なしのつぶてちょう☆梨屋アリエ

児童文学作家 梨屋アリエの告知用のブログです。

梨屋アリエ公式サイトへ

https://www.nashiyaarie.com/をチェックしてね

12歳から19歳のYA読書クラブ12月28日(土)『ぼくがいちばんききたいことは』アヴィ著 ほるぷ出版刊

2019年12月11日 | YA読書クラブのお知らせ

http://www13.plala.or.jp/aririn/club/

第38回YA読者トーク会のご案内

日 時 2019年12月28日(土)午後2時~4時

会 場 株式会社ポプラ社 8階 コミュニケーションスペース (※本社移転しました)

〒102-8519 東京都千代田区麹町4-2-6 住友不動産麹町ファーストビル8・9階→地図
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩6分
JR線、東京メトロ「四ツ谷」駅 徒歩8分

資 格 12歳から19歳の、読書が好きな人!
      大人は参加できません。ごめんなさい。
     (大人は世話人とボランティア)

参加費 無料です。

当日までに準備してほしいこと

 今回のテーマの作品
『ぼくがいちばんききたいことは』アヴィ著 ほるぷ出版刊 を、読んできてね!
を、読んできてね。

あなたのおすすめの本
 あなたの好きな本、ほかの人にすすめたい本を一冊から二冊、持ってきてね。本の内容を短く説明できるように考えておいてください。小説やノンフィクション、詩などから選んでね。

参加希望の人は、事前の申し込みが必要です。定員は15名程度。先着順です。
中学生以下の人は、保護者の承諾が必要です。
お申し込みは、本人またはご家族のメールアドレスからお送りください。

お申し込みは、Eメールで。お申込みの締め切りは12月26日です。
「YA読書クラブ」参加希望と明記し、参加者氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、当日の緊急連絡先、 中学生以下の場合は保護者名と参加の承諾をお書き添え下さい。

YA読書クラブ世話人からの「当日ご案内」の送信をもって、お申し込みが完了となります。

協力・ポプラ社、YARC

http://www13.plala.or.jp/aririn/club/


YA読書クラブ8月24日番外編、参加者にテーマ本プレゼント

2019年08月02日 | YA読書クラブのお知らせ

 24日の読書会に参加できて、それまでに『きみの存在を意識する』を読んでこれる12~19歳の人に、先着10名にポプラ社からテーマ本の新刊をプレゼント!!

 

詳しくは、ポプラ社のサイトを

https://www.poplar.co.jp/topics/48310.html?fbclid=IwAR3i7hGqjiSn0khIJmMNYAeessAfUBNI1OZJhOJSImtFgH-LRUS64gmQykA#mce_temp_url#

 【募集中】【参加者に新刊プレゼント】梨屋アリエさんと一緒に、新刊『きみの存在を意識する』を語ろう!夏のYA読書会開催のお知らせ

開催日程 2019年8月24日(土)14:00~16:00
会場 ポプラ社本社 8Fオープンスペース
東京都麹町4-2-6 住友不動産麹町ファーストビル
東京メトロ有楽町線「麹町」駅より徒歩2分/半蔵門線「半蔵門」駅より徒歩6分/JR線、東京メトロ「四ツ谷」駅より徒歩8分
★地図はこちら>>>
定員 10名ほど
募集対象者 12~19歳ならどなたでも
参加費 無料

 


12歳から19歳までのYA読書クラブ 12月22日午後@千代田区 参加者募集『弟子』

2018年12月16日 | YA読書クラブのお知らせ

ポプラ社さんが移転しましたので、会場が麹町になりましたので、お間違いのないように。

あたらしいメンバーさん募集です。

第35回YA読者トーク会のご案内

日 時 2018年12月22日(土)午後2時30分~4時30分

会 場 株式会社ポプラ社 8階 コミュニケーションスペース (※本社移転しました)

〒102-8519 東京都千代田区麹町4-2-6 住友不動産麹町ファーストビル8・9階→地図
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩6分
JR線、東京メトロ「四ツ谷」駅 徒歩8分

