慢心はいけない…って感じのメッセージとかね。


毎度毎度、騒ぎに巻き込まれ宙吊りになったり、
夢に向かって努力したり、大変なのはわかるんだけど、

MJフラフラしすぎ!!(笑)

同じ女として、こんな女やだよ(爆)



個人的に一番気の毒なのは、ハリーさん。
誤解もあったとはいえ、心の葛藤を克服。
対立していたピーターを助けに行くし、
最期はピーター庇って死んじゃうし・゜゜・(/□\*)・゜゜・

私、ジェームズ・フランコ好きなのに…(違)


そうそう、ハリー宅の執事さん。

ハリーパパ(ゴブリン)のことも、
ハリーが誤解してたことも、全て知ってましたって…

知ってたなら、はよ言ってやれよ~!!
話がややこしくなってるじゃないか(爆)


以上、突っ込みどころ満載でした。

スパイダーマン3

スマコンの案内はいつ来るんだ?

2007年06月18日 | にっき。(+未分類)
梅雨入り宣言!!

が、あったと思ったら…意外と天気良かったりして。
雨降っても、あんまり多くないもんなー。
今年の夏は、ググーッと暑い夏になりそうだ・・・( ̄へ ̄|||)

ということで、やって参りました。
我が家のウサさん達にとって、最も苦手な季節到来です。

ここ最近、うちのエアコンさんは毎日活躍。
というか、もうすぐ24時間フル稼働になるでしょう。

ガンバレ、エアコン!!




じめじめ繋がりで、話は変わりますが(笑)
じめーっとした季節だからか、どうも気分が落ち込みがち。

何やろなー?ちょっとまぁ、コトがあったんですけどね。
ただそのコト自体では、全然落ち込んでないんですけど。



じゃ、何落ち込んでんのよ?

うん?それがわかれば苦労しないワケよ。



いや、だって…
普段落ち込むことって、あんまし無いから(爆)

あぁ…我ながら、なんてお気楽娘なんだ。



まぁ、強いて言うなら…
高校とか、専門時代のことを思い出したり?
あの時…何してたら、今どうなってたかな?とか。


あ!!アレかな?

落ち込んでるっていうより、
おセンチな気分!!


まー、たまにはいいか。←結論。

ICOCAで行こか♪タッチしてICOCA♪

2007年06月08日 | にっき。(+未分類)
うっふっふ♪(何)
この間ね、初めて使ったんですよ。

タッチするだけのアレ。



ついに…

つ・い・に!!


ICOCAデビュー!!!


あっはっは、もしや今さら?(汗)


だってさー、3年前に専門学校を卒業してから、
電車通勤・通学と無縁の生活を送っとるわけです。


ICOCAができたのが、たしか専門時代の途中から。
できた当時は、たしかICOCA定期ってなかったのよねー。

定期じゃないなら、わざわざ持たなくてもいいし。
というか、定期で普段使う範囲ほぼ網羅してたから…

別にいらん?(笑)

って感じで、持ってなかったんですよ。
で、今に至る。

甲子園とか、甲子園とか、甲子園とか、
京セラドームに行く時とか…

いわゆる普段は、Jスルーカード、らくやんカードを、
会社によって使いわけてたのよねー。
2千円のらくやん、シーズン中は阪神の選手のだから欲しいし。

というわけで、特に必要性は感じてなかったんだけど、
この間、お母様がプレゼントしてくれたんですよ。
(※お母様は通勤しているので使用中。)


で、いよいよ初タッチ。
どきどき。

パスケースに入れたままでOK!!

わかってはいるんですよ?

…わかってはいるんですけどね、
電車通勤・通学と無縁のため、パスケースを持たない私。
私のICOCAは財布の中だし、ちと不安。

自動改札開かなかったら、どーしよう。

いや、別に無賃乗車してるわけじゃないし、
特に急いでるわけでもないし。
別に改札が開かなくても、堂々としてていいんだけど…

いいんだけど…



おもむろに財布からICOCAを出す私。

ええ、小心者なんです(笑)



えいっ!初タッチ!!これでもくらえ!!(違)

ピッ!!

何事もなく改札をスルー。





…… (。-∀-) ニヒ♪


何か楽しい。

何かわからんが、もう1回タッチしたい衝動にかられる。



あ、出る時もタッチするんだった(恥)



いやいや…今度、電車に乗るのが楽しみデス。
でも、アレって(お金)使った感があんまし無いねー。