goo blog サービス終了のお知らせ 

うみべでひるね @napzag

お気に入りのラヂオ番組のPlayListとか書いてます。
内容に誤り等あればご指摘下さい。

2025年5月16日 チガサキ・ドーナツ・レコード・ショップ

2025-05-16 19:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
#チガサキ・ドーナツ・レコード・ショップ 2025年5月16日 19:00 #茅ヶ崎FM
第79回「#パリミキ 提供CDRS」Playlist
- B.B. King - Mashing the Popeye
1.Chris Norman, Suzi Quatro - Stumblin' in(メロウなふたり)
2.Doris Day - 'Move Over Darling'
3.Bobby Rydell - Volare
4.The Parade - Sunshine Girl
5.Darrell Banks - Somebody (Somewhere) Needs You
6.Rita Pavone - Right Now
7.The Toys - This Night
8.Cliff Richard & The Shadows - Fall In Love With You
- Duane Eddy - My Blue Heaven
9.The Caravelles - You Don't Have To Be A Baby To Cry
10.Barbara & The Browns - Big Party
11.The Bards - Never Too Much Love
12.Vickie Baines - Got To Run
13.Skip Battyn - Searchin’
14.Baby Jane & the Rockabyes - My Boy John
15.The Ballads - God Bless Our Love
16.Them - Baby Please Don't Go
- The Rolling Stones - 2120 South Michigan Avenue
~end~
*1 初めてUSでhit
*2 プロデュースは息子のTerry Melcher
 アレンジがJack Nitzsche
 映画「女房は生きていた(Move Over, Darling)」1963
 マイケル・ゴードン監督、Doris Day、James Garner
 後年Tracey Ullmanがカバー
 今回はステレオVer
*3 元はDomenico Modugno(ドメニコ・モドゥーニョ)
*6 Songwrites, Produced by Teddy Randazzo
*7「B-Side Collection」大ヒット"Lovers' Concerto"のB面
*9-15「Unknown But Goodies」"BA"シリーズ1回目
*9 邦題「心の虹は消えて」
*11 Written-By: Curtis Mayfield
*12 白人かも→賛成
*13 He was a member of "The Byrds"
 曲の元はThe Coasters。元の方がエエなぁ
 もちろんLeiber & Stoller作品
*14 大阪の「NIGHT BEAT RECORDS」に捧ぐ。閉店済
*15「The Imaginations - God Bless Your Love」ってありましたね
~information~
5/25福岡Juke Joint「Rock Aroung The Clockから70年」
※6/6・7・8
【第2回 Import 7inch フェアー IN 湘南 + Extra Import Cassette Tape】
 2年振りにあの伝説的7インチ盤ビッグウェーブが湘南に帰ってくる !!
https://www.instagram.com/p/DIdapmGRI22/?img_index=1
~over~




2025年5月13日 エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)

2025-05-13 17:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)2025年5月13日 17:00
#Chigasaki_FM_5F #茅ヶ崎FM #エボラジ
第166回テーマ「どれくらい待てますか?」
選曲は春の日に映えるA.O.R特集 Part2
- Herb Alpert - Route 101
1-26位.Starbuck - Moonlight Feels Right
2-66位.Michael Franks - Eggplant
3- ?位.Daryl Hall & John Oates - Wait For Me
4-62位.Niteflyte - If You Want It
5-49位.Sade - Smooth Operator
6-60位.Average White Band - Whatcha Gonna Do For Me
7-37位.The Style Council - My Ever Changing Moods
☆Hawaiian Airlines CM☆

ゲスト:「第8回鎌倉じゃず祭2025」2025年5月17日(土)
 牧野竜太郎さん,ユカワサン
8.牧野竜太郎 - Sing Sing Sing
9.阿川泰子 - Moonlight serenade

