goo blog サービス終了のお知らせ 

nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

葛西臨海公園に行ってきました~♪

2013-09-18 20:37:00 | 野鳥

1愛車登録ノア.JPG

今日は朝一の診察で歯医者さんに行きました・・・

診察のあと、台風でベトベトになったノア号を洗車しましたよ~

仕上げにフキフキしていたら~、じぇじぇじぇ~、なに! このキズ

2013.09.18.JPG 

って、まぁイイっか・・・ ←当て逃げされたときはメッチャ怒ったクセに。

 

 

さぁ、気を取り直して鳥撮りに行きましょ~

葛西臨海公園にやってきました~

 

まずは、擬岩観察舎へ行ってみました。

あれれ??

なにもいないよ・・・・

チョット粘ってたら、『パタタタ~』 って、イソシギさんがやってきました。

2013.09.18 (2).JPG 

常連の 『よく喋る説教じいさん』 が、「こんなに鳥がいねぇのは地震の前触れに違いない。」 って、来る人来る人に同じこと喋ってました。← 台風の影響じゃねぇの??

別のオヤッサンは 「午前中の早い時間に 『オオタカ』 が旋回してたからみんな逃げちゃったんだろ。」 って言ってましたが、いつもいるサギやカモも ホントに全然いなかったです。

 

更に しばらく粘ってたら、目の前をカワセミ君が横切りました。

遠くの枝に留まりましたよ。

2013.09.18 (3).JPG 

 

トリミングでチョー拡大! 女の子ですね。

2013.09.18 (4).JPG 

 

コチラは別の個体です。

2013.09.18 (5).JPG 

一生懸命シャッター押してたら、説教じいさんが 「2羽いるだろ。そんなもんいつでも見れるぞ。」 って、馬鹿にしたような口調で言ってました。

 う”~~、移動しよ・・・・

 

 

鳥類園ウォッチングセンター前の観察舎にはカメラマンがワンサカいました。

大砲の親切なオヤッサンが、「ゴイサギの幼鳥がいるんだよ。」 って教えてくれて観察窓を譲ってくれたんですが、遠すぎて全然判りません。

 

テキトーにシャッター切ってたら、シギの仲間が写ってました・・・

2013.09.18 (6).JPG 

 

この写真には3羽の鳥さんが写ってます。

2013.09.18 (7).JPG 

『トウネン』、『キリアイ』、 『キアシシギ』 って、名前だそうです。

大砲のオヤッサンに教えていただいたのですが、わたくしには全部同じ鳥さんにしか見えなかったです。

 

コチラは カイツブリさんの親子? ご夫婦??

2013.09.18 (8).JPG 

 

今日は なんだか、ちょっぴり消化不良気味の鳥撮りだったのです・・・・・