資 格 12歳から19歳の、読書が好きな人!
      大人は参加できません。ごめんなさい。
     (大人は世話人とボランティア)

参加費 無料です。

当日までに準備してほしいこと

 今回のテーマの作品
『アラルエン戦記 (1) 弟子 』 ジョン フラナガン 著 岩崎書店刊 
を、読んできてね。

あなたのおすすめの本
 あなたの好きな本、ほかの人にすすめたい本を一冊から二冊、持ってきてね。本の内容を短く説明できるように考えておいてください。小説やノンフィクション、詩などから選んでね。

参加希望の人は、事前の申し込みが必要です。定員は15名程度。先着順です。
中学生以下の人は、保護者の承諾が必要です。
お申し込みは、本人またはご家族のメールアドレスからお送りください。

お申し込みは、Eメールで。お申込みの締め切りは12月19日です。
「YA読書クラブ」参加希望と明記し、参加者氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、当日の緊急連絡先、 中学生以下の場合は保護者名と参加の承諾をお書き添え下さい。

YA読書クラブ世話人からの「当日ご案内」の送信をもって、お申し込みが完了となります。

 

http://www13.plala.or.jp/aririn/club/


YA読書クラブのパンフレットと日本YA作家クラブのカードを作りました

2018年08月09日 | YA読書クラブのお知らせ


イベントでくばる用に、YA読書クラブのパンフレットと日本YA作家クラブのカードを作りました。
あと、‪YA*cafe‬のちらしも。
持っていくの、わすれませんように。

そのうちだれかがやってくれる……と思い続けていましたが、自分でやればよかったのね。手伝ってもらうという発想がないものだから、いけないのね。

YA小説を書いてみよう部のほうは、神戸遥真さんがミニカードを印刷してくださるとのこと。ありがとうございます〜。


12歳から19歳までのYA読書会7月21日(土)午後3時~@新宿ポプラ社テーマ本『トンネルの森 1945』 角野栄子著

2018年07月05日 | YA読書クラブのお知らせ

12歳から19歳までのYA読書会【YA読書クラブ】

秋にポプラ社が移転するため、あの「絵本ルーム」では最後の読書会となります。
今回は、大人になったOB・OGのかたも参加歓迎です。

☆第34回「YA読者トーク会」のお知らせ
─∞───∞───∞─
★日時:7月21日(土)午後3時~5時
★場所:株式会社ポプラ社 絵本ルーム
 (東京都新宿区大京町22-1HAKUYOHビル
 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口から徒歩8分。
 東京メトロ丸の内線「新宿御苑駅」2番出口から徒歩8分。
 JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩15分。

★テーマの本:
『トンネルの森 1945』 角野栄子著 (角川書店)
を読んできてね。

★持ち物:みんなに紹介したい本1冊

─∞───∞───∞─
◆そのほかのお知らせ◆
★.:1 詳細や参加のお申し込みにつきましては「YA読書クラブ」ホームページ、またはチラシをご覧ください。お申し込み受付は7月19日締切です。
YA読書クラブ世話人からの「当日ご案内」の送信をもって、お申し込みが完了となります。
協力・ポプラ社


ホームページ http://www13.plala.or.jp/aririn/club/ 


12歳から19歳までの【YA読書クラブ】 4月14日(土) 新宿区ポプラ社。

2018年03月27日 | YA読書クラブのお知らせ


第33回YA読者トーク会のご案内
日 時 2018年4月14日(土)午後2時30分~4時30分

会 場 株式会社ポプラ社 絵本ルーム

  東京都新宿区大京町22-1HAKUYOHビル→地図
   東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口から徒歩8分。
   東京メトロ丸の内線「新宿御苑駅」2番出口から徒歩8分。
   JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩15分。

資 格 12歳から19歳の、読書が好きな人!
      大人は参加できません。ごめんなさい。
     (大人は世話人とボランティア)