10-21位.Gino Vannelli - I Just Wanna Stop
11-11位.Carole Bayer Sager - It's the Falling in Love
12- ?位.Jorge Calderon - City Music
13.西慎嗣&ロード・ロード・ローディ・ミス・クローディ・グループ
  - ちょっと待って
14- ?位.Toto - Georgy Porgy
15- 1位.The Doobie Brothers - What A Fool Believes
  (ある愚か者の場合)
- Herb Alpert - Route 101
> Have a Nice Night!
~end~
*11 一時期Burt Bacharachの奥様
*12「ホルヘ・カルデロン / ジョルジ・カルデロン」
*13「亜実さんの今日の1曲」バックはサザンのメンバ
 西慎嗣さんは桑田佳祐の初プロデューザ
 Lawdy Miss Clawdyは有名な曲名
*15 Michael McDonald。曲は死ぬ程聞いたけど
 こんな邦題初めて聞いた。これだから邦題はオモシロイ
~information~
※エボシC調レディオ「Punk Rock」特集
※5/17・18「初夏の宴」茅ヶ崎FM前
 見るラジオエモラジリクエスト募集(?)
※5/31BENIRINGO特番「BENIRINGO LOOP MARCHE」
 Brandinも参加。「Up Cycle」に向けて
 「これまでの5年」は再放送中(~5/30)
※6/14「茅ヶ崎の中央で魂を叫べ」イベントで10名募集
~over~




2025年5月12日 エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)

2025-05-12 17:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)2025年5月12日 17:00
#Chigasaki_FM_5F #茅ヶ崎FM #エボラジ
第165回テーマ「フリー」
選曲は春の日に映えるA.O.R特集(レココレのRankingも Best100)
- Herb Alpert - Route 101
1-13位.Rupert Holmes - Escape (The Pina Colada Song)
2-86位.Michael McDonald - I Keep Forgettin'(Every Time You're Near)
3-52位.James Taylor & J.D Souther - Her Town Too
4-93位.Carly Simon - You Belong To Me
5-36位.Steely Dan - Hey Nineteen
6-18位.Little River Band - Reminiscing
7- 3位.Boz Scaggs - Lowdown
☆Hawaiian Airlines CM☆
8.GOOD BYE APRIL - ピンク・シャドウ
9-98位.Edgar Winter - Tell me in a whisper(愛を下さい)
10-15位.Earth, Wind & Fire - After The Love Has Gone
11- 位.Christopher Cross - Ride Like the Wind(風立ちぬ)
12-28位.Robert Palmer - Every Kinda People
13- 2位.Bobby Caldwell - What You Won't Do For Love
  (風のシルエット)
14-77位.Paul Simon - 50 Ways to Leave Your Lover
  (恋人と別れる50の方法)
- Herb Alpert - Route 101
> Have a Nice Night!
~end~
*2 Chuck Jackson's 1962 song "I Keep Forgettin'"
*8「亜実さんの今日の1曲」C/Wは大瀧詠一のVelvet Motel
*10 Songwriters: David Foster, Jay Graydon, Bill Champlin
*11 歌詞に「ローウェル・ジョージに捧ぐ」Michael McDonald
12 「Double Fun」のジャケは「X」で
*13 いかにも。誰も納得の1曲
※明日も「AOR Best100」行くで~
~information~
※エボシC調レディオ「Punk Rock」特集
※5/17・18「初夏の宴」茅ヶ崎FM前
 見るラジオエモラジリクエスト募集(?)
※5/31BENIRINGO特番「BENIRINGO LOOP MARCHE」
 Brandinも参加。「Up Cycle」に向けて
 「これまでの5年」は再放送中(~5/30)
※6/14「茅ヶ崎の中央で魂を叫べ」イベントで10名募集
~over~



