goo blog サービス終了のお知らせ 

nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

マチガイに気付く・・・

2013-05-15 16:35:11 | 野草

 

わたくし、コノお花を 『レンゲ』 と勘違いしてました。

『アカツメクサ』 って言うらしいっす。

 

コッチは 『シロツメクサ』 、いわゆる四葉のクローバーのお花です。

 

紅白でたくさん生えてるとカラフル堤防になります。

 

とてもキレイですよん。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年5月15日 18:40]
こんにちは~ 宮ちゃんトリプルで~す!

あれ~・・・雑草ウォッチャーなのに
勘違いでしたか~

確かに・・・レンゲではない。・°°・(>_<)・°°・。

ヴェル24 [2013年5月15日 21:34]
こんばんは。

こんな綺麗な堤防は良いですネ。

弘法も筆の~\(^o^)/
nassan [2013年5月16日 9:55]
宮ちゃん師匠、こんにちは。

図鑑片手にヨロヨロと野草観察してるレベルなんで・・・
曖昧な知識で投稿しちゃいけませんね(反省)。
nassan [2013年5月16日 9:59]
ヴェル24さん、こんにちは。

天然のカラフル堤防、キレイでしょー♪
こんなにキレイなのに時々役所に委託された業者さんに刈られちゃいます。
雑草ってかわいそう・・・
チャンズー [2013年5月16日 11:22]
こんにちは~!チャンズーです。

えぇ~!!!!!
それではレンゲっていったいどんなお花なんでしょー?
今まで間違って読んでましたよ
nassan [2013年5月16日 14:00]
チャンズーさん、こんにちは。

ヒ~~! すいません、すいません、すいません・・・(汗)。

レンゲは開花期が終盤になってしまったそうですが、見付けたら投稿しますね♪
mocchi~ [2013年5月16日 22:13]
こんばんは

懐かしい花達ですね。

コンクリート、アスファルトに塞がれ
忙しさに、余裕がなくてこの様な花を
見てませんでした。
明日見つけてみよう!
nassan [2013年5月17日 17:30]
mocchi~さん、こんばんは。

最高のお天気で、こんなキレイな堤防沿いをお散歩してると・・・♪
○ールが飲みたくなります(爆笑)。

葛西臨海公園で鳥撮り♪

2013-05-15 16:27:22 | 野鳥

 

最近ハマってる鳥撮りに行ってきました。

 

『ポピーシャーレー』 というお花が超満開でしたよー。

 

噂どおりたくさんの野鳥を観察できました。

 

 

しかし、撮影は難しい・・・

 

スズメ位の黒っぽい小鳥や黄色い小鳥がいたんですが、動きが早くて・・・

 

いろんな鳴き声が聞こえるし、遠くのほうで飛んでるのも見えるんですが。

 

 

 

水辺に移動すると観察小屋が設置されてます。

 

小窓から除くと・・・・

キミキミ、名前を教えて下さい。

 

サギってのは判るんですが、コサギ?チュウサギ?

 

シギのお仲間さん??

 

ご兄弟ですか??

 

シギでしょ??

 

あんたがたはチドリさんかい??

 

全然名前が分かりません。

 

ココには鳥さんたちのエサになると思しきカニが た~くさんいました。

 

鳥撮りのマイブーム、しばらく続きそうです・・・

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年5月15日 18:35]
こんにちは~ 宮ちゃんダブルで~す!

今度はバードウオッチングですね~(^ー^)ノ

沢山の鳥達・・・自分も名前は分かりません~_~;

ヴェル24 [2013年5月15日 21:30]
こんばんは。

アレ~?先日までの鳥撮りは葛西臨海公園では無いのですか?てっきりそうだと予想してました。

と言いながら駐車場入口までしか行った事が無く、よく知りません(^^;;

沢山の鳥達がいるのですネ。カニのお陰?(^^)
nassan [2013年5月16日 9:49]
宮ちゃん師匠、こんにちは。

葛西臨海公園は野鳥保護にかなり力を入れている様子で、展示室や観察のための施設がたくさん有って、バードウォッチングの方が大勢来園してました。
でもマナーのよくない輩がいて、立ち入り禁止場所に入っちゃってたり、所々柵やフェンスが壊されていました。
悲しいですね。
nassan [2013年5月16日 9:52]
ヴェル24さん、こんにちは。

葛西臨海公園はとても楽しめる公園でしたよん♪
ぜひ行ってみて下さい~。
わたくしも通っちゃう予感です~(笑)。
ヤマレコウメチャン [2013年5月16日 12:41]
今日は!