参加費 無料です。

当日までに準備してほしいこと

今回のテーマの作品
『理科準備室のヴィーナス』戸森しるこ著(講談社刊)
を、読んできてね。

あなたのおすすめの本
 あなたの好きな本、ほかの人にすすめたい本を一冊から二冊、持ってきてね。本の内容を短く説明できるように考えておいてください。小説やノンフィクション、詩などから選んでね。

参加希望の人は、事前の申し込みが必要です。定員は15名程度。先着順です。
中学生以下の人は、保護者の承諾が必要です。
お申し込みは、本人またはご家族のメールアドレスからお送りください。

お申し込みは、Eメールで。お申込みの締め切りは4月11日です。
「YA読書クラブ」参加希望と明記し、参加者氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、当日の緊急連絡先、 中学生以下の場合は保護者名と参加の承諾をお書き添え下さい。

YA読書クラブ世話人からの「当日ご案内」の送信をもって、お申し込みが完了となります。

協力・ポプラ社、YARC
詳しくはこちら 
http://www13.plala.or.jp/aririn/club/


12歳から19歳までの【YA読書クラブ】12月23日(祝) 新宿区ポプラ社。『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』

2017年11月20日 | YA読書クラブのお知らせ


第32回YA読者トーク会のご案内

日 時 2017年12月23日(土)午後2時00分~4時00分

会 場 株式会社ポプラ社 絵本ルーム

  東京都新宿区大京町22-1HAKUYOHビル→地図
   東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口から徒歩8分。
   東京メトロ丸の内線「新宿御苑駅」2番出口から徒歩8分。
   JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩15分。

資 格 12歳から19歳の、読書が好きな人!
      大人は参加できません。ごめんなさい。
     (大人は世話人とボランティア)

参加費 無料です。

当日までに準備してほしいこと

今回のテーマの作品
『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』汐見夏衛著 (スターツ出版)
を、読んできてね。

あなたのおすすめの本
 あなたの好きな本、ほかの人にすすめたい本を一冊から二冊、持ってきてね。本の内容を短く説明できるように考えておいてください。小説やノンフィクション、詩などから選んでね。

参加希望の人は、事前の申し込みが必要です。定員は15名程度。先着順です。
中学生以下の人は、保護者の承諾が必要です。
お申し込みは、本人またはご家族のメールアドレスからお送りください。

お申し込みは、Eメールで。お申込みの締め切りは12月20日です。
「YA読書クラブ」参加希望と明記し、参加者氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、当日の緊急連絡先、 中学生以下の場合は保護者名と参加の承諾をお書き添え下さい。

YA読書クラブ世話人からの「当日ご案内」の送信をもって、お申し込みが完了となります。

協力・ポプラ社、YARC


http://www13.plala.or.jp/aririn/club/

12歳から19歳までの読書会8月5日午後新宿にて。テーマ『僕は上手にしゃべれない』椎野直弥著

2017年07月13日 | YA読書クラブのお知らせ

 

12歳から19歳までの、10代の本好きさんのためのYA読書クラブ、スタートは2009年8月29日でした! 始めたころ、12歳だった参加者さんは大学生になってもう成人! 

連続して参加してくれた人、とびとびに参加してくれた人、ずっと行きたいと思っていたけど学校の用事で来れなくて夏休みにだけ参加できた人、参加者さんも色々です。

今回もまた新しいメンバーさんと出会えますように。

はがきサイズのチラシを書店や図書館、学校に置いていただけないでしょうか? OKのご担当のかた、10~20部くらいの少数ですがお送りさせていただきますのでご連絡ください。交通機関の接続がよいので、これまで東京都以外でも栃木県、茨城県、埼玉県、神奈川県から参加してくださった中高生もいらっしゃいます。会場が新宿区ですので、通えそうな範囲で、告知のご協力をお願いいたします。主力メンバーが卒業してしまったため、新メンバーさん大募集です!!! 12歳から19歳までの人なら小学生でも大学生でもOKですよ。

 



