goo blog サービス終了のお知らせ 

お金持ちになるための法則

お金持ちになるには、お金持ちになるための法則があったのです。その法則を取得しあなたも億万長者になりましょう

富士山でお金持ちになる

2011-01-05 12:13:02 | 波動

明ける富士 

謹賀新年 

今年も皆様に良い年でありますように


                                           お金持ちになるための法則



今年も一日から仕事だったので本日ようやく休み、ホームセンターにいったところ 綺麗な赤富士の年賀状が売っていたので思わずかってしまいました。 買ったものは上の映像よりずっと赤くて エネルギーを感じるもので120円ぐらいのものでした。 パソコンの横に置いて常に目につくようにしてパワーをもらってます。

そこで、紅富士で映像検索してみると

ありました


金箔入り開運赤富士

風水師の先生が監修した金箔入り開運赤富士?らしいです。(一部抜粋↓)


 

 

富士山は日本のパワースポットとして有名です。


常々日本を何千年もの時を経て守ってくれてる存在であり


そのことは古来から日本人が知っているものであり

 

見るだけではなく

 

 

登山して朝日(ご来光)

 

 

眺める(拝む)

 

 

ご利益があるといわれてました

 

 

 


富士山は気象状況などに変化していくダイナミックな存在であり

 

 

その中で赤富士はパワフルでかつ、慈愛を感じ

 

 

なかなか体験できるものではありません

 

 

今回はみなさまに

 

 

見るだけでも清らかなパワーを感じ

 

 

「守られ」開運するパワーを秘めた

 

 

開運赤富士画をお分けすることができました。

 

 

かけがえのない唯一無為のパワーで

 

素晴らしい2011年にしてみてくださいね♪



商売繁盛したい方

□ 今年こそ開運したい方(恋愛、仕事、人間関係

厄年の方や、最近ツイていない方

良いエネルギーとのつながりを強化したい方

□ 持っている開運グッズのパワーをさらに強化させたい方

□ お家の中から浄化してよい気を引き寄せたい

□ ご家族皆様で運気UPしたい方



         


に最適とのことです

グーグル画像検索で見つけたのですが、結構ありますね 画像を投稿してそれにブログをつけていたり

通販してたりと ブログの訪問者を増やすとともに商売もできそうです。勉強になりますね

今年もがんばりましょう↑

 








『 いま一番知らせたいこと 』 船井幸雄氏講演 090207in熱海

2010-12-20 14:00:08 | 波動

いま一番しらせたいこと
                                             お金持ちになるための法則
『 いま一番知らせたいこと 』 船井幸雄氏講演 090207in熱海


最近になって お金持ちになるための法則を導き出すことはできないか?と思うようになりブログを立ち上げてそろそろ2年になります。 もともとはカードローンで首が回らなくなりつつあり(何も考えずにカードを使い続け)、借金に対する恐怖、請求書を開くときの恐怖、 お金がないことにたいする恐怖 に生活を支配されつつあった時、お金っていったい何だろう?  どうして自分はお金に対してこういう距離間なのか? どうしたらこの負のスパイラルから脱出できるのかと日々考えるようになりました。そんなとき、書店で出会った本が ウォレス・ワトルズ/著 川島和正/監訳の「確実に金持ちになる「引き寄せの法則」、と ロバート・キヨサキ著 金持ち父さん 貧乏父さん などでした。 確実にお金持ちお金持ちになれる? などと思い本を購入、内容は100年前に書かれたものなのですが、こういう原理・原則・法則に情報の鮮度はないので、引き寄せられるように読みました。本当にお金持ちになれるような気がする1冊で、お金に関する考え方もふくめて、思考法やものの考え方がその人の人生を決定づける。 お金も幸せも病気も不幸も、人間の思考がそれを創り出しその人の元へ引き寄せられると知り頭の中で大きな革命が起きた感じでした。 その後 波動に関する関心が非常に高まり、多くの本を読みました。 引きよせ? 波動? 非科学的だな?などと思いながらも、実際にお金持ちになった人の思考法とか、科学的に人の思考(波動)を解明している本などに出会い、最近は疑問から確信に変わりました。借金はカードが使用禁止になったことで、ほぼ完済。 いくらかは、残っているのですが、あえて残し自分への教訓としてその重みをプラスにかんじています。 ローンを抱えている人は数多くいると思いますが、同じ借金でも、いい借金を悪い借金がありますからね。金持ち父さん 貧乏父さんは お金に関する教育 ファイナンシャルリテラシーを教えられました。 日本人に足りないお金に関する知識、投資に関する知識、 なによりも、お金との接し方や考え方が非常に大切なんだとわかり、日々研究しております。  そんな数多く読んできた本のなかで何度も船井幸男さんの書籍は何度となく接してきました。 最近読んだ本では 「退散せよ似非コンサルタント」でしたが非常に深い内容でした。 船井幸雄さんは誰もがしっている 船井総合研究所会長 船井コンサルタンツ 船井メディアの最高顧問など コンサルタントの神様としてしられ、経営コンサルタント・人生コンサルタントとして一線で活躍しておられます。  この動画の中でも話されている波動に関する研究もかなり突き詰めており 参考にさせていただいてます。 お金持ちになるための法則を日々探りながら 船井さん同様 波動 この世界のなりたち を少しづつ研究して行きたいと思ってます。そのような考え方を抱いている人は数多くいると思いますが。 そんな人にはこの動画は 必ずアンテナに引っかかるでしょうね。
上の動画は船井さんの熱海での講演での講和です。 船井さんの生の声たくさん聞きたいですね。


お金に関することから 目をそらしては いけません

お金を好きになり お金のことを もっと知りましょう

あなたの人生を決めるのは あなたの思考法です  


幸福やお客がどんどん来ます!友達にも転送してください。

2010-12-12 10:56:26 | 波動

幸運を引きよせる招き猫

                                 お金持ちになるための法則

この地球上には人に良い影響をもたらしてくれる良いエネルギーと悪い影響を与えるエネル

ギーとがあります。 いいエネルギーを出している土地をイヤシロ地 悪いエネルギーを出し

ている土地をケガレ地といいます。 イヤシロ地ではいいエネルギーがでているので農作物

の収穫がよかったり、鉄を精製する溶鉱炉があると質のいい鉄ができたり、その土地の上に

住宅が建っているとそこに住んでいる人が病気をしなかったりとするそうです。ケガレ地は

その逆のことが起こります。 これは、地球のエネルギーの流れによるもので 電気の流れ

が関係しているようです。 この招きネコも人や植物などにいいエネルギーをもたらしてくれ

る不思議なネコなんでしょう 動画をご覧ください  このネコの不思議な目に惹かれてしま

います。

幸福やお客がどんどん来ます!友達にも転送してください。

★幸せ招き猫型 エネルギー発生装置:ご希望の方はこちらからどうぞ←クリック




以下は動画元のコメントをそのまま記載しています

幸運・集客が発生する映像です!
この映像からもエネルギーが出ています。
あなたの友達にも転送してください。
しあわせが起こります。
ある喫茶店で、
この「猫招きエネルギー発生装置」を置いたら、
お客さんがどんどん増えたそうです。
今までの倍増になったそうです。

驚きますが、何故でしょうか!?
この猫招き人形からエネルギーが出ているからです。
はっきりわかるのが、ワインがおいしくなります。
見ていただいている映像の、
安い箱入りワインがまろやかになり、コクが出てきます。
もう一つ映像に写っているペットボトル、これは薬草醗酵液ですが、3日でどんどん醗酵­し始め破裂しそうになります。
今までは1週間かかっていました。

何がいいたいのかと言うと、エネルギーが出ているということです。
エネルギーが無い場所はケガレ地です。
エネルギーがある場所はハレ地です。
あなたのお店。
あなたの家。
あなたのいる場所がどんどんエネルギー循環します。
しあわせを招く猫です。
この招き猫をあなたのそばに置くことが出来ます。

地球家族 自然と微生物研究所
電話:月~金03-3401-4201 10:005:00
ホームページhttp://chikyukazoku2020.com
メール mail@chikyukazoku2020.com


引き寄せの法則ーマイナスな感情を消し去る音楽    

2010-07-30 12:32:35 | 波動

お金持ちになるための法則 

 思考は現実化します

あなたの考えていることは、その想いが強ければ強いほど 現実化されます

プラスの事に想いを向ければ向けるほど それは 現実化されます

マイナスな事に想いを向ければ向けるほど それは 現実化されます

ならばマイナスの感情 想い を抱かなければ いいんです

しかし

人間はマイナスの感情を なかなか 消し去ることができません

あなたがα波を出すときに 宇宙とつながることができます

リラックスをするために 適した 音楽を 




引き寄せの法則ーマイナスな感情を消し去る音楽


黄金がお金を引き寄せるわけ③―お金持ちになるための法則

2009-10-01 13:40:40 | 波動

黄金がお金を引き寄せるわけ



「財布の中に金色の紙を入れておくと、お金が入ってくる」


それは
金色や黄色の波動がお札の波動と等しいから

 今回は金色がもつ波動がどのような特徴をもちどのようなパワーを私たちに与えてくれるのか・・・
 金色の持つ特徴をみてみたいと思います。

金色(きんいろ、こんじき)は色の一つで、黄金色(こがねいろ)ともいう。金属の金の色であり、通常の色彩と金属の光沢を合わせた色名として使われる言葉である。色彩としては特定は困難ではある。

 金色は非言語コミュニケーションにおいて「財産」、「豪華」、「浪費」、「エネルギー」などを連想させる色として分類されています。
 また、金色は風水的メッセージとしては更に「新しいことへのチャレンジ」、「金運UP 」、「物質的成功」、「才能」といったメッセージを持ちます。
 金色には人々を前向きに進ませるエネルギーを与えてくれます。自分を変えたいときや新しいことにチャレンジしたいときには金色のアイテムを持つようにすると風水効果を得ることができます。
 ただし、金色を用いる際には過度に使いすぎないように気をつけ、ワンポイントなどで使用するといいようです。

金色を好む人の特徴としては、①理想主義、②朗らかでリーダーシップを発揮する、③威厳がある、④浪費家、⑤夢に破れると内向的になるなど。


黄色に関する概念の歴史
黄金色(こがねいろ)とは文字通り金をあらわす濃い黄色のことです)

奈良時代の冠位十二階において、上から7番目の位(大信)を示す色であった。 古代中国では、黄色は皇帝・皇位を表す色として重宝された。 中世の西欧では、黄色は嫌悪色であった。道化も着ていたり、当時差別されていたユダヤ人の人々は、黄色の服を着させられる制度があったりした。近代においても、ナチはユダヤの人に差別的な色である黄色のバッジを着用させた。

目に強いインパクトを与えるクッキリとした黄色。この色はもともと高貴な人、皇帝や僧侶が身につける色として珍重されてきました

また、黄は「黄金」を連想させ、お金や金運にまつわる色とされています。(風水でも黄色や金色は、金運によい影響を与える色として登場しています)これら本来の意味を踏まえて、黄色は中国人に好まれる色です。ですが黄色には、マイナスの意味を持つ場合もあります

中国語の黄色には「卑猥・猥褻・堕落」などの意味があり、日本語の「ピンク」に当たる色がこれにあたります。黄色い声援はこういう意味があるのでしょう。

 

警戒色としての黄色

黄色は視認性の高い色で、特に黒との組み合わせは非常に目立つコントラストとなる。この「黄色と黒」の組み合わせを一般に「警戒色」と呼び、交通標識や工事現場、各種工場で多用される。警戒色としての黄色と黒の組み合わせは、太陽の色である黄色と、闇夜の色である黒を組み合わせる事で、視認性を高めている。

