goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

みちのくの旅 青森に行った その10

みちのくの旅 青森に行った その10

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

   

 

40数年前に

青函連絡船に乗り北海道の苫小牧に行ったことがある

それは ボーイスカウトの日本ジャンボリーに参加した

思い出である

奈良から普通列車で 東京へ

上野発の夜行列車に乗り 青森駅に早朝に到着

青函連絡船に重いリックを背負い 乗り込んだ

ボーイスカウトの制服に身を包み奈良のメンバーとして

「かっこいい」と自分で思えた時間でした

  

   

   

苫小牧での日本ジャンボリーは

楽しい数日だったとうっすら記憶している

あれから この場所に来ることはなかったが・・・・

今や 

大阪国際空港から1時間40分程で来れる青森

近くなりました

  

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

みちのくの旅 青森に行った その9

みちのくの旅 青森に行った その9

ねぶたの家 ワラッセ

 

 

   

 

ここには ねぶたが展示されているとの事

時間の都合上 見学は残念したが

おみやげをここで購入

青森は リンゴだけでなく ほたても有名なんですね・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

みちのくの旅 青森に行った その8

みちのくの旅 青森に行った その8

素泊まりの朝 2日目

  

  

青森駅前に 朝らーめん7時開店のラーメン店

長尾さんの煮ごしラーメンいただきました

  

昨日の締めラーメンから8時間後のこの朝らーめん

イケました

煮干しをふんだんに使い この濃厚さ・・・

ご飯無料につられ 煮ごしスープをかけてのごはん美味し

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

みちのくの旅 青森に行った その7

みちのくの旅 青森に行った その7

さてホテルに帰るまでの道のり

やっぱり

締めはラーメンでしょ・・・・

末廣ラーメン本舗に来ました

昭和13年創業の屋台中華そばとありますが

屋台ではなくお店です

   

京都駅前の屋台 「新福菜館」さんが発祥だそうです。

青森で京都の屋台発祥のお店に来ていた

チャーシュー麺(1030円)を頂きました

   

  

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

みちのくの旅 青森に行った その6

みちのくの旅 青森に行った その6

いい風呂に入りスッキリ

夜の宴会場は 六兵衛さん

 

もう昭和初期の居酒屋さん

味があるね・・・

  

  

結構お客さんが来られる名店です

ここでも 田酒を頂き

フラフラに・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