大散財お正月旅行記の第5弾です。
2日目の朝は雨降りですよ~。
昨日の夕方の写真と比べて下さい・・・・。
6時に起床して朝風呂入って、7時に朝食にするつもりだったのですが寝坊しました。
やや遅い時間の朝食はバイキングスタイルです。
テキトーに盛って、持ってきました。
朝食の後は、雨降りなのでテキトーにドライブすることになりました。
駅前のレンタカー屋さんです。
外は本格的な土砂降りであります。
ドコの観光地に行っても車から降りる気になりません。
ところで、『雨男』 って ドコにでもいますよね。
同行者の飲み友U氏は、雨男どころか 『悪天候男』 の異名があります。
ランチはイロイロと候補が挙がる中、「三重に来たら、松阪牛だろ!」 ってことになり、レンタカーのプリウスは松阪市へ向かったのであります。
わたくしは、『すき焼き』 で松阪牛を堪能したかったのですが、「お肉のホントのお味を楽しむためにはステーキがイイんじゃない。」 って悪天候男が申しております。
スマホで検索してお店をチョイスしました。
いかにもリーズナブルな感じで、こだわったお料理を提供してくれそうなお店ですよ。
が・・・・・・、
ランチ営業時間なのに、『準備中』 に札が出っ放し。
お店に人影が見当たりませんよ。
諦めて別のお店に行ってみることに・・・・。
前日の朝のシャッター地下街ネタの続きです。
2件目のお店。
3軒目・・・。
4軒目は写真撮るのもイヤになりました・・・。
この連中と旅行すると、よくこういう目に遭うのであります。
5件目で やっと辿り着いたのは、わたくしの行ってみたいリストに登録されていた 『牛銀』 さんです。
中央の和風な入り口から入ると超高級すき焼きのお店で、左は比較的リーズナブルな洋食屋さんです。
ランチ時だったので30分ほど待ちました。(寒いよー。)
ステーキが目的だった我々は、左の洋食屋さんに入りましたよ。
メニューでございます。
6,000円のステーキ定食を4人前注文です。
もちろん、『お楽しみドリンク』 も・・・。
ランチ時で混雑してたためか、お料理が出てくるまで40分ぐらい要しましたよ。
おかげで お楽しみドリンクをグイグイ飲んじゃいました。
あっ、運転手の飲み友Z氏はノンアルですよ。
来ました~。
旨そぉ~。
見てください、この色ツヤ。
コチラは体重0.1トンの巨漢、飲み友N氏が 「ステーキ110gなんかじゃ腹一杯にならん!」 とか言って追加注文した 『牛丼』 であります。
卵とじなんですね。
関東では 『他人丼』 って呼んでますよ。
お腹一杯で鳥羽のお宿に引き返します。
レンタカーの助手席でグーグーお昼寝したのは誰だー!!
まだまだつづく・・・。