エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)2025年6月30日 17:00
#Chigasaki_FM_5F #茅ヶ崎FM #エボラジ
第179回テーマ「2025年ここまでのちょっとした達成」
選曲はテーマにinspireされた曲を中心に,"A面最後の曲"
本日のテーマに合わせて前半最後ということで
- Herb Alpert - Route 101
1.The Beach Boys - Sloop John B
2.The Beatles - She Said She Said
3.The Rolling Stones - Route 66
4.Eagles - Desperado(ならず者)
5.Marvin Gaye - Mercy Mercy Me (The Ecology)
6.Bob Dylan - Just Like a Woman(女の如く)
7.Pretenders - Middle Of The Road
8.Middle Of The Road - Chirpy Chirpy Cheep Cheep
(チピチピ天国)
☆Hawaiian Airlines CM☆ 18時のお知らせ
▼
ゲスト:内田さん(茅ヶ崎レコードカフェReco.reto)
https://audio-yukiseimitsu.com/event_report/
9.堀江美都子 - 茅ヶ崎メモリー
10.ギャランティーク和恵 - 茅ヶ崎メモリー
▲
11.Amen Corner - If Paradise Is Half As Nice
12.Petula Clark - The Thirty First of June
13.竹内まりや - 元気を出して
14.Stealers Wheel - Stuck In The Middle With You
15.The Essex - Easier Said Than Done
16.Ray Charles - Smack Dab in the Middle
- Herb Alpert - Route 101
> Have a Nice Night!
~end~
*1 RIP.Brian Wilson。1966年「Pet Sounds」A面最後の曲
*2 1966年「Revolver」A面最後の曲
*3 1965年「December's Children」A面最後の曲
Nat King Coleで有名, 出演俳優George Maharisも。
*4 1973年「Desperado(ならず者)」のA面最後の曲
"なまけ者"ぢゃないよ
*5 1971年「What's Going On」のA面最後の曲
*6 1966年「Blonde on Blonde」は2枚組なので1枚目の最後
→A面最後はここまで。次の曲は真ん中で
※ゲスト2024年11月25日以来2回目
茅ヶ崎モノ収集家
*9 歌詞とか解説とかいろいろ
https://ameblo.jp/ayanami-lei/entry-11287706760.html
元は、新田一郎「サンライズ・サンセット」
さらに、ラジオっ娘「茅ヶ崎サンライズ」も
ほぼ同時期に3曲リリース。面白いね。
*10 ドラァグクイーン:誇張した女らしさや性表現(女装)で
パフォーマンスを行う人物のこと。へぇ~。
イイぢゃないか
*11 思わずニッコリ
*12 どことなく「恋するカレン」
*13「亜実さんの今日の1曲」
※出ました回文「キンエンエンキ」
※ホッピーにはキンミヤだよね
(甲種はいろいろ飲んだけど)
*15「言うは易く行うは難し」
最後にウマイ、座布団1枚
*16「Smack Dab in the Middle」ちょうど真ん中
※宮治さん本年ヤルと決めた新コーナーの3コ目
武蔵小山「PET SOUNDS RECORD」作成のチラシ記載の
お薦め曲を毎週火曜日に1~2曲かける
「Pet Sounds Recommend」のコーナーを明日から
~information~
※エボシC調レディオ「夏歌」
※茅ヶ崎カフェの特別アイス、茅ヶ崎ラーメンも販売
オインラインショップに新商品
~over~
#Chigasaki_FM_5F #茅ヶ崎FM #エボラジ
第179回テーマ「2025年ここまでのちょっとした達成」
選曲はテーマにinspireされた曲を中心に,"A面最後の曲"
本日のテーマに合わせて前半最後ということで
- Herb Alpert - Route 101
1.The Beach Boys - Sloop John B
2.The Beatles - She Said She Said
3.The Rolling Stones - Route 66
4.Eagles - Desperado(ならず者)
5.Marvin Gaye - Mercy Mercy Me (The Ecology)
6.Bob Dylan - Just Like a Woman(女の如く)
7.Pretenders - Middle Of The Road
8.Middle Of The Road - Chirpy Chirpy Cheep Cheep
(チピチピ天国)
☆Hawaiian Airlines CM☆ 18時のお知らせ
▼
ゲスト:内田さん(茅ヶ崎レコードカフェReco.reto)
https://audio-yukiseimitsu.com/event_report/
9.堀江美都子 - 茅ヶ崎メモリー
10.ギャランティーク和恵 - 茅ヶ崎メモリー
▲
11.Amen Corner - If Paradise Is Half As Nice
12.Petula Clark - The Thirty First of June
13.竹内まりや - 元気を出して
14.Stealers Wheel - Stuck In The Middle With You
15.The Essex - Easier Said Than Done
16.Ray Charles - Smack Dab in the Middle
- Herb Alpert - Route 101
> Have a Nice Night!
~end~
*1 RIP.Brian Wilson。1966年「Pet Sounds」A面最後の曲
*2 1966年「Revolver」A面最後の曲
*3 1965年「December's Children」A面最後の曲
Nat King Coleで有名, 出演俳優George Maharisも。
*4 1973年「Desperado(ならず者)」のA面最後の曲
"なまけ者"ぢゃないよ
*5 1971年「What's Going On」のA面最後の曲
*6 1966年「Blonde on Blonde」は2枚組なので1枚目の最後
→A面最後はここまで。次の曲は真ん中で
※ゲスト2024年11月25日以来2回目
茅ヶ崎モノ収集家
*9 歌詞とか解説とかいろいろ
https://ameblo.jp/ayanami-lei/entry-11287706760.html
元は、新田一郎「サンライズ・サンセット」
さらに、ラジオっ娘「茅ヶ崎サンライズ」も
ほぼ同時期に3曲リリース。面白いね。
*10 ドラァグクイーン:誇張した女らしさや性表現(女装)で
パフォーマンスを行う人物のこと。へぇ~。
イイぢゃないか
*11 思わずニッコリ
*12 どことなく「恋するカレン」
*13「亜実さんの今日の1曲」
※出ました回文「キンエンエンキ」
※ホッピーにはキンミヤだよね
(甲種はいろいろ飲んだけど)
*15「言うは易く行うは難し」
最後にウマイ、座布団1枚
*16「Smack Dab in the Middle」ちょうど真ん中
※宮治さん本年ヤルと決めた新コーナーの3コ目
武蔵小山「PET SOUNDS RECORD」作成のチラシ記載の
お薦め曲を毎週火曜日に1~2曲かける
「Pet Sounds Recommend」のコーナーを明日から
~information~
※エボシC調レディオ「夏歌」
※茅ヶ崎カフェの特別アイス、茅ヶ崎ラーメンも販売
オインラインショップに新商品
~over~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます