プロフィール
goo ID | |
narahoken![]() |
|
都道府県 | |
自己紹介 | |
株式会社保険naracoco
TEL:0742-30-1331 |
カレンダー
2024年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
天王寺で一杯 |
森田会 「過去を振り返り、先を読む 企業経営者、経営者を目指す雑学としてのテクノロジー」 |
関西万博 その3 |
関西万博 その2 |
関西万博 その1 |
お盆休み 龍王山 猛暑トレーニング その2 |
お盆休み 龍王山 猛暑トレーニング その1 |
アユ頂いた |
山の辺の道 猛暑トレーニング 第二回 おまけ 新聞記事にもなった天理で熊 |
山の辺の道 猛暑トレーニング 第二回 その4花もりさんでかき氷 |
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
保険naracoco
保険naracocoのご案内ページです。 |
検索
goo ブログ
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
一般社団法人日本損害保険代理業協会 近畿ブロック協議会 公開セミナー ~奈良に大仏がある理由 歴史に学ぶ減災の知恵~
一般社団法人日本損害保険代理業協会 近畿ブロック協議会 公開セミナー
映像に学ぶ 減災のヒント
~奈良に大仏がある理由 歴史に学ぶ減災の知恵~
ABCテレビ「おはよう朝日です」気象情報デスク
人と防災未来センター リサーチフェロー 木戸 崇之氏
木戸さんの能登で地震が起こっても
近畿では他人事 被災のプロセスがイメージできないや
奈良でも津波は来る (ため池の津波)など
普段 理解しているものが間違っていることに
多くの気づきがあった
本当に 防災意識をもって行動しないと駄目ですね。
防災には ビニール袋とランタンの備えも必要です
コメント ( 0 ) | Trackback ( )