♪川野夏美日々日記♪

歌手川野夏美の公式ブログ

ああああああああああ。

2008年11月28日 | Weblog
やることがいっぱいやあ~ε=┏( ・_・)┛!



まずは、原稿描きから。

まだ真っ白~ん(@゜▽゜@)


ががががんばります。


関係ないけど、消しゴム、かなりちっちゃくなってきてますねー・・・。

消しゴムと言えば、子供の頃、香りつきのとか、かわいい形の(消えないんだこれが)とか、流行ってたなあ。

美術で使ってた練り消しも、懐かしい(←手に匂いが付くの・・・)

消した後、カスがねと~っとまとまる「まとまるくん(笑)」ていう消しゴムがあったんですけど、今もあるんでしょうか?

たしか、消しカスを絡め取るちっちゃいロールつきの消しゴムもあったような。



あ、あとキンケシ!(私と同世代のかたはご存知でしょう筋肉マン消しゴム。ドラゴンボールのもありました。
これの用途は消すことではないので、無理やり消そうとすると紙が汚なくなるだけでした。)


そういえば、小~中学生くらいの時、消しゴムに好きな人の名前を書いて、使い切ると両思いになる、っていうおまじない?みたいなのが流行ってました。


くふふ、なつかし~な~♪
甘酸っぱいな~♪







・・・・・




Σ( ̄□ ̄;)




ああもう10分も経ってしまった!





ほな(_´Д`)ノ~

うだうだはいいかげんにして、描きますえ!!


皆さん、素敵な一日を。







          最近ホット豆乳(生姜と蜂蜜入り)大好き 夏美(←こぼさないったら!)

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って (演歌ないっちゃん)
2008-11-28 11:59:15
なかなか筆が進まないみたいですね。何も力になれませんが、頑張ってと思うだけですね。
聴きました (京城ゆめじ)
2008-11-28 12:25:03
★夏ちゃんの歌の散歩道聴きました 行かった人は『あばれ海峡』が生で聴けてうらやましいです 『夏美がゆく』も見ました 楽しかったです 今日は10周年コンサートも放送になります
あ~~~あ~~ (豊後の漁師)
2008-11-28 12:36:08
今日も 海は大荒れ!!
僕の 大好きな豊後の海も 最近は漁師の気持ちも 解からないみたいです・・・・魚は・・・いないし・・・漁には・・・出れないし・・・。

でも 今日は 真っ青な空と海の 豊後水道が(白波は凄く立っています)凄く魅力的です。
 真っ白なウミネコさん達が サカナを追って(餌を)飛び交っているのが見え ふと ウミネコさん達も 寒くなったので大変だナ~~と 思ったりして・・・

月末の 原稿の締め切り・・・大変ですネ。

でも めっちゃ楽しみにしている ファンの方が大勢いますから(私も夏美命) 頑張って下さい。

日毎寒くなってきます お身体を大切に。
こんにちは。 (からすや.(烏山健志))
2008-11-28 12:39:10
もしかすると、
雑誌は年末進行で
締め切りが早く
なったりしていて。

くれぐれも、
飲み物を
原稿にこぼさない
ようにして下さいね。
=^ェ^=
Unknown (しもたん)
2008-11-28 13:00:17
まとまるくん、懐かしい(笑)。私はチョコの臭いの消しゴム持っていました。子供のときは消すことに一生懸命で紙の状態をみずにその後洋裁のスタイル画でなんていうことをして紙を痛めているのと指摘されたことを思い出しました。私は思い出すとイラストは下書きなしで描いていたな。あとは算数のドリルをわからないときはやらずに宿題忘れの制裁を思い出します。そうそう人形ファンのブログで昔のリカちゃんを三姉妹にして授業参観を仕立ててアップしているお姉さんがいるのですが、後ろに立つ父兄にママが。端から見るママは優しい♪けど.三姉妹からみるママは「手をあげられないってこんな問題がわからないの?だから家で勉強しなさいって言ってるわね(-_-#)」って合成をしてリカちゃんを凍らせる写真が面白いです。リカちゃんから見るとジェニーは可愛くて優しくてとっても親切なお姉さん。しもたんも永遠の憧れ☆。ステーショナリーはサンリオが好きで懐かしのブルーチップを集め、たー坊やけろけろけろっぴが好きでした。ブルーチップ、今も存続していますが川野さん宅でも集めていたかな?ジェニーは7ブックで、編物機械の織姫も手に入れて編物に熱中していました。
キンケシいろいろ (ドクター演歌)
2008-11-28 13:27:51
書き物が溜まると、きついですね。私も出張が続くと、報告書が山のようになって、苦労します。ただ、ビジネスの書き物は、パターンがあるので、何とかなりますが、なっちゃんの場合は、クリエイティブなアイディアが勝負なので、私よりも遥かに大変ですね。
さて、私はキンケシが、キン肉マン消しゴムだとは、知りませんでした。私は、てっきり、キンケシとは、カ●ーセ●麻○さんの事かと思いました(笑い)。
さて、私の子供の頃には、キャラクター消しゴムは、余りありませんでした。クラスメートがキャラクター消しゴムを持ってくると、みんな、「見せて」とか「貸して」と寄ってきて、おしくらまんじゅう状態でした。
また、香りつき消しゴムも珍しく、授業中、先生の話そっちのけで、香りを嗅いでいた生徒がいたものだから、香りつき消しゴムは禁止となりました。また、キャラクター消しゴムも、学用品ではなくて、おもちゃだという事で、一緒に禁止になったのです。
私にとって、キンケシとは、禁止になった消しゴムの事です。
書き物頑張って! (北のラージヒル)
2008-11-28 15:01:25
今、月末の報告書を書き上げて、一息ついてるとこです。(^^;
さて、キンケシ。
僕の少年時代にはなく、代わりにスーパーカー消しゴムや、ウルトラマンの怪獣消しゴムが流行ってました。(^o^)
20円握りしめてガシャポンやった記憶が蘇ってきます。
そう言えば、小遣い使い切ったあと、テレビの上に飾ってあった札幌五輪の記念硬貨を持ち出してこっぴどく叱られたこともありました。(>_<)
あの大切な消しゴムたち、今はどこにいるのでしょう?
今度、家の押し入れ捜索してみます。

頑張って、原稿かき揚げ、もとい、書き上げてくださいね!( ^o^)ノ
はは~ん! (やまもっさん)
2008-11-28 15:33:43
先日はコンサートおつかれさま!


で…


もしかして、その原稿って…





なるほど。





楽しみにお待ち申し上げまっす!



フルーツの香り~ (Q)
2008-11-28 17:46:57
そう言えば、ケシコム・・・・
バナナやイチゴの香りがしたなぁ~^^
そういえば昔・・・ (なっちゃん大好き)
2008-11-29 00:10:45
なっちゃん、今晩は
ここんとこ
なっちゃんの言葉は
日本各地の言葉が入り混じってますね
毎日のように キャンペーンやコンサートで回られてるからでしょうか。
何か…微笑ましいです

消しゴム
むか~し 中学生の頃
隣の席の憧れの女子に
わざと忘れて 借りた想い出が
…あの頃が 懐かしい