
やってきました広島市民球場。本当に気持ちいい青空です!

周りがビルに囲まれて、不思議な感じだよ。

試合開始前のアトラクション中…あれれ?

B☆Bが、フリスビー犬と戯れています。

レフトスタンド下段に複数のカープ施設応援団が陣取り、この盛り上がり。

スライリーが出てきました。

スライリーが腕立て伏せに対抗し、B☆Bはお得意の逆立ち。

レフト指定席ですが、ファイターズファンは見当たりません。

どうやら外野自由席がビジターゾーンらしい。

フリスビー犬は2匹いて、ライト側でスライリーが遊んでいます。

B☆Bは、わんこに相手にされないのでマネっこ(笑。

プレゼントのフリスビーを投げ込みます。

前田も投げ込みます。

レフト外野席の盛り上がり。

ただし、ホームランポールが邪魔で視界が悪いです。


早い回から出ました、わっしょい鳴子!

6回に1点返した!

今日のリレーは、江尻-武田勝-トーマス…
投手陣については、カマケンの復活が、唯一の収穫でした。

ちょっと一休み。

ぜ、ぜったい逆転するぞ!

ファイターズのラッキー7!

ギョロ目くんが、ビッグスクリーンに大写しになりました。

カープのラッキー7!

ライト前でスタンバイ。

青い空に、赤と白の風船が映えます。

守備に付くSHINJOに、サインを求めるスライリー(ソデにされていましたが…)

お仕事をする、賢介。

突然、現れました。


子供達に大人気、たちまち囲まれます。

鳴子で遊んでます。

さあ、あともうひと頑張り!!


待ってました、チャンスde鳴子!

戦況を見守ります。

9回に、ガッツのホームラン!

しかし…結果はご覧のとおり

スライリーの鯉のぼりが見られたから、いいとしましょう。

引き上げてくる、ファイターズ選手。
明日はなまらエースで、勝ちたいね、ファイターズ!

周りがビルに囲まれて、不思議な感じだよ。

試合開始前のアトラクション中…あれれ?

B☆Bが、フリスビー犬と戯れています。

レフトスタンド下段に複数のカープ施設応援団が陣取り、この盛り上がり。

スライリーが出てきました。

スライリーが腕立て伏せに対抗し、B☆Bはお得意の逆立ち。

レフト指定席ですが、ファイターズファンは見当たりません。

どうやら外野自由席がビジターゾーンらしい。

フリスビー犬は2匹いて、ライト側でスライリーが遊んでいます。

B☆Bは、わんこに相手にされないのでマネっこ(笑。

プレゼントのフリスビーを投げ込みます。

前田も投げ込みます。

レフト外野席の盛り上がり。

ただし、ホームランポールが邪魔で視界が悪いです。


早い回から出ました、わっしょい鳴子!

6回に1点返した!

今日のリレーは、江尻-武田勝-トーマス…
投手陣については、カマケンの復活が、唯一の収穫でした。

ちょっと一休み。

ぜ、ぜったい逆転するぞ!

ファイターズのラッキー7!

ギョロ目くんが、ビッグスクリーンに大写しになりました。

カープのラッキー7!

ライト前でスタンバイ。

青い空に、赤と白の風船が映えます。

守備に付くSHINJOに、サインを求めるスライリー(ソデにされていましたが…)

お仕事をする、賢介。

突然、現れました。


子供達に大人気、たちまち囲まれます。

鳴子で遊んでます。

さあ、あともうひと頑張り!!


待ってました、チャンスde鳴子!

戦況を見守ります。

9回に、ガッツのホームラン!

しかし…結果はご覧のとおり


スライリーの鯉のぼりが見られたから、いいとしましょう。

引き上げてくる、ファイターズ選手。
明日はなまらエースで、勝ちたいね、ファイターズ!

私もTBをしようとしたら、間違えて2つしてしまいました。
お手数ですが、1つ削除お願いします。
B☆B可愛いですね
パペットも本物も。
ギョロ目が写ってたのに、まったくスルーだったのは私です。
ラッキーセブンなのに、所長ったら僕が映ったの知らなかったんだって。
それから、スライリーが新庄にせまってたのは、サインがほしかったんだねえ。スライリーは本当によく働くと思いました。
鯉のぼりを持ったスライリーやフリスビードッグと戯れるB.B.は微笑ましいですね。(B.B.の怪我は大分良くなったのでしょうか。)
B☆Bは最近、ますます写真写りが良くなったような気がしますね!
私たちは撮り損ねて、「きっと所長が撮ってるから大丈夫だよ」と言ってたのですが…
ラッキー7のおいしいとこ全部持ってってたのにね。
スライリーのパフォーマンス笑ったね。SHINJOがサインしてあげたら、どんなリアクションしてたのかと少し残念。
怪我の状態は、小走り程度はできるようになったみたいですね。
治りかけが一番危ないので、慎重にしてるみたいです。
個人的には、あんなに逆立ちして足いわさないか心配なんですが。