日本海海戦のロシア艦隊は、煙突を黄色と黒に塗り分けており、日本艦隊にとって視認しやすかったと言われている。また、蜂や虎の体色も、黄色と黒の組み合わせ(縦縞)であることが多い。これは、蜂は毒針で刺す能力を持つ自分を、虎は咬み殺す能力を持つ自分を、視覚的に他の動物に印象づけることで、外の動物が避けてくれるようになる効果を持つと言われており、これを生物学の分野でも「警戒色」といい、俗に「虎マーク」とも呼ばれている。

このように、黄色は暗い所でかなり目立つ色なので、交通安全には必需の色であると言える。特に小学生が登下校時に被る通学帽や、幼稚園児の通園かばんや、児童用の雨傘には、黄色一色が用いられることが多い。また、合羽やヘルメットにも、黄色一色が用いられることも多い。

 黄は陰陽五行においては「土」を表す色とされており、非言語コミュニケーションにおいては「親切」、「陽気」、「不快」、「日光」などを連想させる色として分類されています。
 また、黄色は風水的メッセージとして「暖かさ」、「変身/変化」、「金運」、「エキセントリック」といったメッセージを持つ色です。

黄を好む人の特徴としては、①暖かく思いやりのある人、②変化を恐れず進取の気性をもつ人、③明るく前向きな性格、④責任をとりたがらない、⑤社会と相成れないことがある、などがあげられます。

お金と色のもつ特色

黄色
お金が入るのも出て行くのも激しい色です。
黒・茶
金運が安定します。金色の金具がついているものが良いです。
金色
直感が鋭くなって、良い買い物ができます。
出費があっても再びお金を呼び戻します。
衝動買いしたくなる色です。
節約できますが、お金が入ってきません。
ピンク
人間関係を良くし、お金が育ちます。
浪費が減り、お金がたまります。
お金を育てる力があり、常にきれいにしておくことが大切

金色にはさまざまな種類の色があります

 黄系統(近似色)

イエローオーカー
鬱金(うこん)
薄卵色(うすたまごいろ)
黄土色(おうどいろ)
カーキ
カナリヤ
芥子色・辛子色(からしいろ)
刈安・青茅(かりやす)
黄(き)
生成(きなり)
生蘗色・黄膚色(きはだいろ)
梔子(くちなし)
クリーム色
クロムイエロー
桑染 (くわぞめ)
雌黄 (しおう)
黄金色(こがねいろ)
卵色(たまごいろ)
淡黄色(たんこうしょく)
蒲公英色(たんぽぽいろ)
中黄(ちゅうき)
鳥の子色(とりのこいろ)
菜の花色(なのはないろ)
ネープルスイエロー
練色(ねりいろ)
向日葵色(ひまわりいろ)
深黄(ふかき)
ブロンド
ベージュ
山吹色(やまぶきいろ)
緑黄色(りょくおうしょく)
レグホーン
レモン色

お金持ちになるための法則という観点において、色との関係をさらに掘り下げてみてみます。
次回は更に黄金色のそれぞれについてみてみていとおもいます

 お金持ちになるための法則・・・ 

引きよせの法則・・・ 

波動の法則・・・  

色の法則・・・    

不思議な関連性がみえてきますね

黄金がお金を引き寄せるわけ②―お金持ちになるための法則

2009-10-01 11:14:24 | 波動
黄金がお金をひきよせるわけ
            
            
お金持ちになるための法則

すべてのものは未知の波動 (Vibration) を発している。この波動は生体に影響を及ぼし機器により測定可能であり、且つ同調・変調することで逆にすべてのものに対して影響を与えることができる。」これが、100年近く前に考え出されたラジオニクスの主張であるが、もちろん、現在のいかなる科学でも波動の存在を証明できておらず、疑似科学である

物理学としてとらえられる波動には、水面波、地震波、音波、電磁波(光波、電波)、重力波、津波波、平面波、球面波などがあり、私たちが日常の生活のなかで感じられるものがたくさんあります。その中でも、色の放つ波動は電磁波の中の、光波 つまり可視光線が日常、私たちが目にする世界なのです。 
 
