実はナイターを見ながら、このような内職をしてたりします(笑。。
チャートはこれ(下はアップ図)。
刺繍糸は、このように仕分けします。
↓ ↓ ↓
市販の刺繍糸(6本どり)から2本ずつ取って使います。
また、クロスステッチでは布が四角く織ってある布を使うことが多いのですが
今回はリネン布の糸をタテ2本、ヨコ2本数えて「/ . . . 本文を読む
週末にぶらぶらと、お花見に行ってきました。
JR桜ノ宮で下車します。
大川端の桜は満開。
川の向こうに帝国ホテルとOAPタワーが見えます。
満開の木もあれば…
7分咲きの木もあります。
桜並木。ブルーシートがちょっと邪魔…。
しだれ桜もあります。
濃い八重桜も素敵ですねぇ。。
雪やなぎも満開です。
. . . 本文を読む
阪神・金本知憲外野手が、9日の横浜戦(大阪D)で904試合連続フルイニング出場の世界記録を達成しました。おめでとうございます!
金本904戦連続フル出場!世界新も通過点「1500」目指す
本試合、トラのシッポさんが観戦されていたそうです!!
前日のタイ記録の試合はやなっちさん、やなスコ館長が観戦されていました。
テレビで大阪ドームの試合後半及び、セレモニーを見ることができました。
連 . . . 本文を読む
ソフトバンクに勝ち越して、いい感じで札幌に戻ったわけですが…
04月07日(金) ファイターズ● 3-0 ○ライオンズ (ファイターズ0勝1敗0分け)
【通算成績】12試合7勝5敗0分【球場】札幌ドーム 【観衆】14,608人
123456789RHE
ライオンズ0300201017111
ファイターズ00000000X162
【西武】 ○松坂(1勝1敗)、三井
【日本ハム】 ●八木(1勝1 . . . 本文を読む
天敵・和田に投げ勝ち、ダルビッシュ完封で今季初勝利!対ホークス戦勝ち越しです!
04月06日(木) ファイターズ○ 3-0 ●ホークス (ファイターズ2勝1敗0分け)
【通算成績】11試合7勝4敗0分 【球場】東京ドーム 【観衆】13,277人
123456789RHE
ホークス000000000060
ファイターズ20100000X340
【ソフトバンク】 ●和田(1勝1敗)
【日本ハム】 . . . 本文を読む
D・J・カラスコを打ち崩して快勝!東京D初勝利です♪
※トップ画像は試合内容とは全く関係ありません。
04月05日(水) ファイターズ○ 8-5 ●ホークス
【通算成績】10試合6勝4敗0分 【球場】東京ドーム 【観衆】11,693人
123456789RHE
ホークス1000102015121
ファイターズ20300102X8150
ホークス:●D・J・カラスコ-神内-吉武-三瀬 . . . 本文を読む
東京ドームの開幕戦を、白星で飾れませんでした。須永…残念。
04月04日(火) 試合開始 18:00 ファイターズ● 2-5 ○ホークス
【通算成績】9 試合 5 勝 4 敗 0 分 【球場】東京ドーム 【観衆】14,175人
123456789RHE
ホークス010000031581
ファイターズ100100000271
ファイターズ:須永-武田-●清水-MICHEAL-建山
ホーク . . . 本文を読む
大阪ドーム改め、京セラドームで打線爆発!対オリックス戦・3連勝です。
開門直後のドーム。ファイターズ練習中だよ!
「白いボールのファンタジー」が流れます。
本日のスタメン。
実はこのドーム、レフトから電光掲示板が見えません。
打順とスコアが交互に出ます。
ライト。2階席までギッシリ。これは珍しい!
今日も勝って3連勝だ~!!
昨日の本人は . . . 本文を読む
同じスカイマークでも、昨日と違って、とんでもない試合展開になってしまいました…
到着するとちょうど、スタメン発表と1-9(スタメン応援歌)中。
ライトと一塁側は、昨日に引き続きギッシリでした。
こちらの1-9の様子も、少しだけ。ネッピーが来ています。
一方、レフトスタンド。
本日のスタメン。先発は、対オリックス・12連勝中のエース金村。
. . . 本文を読む
車窓から見えた菜の花畑に誘われて、試合前に少し球場近辺を探索してきました。
♪青空に、輝~く、ス~タ~ジ~ア~ム~♪
スカイマークスタジアムは、以前グリーンスタジアム神戸という名前でした。
また、スタジアムの付近は総合運動公園と言って、
体育館、公園、植物園、散策路、ハイキングコースがあります。
総合運動公園駅前の噴水と、「はばたん」
総合運動公園駅の、線路を . . . 本文を読む
ルーキー八木プロ初先発で、このカードには珍しい投手戦。何とか競り勝って、昨年から関西での試合、8連勝です!
青空の下、スカイマークスタジアム。
開幕セレモニー開始の花火(明るいのでよく見えませんが…)
ブラスバンドの演奏。右端で踊るネピリプにも注目です。
お次は御馴染み、神戸松蔭のチアパフォーマンス。
このお祭り騒ぎの中、黙々と肩を作る八木。
. . . 本文を読む