 もしかしたら、隣におじさんが居たら
  自分のブログのリンク先
   私のデジタル写真眼の方かも知れませんよ!

nassan [2013年5月16日 14:13]
ヤマレコウメチャンさん、こんにちは。

鳥さんが逃げちゃったり撮影の邪魔をしてはいけませんから、基本的に鳥撮りしてる方には近寄らないように気遣ってます。
でも鳥撮りしてる方は話好きの方が多いですね(笑)。

早速『デジタル写真眼』を拝見しましたが、飛んでるツバメなんてどうやって撮るんだろ・・・??
mocchi~ [2013年5月16日 22:09]
こんばんは

おー葛西臨海公園って凄いんですね!

行ったこと有るのですが。
時期が悪かったですね。

癒されるわー!
nassan [2013年5月17日 17:28]
mocchi~さん、こんばんは。

都会のド真ん中ですが、もっともっとたくさんの種類の鳥さんたちが生息してるようですよ♪
わたくしみたいな素人には、なかなか見付けられないですが・・・(悲)。

ぶっかけうどん

2013-05-15 15:36:49 | お食事

 

今日のランチは 『丸亀製麺』 さんにしました。

 

ぶっかけうどん(温泉玉子付き)

 

天ぷらのトッピングは 『かしわ天』 と 『なす天』 にしましたよ。

 

揚げたて天ぷらはとても美味しい。

 

 

ココのお店のうどん、『美味しい中毒』 に罹ったかも・・・・

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年5月15日 18:29]
こんにちは~ 宮ちゃんで~す!

丸亀製麺・・・かなり評判は良いようデスね~✋

揚げたての天ブラも味わえるのは
ホント・・・嬉しい(^O^)

自分はまだ食べた事がないので。・°°・(>_<)・°°・。
今度・・・チャレンジしてみます(^ー^)ノ

ヴェル24 [2013年5月15日 19:09]
こんばんは。

今年になって近くで開店したのですが、休日はこの店のせいで渋滞が酷くなりました(^^;;

自分も嫌いじゃないのですが、家族の誰かが体調不良になるので、家族では行かなくなりました(^^)
nassan [2013年5月16日 9:38]
宮ちゃん師匠、こんにちは。

ラーメン党のわたくしですが、こんなにうどんにハマるとは思いませんでした。
ウチから一番近いお店まで車で20~30分かかるので頻繁には行けないですが、近所にあったら入り浸っちゃうかも~(笑)
nassan [2013年5月16日 9:42]
ヴェル24さん、こんにちは。

う~ん、あまり印象がよろしくないご様子ですね(笑)。
ご家族の体調不良は深刻ですもんね・・・。

ニワゼキショウ

2013-05-15 08:40:56 | 野草

 

ドコにでも生えてる雑草です。

 

『ニワゼキショウ』

 

花の直径が5~6mmしかない極小の雑草。

 

近所の神社の境内で見つけました。

 

たまにピンクの個体も混ざってる。

ピンボケじゃ~

 

※携帯で撮ったからです(言い訳)

 

 

こちらは『オオニワゼキショウ』

 

雑草ウォッチング、楽しいですよん。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ヴェル24 [2013年5月15日 9:09]
おはようございます。

前回も書きましたが、やっぱりnassanさんマジック!?としか言いようが有りません。

自分一人で見付けても名前も知らないので、雑草とか草とかの一言で終わってしまいます。それなのに"へェ~"とか思わされてしまうので、nassanさんの狙い通りになってます\(^o^)/
宮ちゃんNO1 [2013年5月15日 9:56]
こんにちは~ 宮ちゃんで~す!

一言で雑草?と言っても種類は多く
中には可憐な花を咲かせ・・・見る人を楽しませてくれる
そんな・・・雑草にスポットを当てるなんて
素敵ですね~・・・人間同様に見かけで判断しちゃダメですよね~(反省)

ヤマレコウメチャン [2013年5月15日 12:36]
今日は!

日光の東照宮近くに有る、
 日光植物園(東京大学の植物園)に行きますと
 雑草と言ったら怒られますよ(笑)!
全ての雑草に(笑)、立て札が付いており
 何処を探しても雑草の看板はありませんです(笑)!
 
nassan [2013年5月16日 9:19]
ヴェル24さん、こんにちは。

身近なところにたくさんのお花が咲いてますよ。
ちょっとした空き地、駐車場の隅っこ、道路の中央分離帯・・・
雑草のお花はスグに枯れちゃいますが、お散歩の途中で探してみてはいかがでしょう。
nassan [2013年5月16日 9:25]
宮ちゃん師匠、こんにちは。

観賞用のお花と違って雑草はみんは小っちゃいんです。
でも接写で撮って観るとキレイなものばかり。
これからもキレイなお花を見付けて投稿しますよん♪
nassan [2013年5月16日 9:29]
ヤマレコウメチャンさん、こんにちは。

あ~、確かに『雑草』じゃお花たちに失礼ですよね(汗)。
今度から『野草』と呼ぶことにします~(笑)。