第31回YA読者トーク会のご案内

日 時 2017年8月5日(土)午後3時30分~5時30分

会 場 株式会社ポプラ社 絵本ルーム

  東京都新宿区大京町22-1HAKUYOHビル→地図
   東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口から徒歩8分。
   東京メトロ丸の内線「新宿御苑駅」2番出口から徒歩8分。
   JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩15分。

資 格 12歳から19歳の、読書が好きな人!
      大人は参加できません。ごめんなさい。
     (大人は世話人とボランティア)

参加費 無料です。

当日までに準備してほしいこと

 今回のテーマの作品
『僕は上手にしゃべれない』椎野直弥著 (ポプラ社)
を、読んできてね。

あなたのおすすめの本
 あなたの好きな本、ほかの人にすすめたい本を一冊から二冊、持ってきてね。本の内容を短く説明できるように考えておいてください。小説やノンフィクション、詩などから選んでね。

参加希望の人は、事前の申し込みが必要です。定員は15名程度。先着順です。
中学生以下の人は、保護者の承諾が必要です。
お申し込みは、本人またはご家族のメールアドレスからお送りください。

お申し込みは、Eメールで。お申込みの締め切りは8月2日です。
「YA読書クラブ」参加希望と明記し、参加者氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、当日の緊急連絡先、 中学生以下の場合は保護者名と参加の承諾をお書き添え下さい。

YA読書クラブ世話人からの「当日ご案内」の送信をもって、お申し込みが完了となります。

協力・ポプラ社、YARC


参加者募集★12歳から19歳までの「YA読書クラブ」5月20日(土)午後3時30分~『怪物はささやく』

2017年04月15日 | YA読書クラブのお知らせ

12歳から19歳までの「YA読書クラブ」

第31回YA読者トーク会のご案内

日 時 2017年5月20日(土)午後3時30分~5時30分

会 場 株式会社ポプラ社 絵本ルーム

  東京都新宿区大京町22-1HAKUYOHビル→地図
   東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口から徒歩8分。
   東京メトロ丸の内線「新宿御苑駅」2番出口から徒歩8分。
   JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩15分。

資 格 12歳から19歳の、読書が好きな人!
      大人は参加できません。ごめんなさい。
     (大学生ボランティアとテーマ本の担当者に限り参加可)

参加費 無料です。

当日までに準備してほしいこと

今回のテーマの作品
『怪物はささやく』 パトリック・ネス&シヴォーン・ダウド著 あすなろ書房刊 。
を、読んできてね。

あなたのおすすめの本
 あなたの好きな本、ほかの人にすすめたい本を一冊から二冊、持ってきてね。本の内容を短く説明できるように考えておいてください。小説やノンフィクション、詩などから選んでね。

参加希望の人は、事前の申し込みが必要です。定員は15名程度。先着順です。
中学生以下の人は、保護者の承諾が必要です。
お申し込みは、本人またはご家族のメールアドレスからお送りください。

お申し込みは、Eメールで。お申込みの締め切りは5月17日です。
「YA読書クラブ」参加希望と明記し、参加者氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、当日の緊急連絡先、 中学生以下の場合は保護者名と参加の承諾をお書き添え下さい。

YA読書クラブ世話人からの「当日ご案内」の送信をもって、お申し込みが完了となります。

協力・ポプラ社、YARC

詳しくは
12歳から19歳までの「YA読書クラブ」
を見てね。


募集☆12歳から19歳まで「YA読書クラブ」1月9日午後新宿テーマ『小説の神様』相沢沙呼著

2016年12月31日 | YA読書クラブのお知らせ


第30回YA読者トーク会のご案内

日 時 2017年1月9日(月祝)午後1時30分~3時30分

会 場 株式会社ポプラ社 絵本ルーム

  東京都新宿区大京町22-1HAKUYOHビル→地図
   東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口から徒歩8分。
   東京メトロ丸の内線「新宿御苑駅」2番出口から徒歩8分。
   JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩15分。

資 格 12歳から19歳の、読書が好きな人!
      大人は参加できません。ごめんなさい。
     (大学生ボランティアとテーマ本の担当者に限り参加可)

