goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢いましょう

雨の日も、晴れの日も。日々感じたことを、のんびりゆったり綴っています。
目指すは一日一笑。

【11/10 アジアシリーズ対LaNewベアーズ】

2006-11-11 18:41:54 | 北海道日本ハムファイターズ
三星ライオンズに勝利し幸先のいいスタートを切ったファイターズ、
予選第2戦の相手は、前日にチャイナスターズに大勝したLaNewベアーズでした。


Fs2-1LaNew(ニッカン)

ファイターズの先発武田勝は、いつもながらの味のあるピッチング
唯一ホームランで1失点を許しましたが、7回までしっかりゲームをつくりました。

一方、LaNewの先発レイボーンも好投し、ファイターズはチャンスらしいチャンスを作れないうちに1点リードされ
「まさか負けるのでは」と焦り始めたところに登場したのが…


本日のポイント


感動の再会


8回、稲田がピッチャー強襲内野安打で出塁。

紺田が送りバントを決め、1死2塁

この場面で、LaNewがピッチャー交代に踏み切ります。

そこでコールされたのが漏れるモレル!
(LaNewでの登録名は「モレイ」になっています)

阪神ファンの中では記憶に新しいと思われますが
一昨年、「台湾のセーブ王」として阪神に入団し、
ベールにつつまれた変化自在な投球をするとのふれこみにも関わらず、開幕1軍枠から漏れた男。

以来、一部のファンの間で「漏れる」として親しまれるも、
ベールにつつまれたまま去った男です。



…して、この男、出てくるなり本領発揮。

金子とひちょりに連続フォアボールを与え一死満塁のピンチを招きます。

そして稲葉のタイムリーであっという間に同点に追いつかれ、

ガッツの犠牲フライあっさり逆転を許します。


いやあ、懐かしいピッチングを見せてもらいました…


JSPORTSの解説で、台湾野球に詳しい人によると、このモレルは
四球が多く、満塁で抑えるのが得意だそうで…

今日は抑えませんでしたが


これで試合は決まりました


ちなみに、勝利のハイタッチ&選手同士の握手の列に、またしてもB☆Bが紛れ込み
LaNewの選手に度つかれていたのは、いうまでもありません


さあ、この勢いで予選全勝で決勝に進むぞ!



最新の画像もっと見る