2025年5月9日 チガサキ・ドーナツ・レコード・ショップ

2025-05-09 19:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
#チガサキ・ドーナツ・レコード・ショップ 2025年5月9日 19:00 #茅ヶ崎FM
第78回「#パリミキ 提供CDRS」Playlist
- B.B. King - Mashing the Popeye
1.Buddy Miles & The Freedom Express - Them Changes
2.King Harvest - Dancin' in the Moonlight
3.Curtis Lee - Under the Moon of Love
4.The Anita Kerr Singers - For Bert
5.The Mindbenders - Love Is Good
6.Pentangle - Sally Go Round The Roses
7.Gidea Park - Summer Girls
- Duane Eddy - My Blue Heaven
8.Mark Lindsay - Silver Bird
9.The Pearls - You Came, You Saw, You Conquered
10.The Peddlers - What'll I Do
11.Al Perkins - So Long
12.Pendulums - Love is Summertime
13.Paul Peek - Pin The Tail On The Donkey
14.Peppermint Trolley Company - Trust
15.Les Cooper & the Soul Rockers - Wiggle Wobble
- The Rolling Stones - 2120 South Michigan Avenue
~end~
*2 元はBoffalongo
*5「B-Side Collection」
 「Mind Benders - Groovy Kind of Love」のB面
 かまやつひろしさんが、この曲のリフをもとに
 「バン・バン・バン」(1967年)を作曲
*8 Arranged By Artie Butler, Producer Jerry Fuller
*9-14「Unknown But Goodies」"PE"シリーズ2回目
*13 Produced by Joe South
 「Pin The Tail On The Donkey」子供やパ-ティの遊びらしい
 ロバの絵にしっぽを付けるゲーム
*14 Roger Nichols
~information~
※6/6・7・8
【第2回 Import 7inch フェアー IN 湘南 + Extra Import Cassette Tape】
 2年振りにあの伝説的7インチ盤ビッグウェーブが湘南に帰ってくる !!
https://www.instagram.com/p/DIdapmGRI22/?img_index=1
~over~


2025年5月6日 エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)

2025-05-06 17:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)2025年5月6日 17:00
#Chigasaki_FM_5F #茅ヶ崎FM #エボラジ
第164回テーマ「明日から気持ちを切り替える方法」
選曲はテーマにinspireされた曲を中心に
- Herb Alpert - Route 101
1.Eric Clapton - Change The World
2.David Bowie - Changes
3.Brinsley Schwarz - Don't Ever Change
4.The Zombies - Nothing's Changed
5.Craig Douglas - A Change Of Heart(レッツ・ゴー物語)
6.Steve Lawrence - There'll Be Some Changes Made
7.Eric Carmen - Change Of Heart
8.Bob Seger & Silver Bullet Band - Old Time Rock And Roll
☆Hawaiian Airlines CM☆

- The O'Jays - I Love Music
Music Lover's Select (第6回)中島健比呂さん
「後世まで、歌い継がれるレッド・ベリー関連の曲」
1.Otis Redding - Down ln The VaIley
2.Van Morrison - Midnight Special
3.Jim Kweskin Band - When I Was A Cowboy
4.The Beach Boys - Cotton Fields (The Cotton Song)
5.Taj MahaI & Tumani Diabate - Take This Hammer
6.Tom Waits - Goodnight lrene
7.Punch Brothers - Bo Weevil
8.Prince - Mary Don't You Weep

9.Bon Jovi - Born Again Tomorrow
10.Mary MacGregor - Torn Between Two Lovers
11.Bob Dylan - The Times They Are A-Changin'(時代は変る)
12.Tower of Power
  - Don't Change Horses in the Middle of the Stream
- Herb Alpert - Route 101
> Have a Nice Night!
~end~
*3 Songwriters: Gerry Goffin and Carole King
 The Cricketsの曲。The Beatlesも
 The Everly Brothers rejected by their managementだって
*4 リーダ:Colin Blunstone
*8 HBD.Bob Seger
※映画「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー
  ビートルズとボブ・ディランの原点」2025年5月23日公開予定
 原題「Lead Belly: Life, Legend, Legacy」
*9「亜実さんの今日の1曲」
*10 HBD.Mary MacGregor。
 この曲で「Torn」という単語を覚えました
 竹内まりやさんも大好きと。全米No.1
※「Music Lover's Select」のPlayListは公式からコピペ
 次回は7月21日「海の日」の予定
~information~
※エボシC調レディオ「感謝」
※5/31BENIRINGO特番「BENIRINGO LOOP MARCHE」
 Brandinも参加。「Up Cycle」に向けて
 「これまでの5年」は再放送中
※茅ヶ崎ビールの新味発売
※5/10・11「茅ヶ崎アロハマーケット」開催
 茅ヶ崎公園野球場周辺
 茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラス
~over~