昨日、今シーズン初のカワハギ釣りに行ってきました~
内房金谷の光進丸さん、大船長の 『正栄丸』 に乗船しましたよ。
デカイ船なんですが、6人で仕立て(貸切)ですよ。
獲物の第1号は、『オハグロベラ』 でした・・・・(なんだよー!)
スグにリリースね・・
釣れました! カワハギちゃんです。
やや小さめですが、男前の魚体ですね。
本命のカワハギちゃんは なかなか釣れません・・・
トラギス
ササノハベラ
う”~ん、美味しくない魚ばかり・・・
同じ外道(目的じゃない魚)でも、隣では釣り友N氏が 『ワカシ(ブリの幼魚)』 やら 『カマス』 を釣ってますよ。
たま~に、こんなに太って美味しそうなカワハギちゃんも釣れたんですが・・・
結局22匹しか釣れなかったです・・・
獲物のカワハギちゃんは、おウチに帰って肝醤油のお刺身や煮つけにしていただきました。
お刺身の写真は撮り忘れちゃったのであります~
カワハギって口が小さいですよねー
お刺身美味しいです、大好きです。
新鮮だと肝も美味しー
食いてー
このところ、ずーっと釣りに行く機会がなく…。
カワハギは美味しいですよね。
煮つけの写真は、最高のムード! 甘めの味付けが好みで~す。
なんだか、まだ震災の関係で・・・。
でも、16日行くことにしましたが、台風が・・・。
うまそ~!
だから、たったの22匹しか釣れなかったんです。
決して わたくしの腕前が悪い訳ではないのです。
釣り友達はもっとたくさん釣ってましたが・・・。
エ~ン。。
年内いっぱい楽しめますよ。
来月はもっとたくさん釣れますように!!
煮付けは甘めの味付けですよ~。
お酒が美味しくいただけますね☆☆☆
16日はチョット無理そうですね・・・(笑)。
天気も良くて気持ち良さそう~。その上快適に中りが有ったみたいで良い釣り日よりでしたね。
自分で釣った新鮮なお魚は格別美味かった事でしょう。
釣りはしないので、大漁のときの宴会に呼んで下さい(爆)
『スソ(一番釣れなかった人)15匹、二番手22匹』 って書いてありました。
22匹・・・・わたくしのことー(泣)。
次回以降、もし大漁だった時は宴会にお呼びしましょうかね??
元お魚屋さんのヴェル24さんに 獲物を捌くの手伝っていただきますよ~(笑)。
パックにラップするバイトだったので、さばくのは上手く有りません。お手伝いには
ならないです。残念〜!?
調子に乗って、『大漁』 なんて言ってますが・・・
その前に釣りの腕前を上達させてからですね(自爆)。