参加費 無料です。

当日までに準備してほしいこと

今回のテーマの作品
『小説の神様』相沢 沙呼 著  講談社タイガ文庫刊 。
を、読んできてね。

あなたのおすすめの本
 あなたの好きな本、ほかの人にすすめたい本を一冊から二冊、持ってきてね。本の内容を短く説明できるように考えておいてください。小説やノンフィクション、詩などから選んでね。

参加希望の人は、事前の申し込みが必要です。定員は15名程度。先着順です。

くわしくは、
http://www13.plala.or.jp/aririn/club/

12歳から19歳までの読書会8月27日『タスキメシ』@新宿 参加者募集

2016年08月08日 | YA読書クラブのお知らせ











第29回YA読者トーク会のご案内

日 時 2016年8月27日(土)午後3時30分~5時30分

会 場 株式会社ポプラ社 絵本ルーム

  東京都新宿区大京町22-1HAKUYOHビル→地図
   東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口から徒歩8分。
   東京メトロ丸の内線「新宿御苑駅」2番出口から徒歩8分。
   JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩15分。

資 格 12歳から19歳の、読書が好きな人!
      大人は参加できません。ごめんなさい。
     (大学生ボランティアとテーマ本の担当者に限り参加可)

参加費 無料です。

当日までに準備してほしいこと

今回のテーマの作品
『タスキメシ』 額賀 澪 著  小学館刊 。
を、読んできてね。

あなたのおすすめの本
 あなたの好きな本、ほかの人にすすめたい本を一冊から二冊、持ってきてね。本の内容を短く説明できるように考えておいてください。小説やノンフィクション、詩などから選んでね。

参加希望の人は、事前の申し込みが必要です。定員は15名程度。先着順です。
中学生以下の人は、保護者の承諾が必要です。
お友達と一緒に申し込む場合は、必ず事前に本人の許可を取ってね。

お申し込みは、Eメールで。8月25日締切です。
「YA読書クラブ」参加希望と明記し、参加者氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、当日の緊急連絡先、 中学生以下の場合は保護者名と参加の承諾をお書き添え下さい。

YA読書クラブ世話人からの「当日ご案内」の送信をもって、お申し込みが完了となります。

協力・ポプラ社、YARC

12歳から19歳限定のYA読者トーク会 12月5日(土)世田谷区

2015年11月08日 | YA読書クラブのお知らせ




12歳から19歳限定で、参加者募集です。


第26回YA読者トーク会のご案内

日 時 2015年12月5日(土) 午後2時30分 ~4時30分

会 場 世田谷区教育センター3階 こぐま     
(東京都世田谷区弦巻3-16-8) ※中央図書館と同じ建物です。

資 格 12歳から19歳の、読書が好きな人! (世田谷区外の方も歓迎です)
      大人は参加できません。ごめんなさい。(テーマ本の担当者に限り見学可)

参加費 無料です。

当日までに準備してほしいこと

今回のテーマの作品
『うたうとは小さないのちひろいあげ 』 村上しいこ著 講談社。を読んできてね。

あなたのおすすめの本
 あなたの好きな本、ほかの人にすすめたい本を一冊から二冊、持ってきてね。本の内容を短く説明できるように考えておいてください。小説やノンフィクション、詩などから選んでね。

参加希望の人は、事前の申し込みが必要です。定員は15名程度。先着順です。
中学生以下の人は、保護者の承諾が必要です。
お友達と一緒に申し込む場合は、必ず事前に本人の許可を取ってね。

お申し込みは、Eメールで。12月3日締切です。
参加希望と明記し、参加者氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、当日の緊急連絡先、 中学生以下の場合は保護者名と参加の承諾をお書き添え下さい。

YA読書クラブ世話人からの「当日ご案内」の送信をもって、お申し込みが完了となります。

協力・世田谷区立中央図書館




詳しくはホームページを、http://yarc.aikotoba.jp


ありりんに会えるよ。