波動には、振動数、周期、振幅、波長、波数などの物理量が定義される。なお、量子力学における波動力学では、すべての物質は波としての性質を併せ持つものとして説明されている。つまり、この世に存在するすべての物質は波動を発しているおりそれぞれが、お互いに何らかの影響を与えあっている
ファイル:2006-01-14 Surface waves.jpgWave Rider ポスター
電磁波の性質は、波長、振幅
(電磁場の強さは振幅の二乗)、伝播方向、偏波面(偏光)と位相で決められる。電磁波を波長変化として考慮したものをスペクトルという。波長によって物体に及ぼす作用が少しずつ異なってくる点に着目して、違った呼び方をされることがある。波長の長い方から、電波・赤外線・可視光線・紫外線・X線・ガンマ線などと呼び分けられている。我々の目で見えるのは可視光線のみだが、その範囲(0.4μm - 0.7μm)は電磁波の中でも極めて狭い範囲です。
つまり、私たち人間が視覚を通してみているこの世界は、実際に存在する世界よりもごく限られた範囲内での世界ということができます。その世界の中(可視光線)で私たち人間はものをみて生活し、色を判断し、明るさを感じたりするわけです。
すべては太陽という存在の恩恵によるものであり、太陽のエネルギーなしには私たちは存在することができません。

 光(ひかり)とは、基本的には、人間の目(視覚)を刺激して明るさをかんじさせるもののこと。すなわち可視光線のことである。だが現代では自然科学の分野では「光」は上記のとおり電磁波の一種と説明されており、同分野では「光」という言葉で赤外線・紫外線
まで含めて指していることも多い。
光は波動と粒子
の二重性をもち、波動であることを強調する場合は光波粒子であることを強調する場合は光子
と呼ばれます。


ファイル:PrismAndLight.jpg

             色は光の波動です
光刺激である色が脳に伝わって体や気分に影響を与えます。
色の波動が人間に与える基本的な効能についてみていきたいと思います。同じ波動は引き寄せられる、つまり あなたがその時直感で選んだ色は、あなたのその時発している波動と同じ周波数のものと考えられます。


直感で選べば必要な色がわかる

血行を良くして、情熱をあふれさせる色。エネルギッシュな人や、忙しすぎる人が好む。

ピンク

暖かく癒してくれる色。愛情溢れ、コンディションの良いとき、惹かれる。特に女性は初めてのデートにこの色を使用すると吉

オレンジ

体全体のエネルギーを高め、目標をはっきりさせる。明るく楽しい気分のときに好む色。

黄色

知的能力・創造力をアップさせ、楽しい気分にさせる。寂しくなったときにも惹かれる。

疲れを癒してくれ、バランスの良い考えを与える。対人ストレスが多い時ほど、欲する色。

精神力・知力を高める。イメージをはっきりさせてくれる。神経質で気を使う人が惹かれる

美意識・直観力を高め、心身の浄化作用もある。病気や悲しみがあると、急に惹かれたりする。

人を正直にさせ、明るく活動的にする。心が軽くなっているときに選びたくなる色

安定や落ち着きを取り戻す色。ただし使いすぎないこと。心が閉じているときに選ぶ傾向が・・・

グレー

精神疲労に効果があるが、迷いを増幅させるので注意。何かを我慢すると惹かれる色。

財運と関係アリ。落ち着いて、長期的に取り組むとき、効果大。勉強したくなると選ぶ色


詳しくそれぞれの色の波動についてみてみると

■赤の波動


赤は火と運動の本質を持つ、力強い刺激色。エネルギーの象徴としてとらえられます。 生まれたばかりの人間のことも赤ちゃんというのもエネルギーの塊としてとらえると納得いきます。 60歳になると赤いチャンチャンコを着るというのもエネルギーが少なくなってきた人間にエネルギーを与えるためです。
元気を出すような赤い光で数時間治療すると抑鬱状態の患者は、症状が軽減するようです。

