千葉県の『ご当地ラーメン』 シリーズ、第8段ですね。
二日酔いの身体に鞭打って辿り着いたのは、船橋市の中華料理 大輦(だいれん)さんです。
同僚T氏に運転してもらいました・・・・
ここで提供されるのは、なんとソース味のラーメンなんです。
その前に、ちょっと迎え酒・・・(実は出発前にウチで500ml缶1本飲んじゃってますが)
餃子が べらぼうに美味しかったです。
ビールおかわり~!!
ココのお店に行ったら絶対に食べて下さいよ。
きました~
こ、これはスゴイ!!
ホントにソース味のラーメンですよ。
う~ん、簡単に味を表現するなら 『スープ焼きそば』 って感じですかね???
こりゃ、よくぞ考えたもんです。
驚きの星3つでした。
ソースラーメン
味が想像できたような出来ないような、なんとなくわかりますが、
やっぱり食べてみないと分からないか。
でもこの辺では見たことありませーん
ビールとギョーザ、明るい時間にこれができるなんて最高ですよ。
スープ焼きそばの表現で、よくわかりました(^^)
一言
ソースなんですね・・・。
これはびっくりですね~ 初めて知りました!
これは千葉県のご当地ラーメンなんでしょうか?
B級グルメを名乗るワタシはとても食べたくなりましたよーーw
近々いかなくては・・!!
今月末の土日のどちらかで葛西臨海公園へ鳥撮りに行くと思いますので・・その帰りにでも・・
栃木の塩原温泉のラーメン屋さんでは・・
スープ・やきそば・・・??がありますよ!
最初の出だしは・・
ラーメンの出前で、ワンタンスープの中にやきそばが入ってしまったけれど
出前したお客が美味しがって食べたのが発端だとか・・!
塩原温泉街ラーメン屋さんに広がっています。
ソース味のスープ??? って、そう思うでしょ~(笑)。
それが、ひじょーに美味しいのでありました。
餃子は今まで食った餃子ランキングの 『ベスト5』 に入賞のお味です。
皮モチモチ、肉汁たっぷり・・・♪
お店では餃子で生1杯、餃子か美味しくて おかわり2杯目・・・
ウチに帰ってまたお昼寝・・・
こんな休日ってイイですよね♪
風邪の噂で、コーヒーラーメンがあるとか聞きました??
仙台にないですかね???
千葉にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
ココでしか食べられない面白B級グルメですよ♪
でも、週末は 『ららぽーと』 の渋滞が気になります。
絶対に餃子も注文して下さい。ホントに美味しいですから♪
週末の臨海公園の観察小屋は混雑してるようですが、珍しい鳥さんに会えるとイイですね♪
わたくしは、来週の平日に行ってみようと思ってます。
塩原のスープ焼きそば って聞いたことあります。
コチラも食べてみたいですね♪