goo blog サービス終了のお知らせ 

スイの気まぐれ日記。

タイトル通り、気まぐれ更新の日記です。
スイの普段の生活が垣間見えます(笑)

にゃにおぅー。

2008年01月18日 | にっき。(+未分類)
気が付けば、2週間以上更新してないし・・・
ごめんなさい。

というか、ネットをすることすら久しぶりなんで・・・(汗)



年始はバタバタとしておりまして。
元旦は更新後、度々登場してもらっている三重県の祖母宅へ。
3日に帰宅して、次の日から仕事初め。

仕事も休み明けで、忙しかったりもしたんですが、
何より久しぶりの5連休だったもんで、
連休明けは、ちょいと体調を崩してしまったり、
あっし自身のリズムを整えるのに、時間がかかりやした。


正月から2週間。
やっとこさ、普段の生活に慣れてきた今日この頃。




書きたいことはいーっぱいあるので、
(何しろネタの宝庫の祖母宅へ行ったわけで。)

またじわじわと更新がんばるんばーーーーー!(何)




KY(=空気読めない)なここあさん。

ここあ?もうクリスマス終わったんだけど・・・?

あんず年。

2008年01月01日 | にっき。(+未分類)
あけましておめでとうございます。

昨年はお世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞ、スイと“気まぐれ日記”を宜しくお願い致します。




初詣に行ってきました!
自宅から徒歩5分のところにある神社です。

今年のおみくじは・・・



吉でした。



前に並んでた人と同じ番号でした(笑)
もっと振れば良かったかな?

今年を振り返って・・・

2007年12月31日 | にっき。(+未分類)
年女だった今年。
振り返ってみると、山あり谷あり。
ジェットコースターのような一年だったなぁ。



まるで阪神のような(爆)
10連勝して、10連敗して。


来年はもっともっと素敵な年になりますように。




いつも見て下さっている皆さま。
今年も一年大変お世話になり、ありがとうございました。
管理人、ブログ共に、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

明日は仕事納め。

2007年12月28日 | にっき。(+未分類)
ご心配をおかけしております。

昨日のお昼、ちょこを送り出しました。
今日、火葬してもらって、明日戻ってきます。

まだ他の子たちがいるから・・・と
強がってはみても、やっぱり寂しくて。

他の子たちをナデナデしていても、
空っぽのケースを見たりしても、涙がこみあげてきます。

しばらくは思い出す度に泣いてしまうけど、
今までの時も、そうやって少しずつ乗り越えてきたので、
今回もきっとそんな感じです。





実は、祖母宅から帰宅後に、クリスマスの話を書くつもりだったんですが、
それどころではなくなってしまって・・・

ホテル阪神のクリスマスパーティーのことなど、
また近い内には書きたいと思います。

今日の写真は、イブの夜に祖母と食べたクリスマスケーキ。
チョコレートが好きなあっしの好みで、とにかくチョコレート。

お食事中の方は閲覧をお止めください。

2007年12月14日 | にっき。(+未分類)
タイトルに続き、もう一度。


お食事中の方は、今すぐ閲覧をお止めください。


心と体の準備はよろしいですか?









職業柄、汚物とは切っても切れない縁でございます。

検査のために採取したり、
待合室での粗相を片付けたり、
誤飲、誤食の確認のためにほぐしたり、
浴びたり、付けられたりすることもございます。



先日、ワンコの歯石除去がありました。
人と違い、歯石除去も全身麻酔下で行われます。

処置まで時間があったので、ひとまず入院室で待機。



処置の少し前、鎮静剤を打つため、
入院室へワンコを迎えに行くあっし。
迎えに行くと、ケージの中で便と尿をしていた。


とりあえず処置室へ連れて行くと、
何故かワンコの頭に、無数のキラキラしたオレンジ色の粒が付いている。




何だこりゃ?
預かった時には、こんなものは付いていなかった。

吐いたのか?
でも、まだ鎮静剤も打ってないのに。
(※注:鎮静剤を打つと、気持ち悪くなり吐くことがあります。)


っていうか、これは何なんだ。
毛に絡み付いているオレンジ色の粒を、素手で取ってみた。


こ、これは・・・






みかんだ!!



入院室へ戻ると、そのままの便と尿。
よくよく見ると、オレンジ色のうんこ。
(入院室を薄暗くしてあったため、最初に気付かず。)

麻酔をかけるため、今朝は食事を与えてない。
昨日みかんを与えたということか。


消化が悪いため、みかんがそのまま排出。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

いい匂いがするので、ちょっと食糞。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

頭に付着。



うんこwithみかん。


あっし、素手で触ってもうたがな。
慣れてるけど(笑)






麻酔の予定がある際は、前日のみかんはお控えください。

たしかに涙はタダですよ、タダ。

2007年12月13日 | にっき。(+未分類)
ドラマ『おいしいごはん』最終回を見てました。
先週は見逃したんだけど、実はけっこう見てたのよね。

(以下ネタバレあり。)












あぁ・・・とうとう竜平さんが。



もうボロボロ泣きまくっている私と母。




竜平さんの心電図のアラームが鳴る。
そこでピカッと雷が。










「もしかして生き返った!!?」と母。



いい感じのシーンなのに・・・
何てKYなツッコミを・・・・・・ぐしぐし。


即座に否定するオイラ。










数日後…


お墓の前に黒い服を来た家族の姿。








「ほら、やっぱり亡くなったんだよ。」とオイラ。







しばらくすると、元気な竜平さんの姿。









ぬっ!!!
もしや亡くなったのは、新米か?(*1)






そうでした。
亡くなっていたのは、新米でした。





あぁ、やっぱりコメディなのね。








すんげー泣いたのに。











あーーーーーーー目が痛ぇ。








(*1)新米:春日井米店で飼われていたハツカネズミ。


テレビ朝日 おいしいごはん