食欲のない患者が赤い部屋に入れられると、健康な食欲を取り戻します。

赤に白を混ぜるとピンクになりますが、ピンクは憂鬱、癒し、希望を抱かせる色です。

しかし赤い色を吸収しすぎると落ち着かずいらいらします。赤も適度ににつかうのがより効果的です。



■オレンジ色の波動
オレンジ色は身体的・精神的な活気、勇気、楽観性を増します。

”本物の信奉者”=だまされやすい人、すぐに説得されてしまう人・・・においては識別力を発達させます。
オレンジ色で治療すると感受性が増し、他の人を尊敬するようになります。

”社会的な色”と呼ばれることも多く、思いやりを増し、社会不安を克服します。

しかし、オレンジ色が多すぎると社会的浅薄性過剰になってしまいます。

赤と黄色が混じった物であるオレンジ色は、身体的にも精神的にも活気を増加させます。
『知恵の光線』でもあるオレンジ色は創造的なアイデアを刺激します。



■黄色の波動

黄色は「光」のイメージに最も近い色と多くの人に認識されている傾向があります。
光の印象の連想から来る、生命の躍動感、上昇志向、希望、やる気、満足など前向きで期待感のある色のイメージです。

明るい黄金色の日の出や夕日を見ると心が安堵し、よろこびに高鳴ります。
黄色は輝きの本質であり、心を高揚させるよろこびの色とされ、知的な発達と精神力を刺激します。

知的障害のある子供は黄色い教室で学ぶとより効果的。黄色を身にまとうと精神力が高まり恐怖心が軽減します。
しかし黄色が多すぎると傲慢になったり思いやりがなくなり、適度な使用が効果的。

黄色い光線は神経異常を回復し、緊張をやわらげる。

麻痺や神経障害の治療にも効果的です。

黄色は排出器官を癒し調節することによって身体を浄化する。

便秘と寄生体の駆除にも効果があります。


■緑の波動

自然は虹の中でも最も心のやわらぐ色=緑色=で自らを飾っています。

緑のイメージはまさに植物・葉です。

森や植物を見て、やすらかでほっとする気持ちが日ごろのストレス解消になります。
緑は可視光線の波長の中で丁度中間にあたる色でもあります。このバランスが安定感を与え、人をより安心したリラックスを与えてくれます

澄んだ、春の明るい草の緑色は癒しと兄弟愛を刺激します。

20世紀半ば、緑色にはリラックス効果があると証明されたとき、病院は大量の薄緑色のペンキで塗り替えられました。

緑色を身に付けると安定性が増し、精神的な生活と物質的な生活との調和がとれるようになります。

しかし緑色が多すぎると頑なな心理的パターンを固定化することになります。

緑色の殺菌効果は菌を破壊し、腐敗を防ぎます。緑茶に殺菌効果があるというのもこのことからです。

緑は黄色と青を混ぜた色でもあります。明るく朗らかでプラス志向の黄色、それと正反対の沈み込み、物悲しい印象の青。この2つの要素がバランス良くミックスされた状態、つまり、緑はバランスがとれていて、安心、安全、癒しを現す色といえます。



■青の波動

明るく澄んだ青空には敬愛の気持ちやスピリチュアルな感情が湧き起こるものです。
古代ヘブライ人にとっては、青は天啓の色でした。

そして、ユダヤ神殿のカーテン、エフェドの法衣、聖なる櫃のんかにある聖なるものの覆いの色でもありました。

聖書の英雄的存在モルデカイは、青と白の王服をみにまとっていました。

青は冷却と拡張の色です。

ある会社で壁を青にしたところ、社員が風邪を引いて欠勤が増えたそうです。

緑色が身体をリラックスさせるのに対し、水色は心を穏やかにします。

精神病院では、暴力的で攻撃的な患者は青い部屋に入れられるか、青い光線で治療を受けるとすぐに落ち着きます。

しかし陰鬱な雨雲の青っぽい灰色は抑鬱傾向を増し、”ブルーな気分”を引き出します。やはり、色の使用には適度な使用が重要となります。




■藍色と■紫色の波動 

藍色や紫色は、厳粛な気持ち、非常に崇高で貴重なる物の存在を前にしてその威厳に打たれて感じる敬意を喚起します。

紫は伝統的に王家の色でした。日本でも聖なる色としてとらえられてます。

藍色は、神秘的な色でスピリチュアルな体験を増大させ、直感を発達させ、自由、自信、理想主義、神性の方向を刺激します。

自分の魂の本当の目的、目標、夢を思い出す一助として理想的な色です。

藍色はあなたの目的を、あなたの人生に対する神の意志と一致させてくれます。
知性が勝ちすぎているときは、藍色が直感的な傾向を強めてくれます。

藍色と紫は痛みを抑え、過活動を克服する強力な鎮静剤です。

しかし藍色が多すぎると、現実感覚を失ってしまったり、血液の流れを制限して血圧が上がったりします。



■菫色の波動

菫色はスピリチュアルな目覚め、人類に対する無条件の愛情、創造的なイマジネーション、高い次元の思想、ESP,高い次元への感受性を強める。

菫色の光はささいな不安や物質主義の鎖への執着を逆転させます。

菫色は神経を落ち着かせ、極度に緊張している人々をなだめます。

精神病院では、菫色の光や菫色に塗られた壁を使うと、暴力的な患者が落ち着いたり状態が改善したりします。

この色は、心臓、筋肉、リンパ、神経系など、組織と器官の活動を抑えます。
レオナルド・ダ・ヴィンチはこう語っています。

『瞑想の力は、静かな教会のステンドグラスの窓を通して菫色の光が投げかけられているその下で行うと10倍強くなる』

有名なドイツの作曲家リヒャルト・ワーグナーは菫色のカーテンの陰で宗教音楽を作曲したそうです。


■白色の波動

物体がすべての波長の可視光線を(ほぼ)100%乱反射するとき、その物体は白いといわれます。白は他の色と著しく異なります。一般の色材は白色光の中の特定波長を吸収し、残りの波長領域が目に入って色として感じられるのに対し、白の色材は特定波長を吸収しないために、白色にみえます。
■白の波動
つまり、純粋な白の光にはあらゆる宇宙の光線が含まれています。

白い光は日光が純粋に反射された色なので、あらゆる色が含まれているのです。

目も眩む日の光はあらゆるものを輝きで包み、なにもかもをあきらかにさらして見せ、すべての影を追い払います。
ですから白は汚れの無い、絶対で完全な最高に純粋な色です。

あらゆる光を調和のとれた形で取り込んだ白い光は、最も神秘的な色。

古代ヘブライ人にとって、白は純潔、無垢、そして徳性の象徴でした。

古代の僧侶は白い法衣を身にまとっていました。

白い日光を吸収すると、身体は同時にあらゆる色の効果でよみがえる。

■黒の波動

黒はエネルギーと光の欠如を意味し、あらゆる色を吸収して、どんな光の波も反射しません。
したがって黒い物体は、光の中の穴のように色が無く見えます。

白とは逆に黒は全ての光を吸収する色、全ての色の要素を内包する。

また、「白・黒」からは対極する事柄、例えば勝負、陰陽、希望と絶望、ポジ・ネガ、プラス・マイナスなどを表現しています。その全てのマイナスイメージが黒で表現されています。

言葉でも「黒」と言えば疑惑、負が付きまといますし、イメージはコンプレックス、葛藤、反抗、悲しみなどがあります。

その為、喜びや悲しみを乗り越え、自己に向き合い確立していく場合にも黒が用いられます。

喪服の黒は、亡くなった方に対する悲しみ、思い出、敬愛、そして死に対する畏敬の念、残された自分の再構築などの意味合いがこめられていると考えられております

古代ヘブライ人にとっても黒は死、謙虚、哀悼を意味しました。

そのため遺族は愛する故人を悼むために黒を身にまといました。

色に黒が加えられて出来る暗度の差は、ネガティブな性質を象徴します。

この様にマイナスイメージが先行している色ですが、全ての色の要素をあわせ持つ 黒は全ての意味合いを含んでいるのです

 色の波動の持つ特性がわかったところで次回は黄金がお金を引きよ

 せるわけの

 黄金色について詳しくみていきたいとおもいます。



クリックお願いします

人気ブログランキングへ