goo blog サービス終了のお知らせ 

うみべでひるね @napzag

お気に入りのラヂオ番組のPlayListとか書いてます。
内容に誤り等あれば教えて下さい。
引っ越ししました。

2025年5月26日 エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)

2025-05-26 17:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)2025年5月26日 17:00
#Chigasaki_FM_5F #茅ヶ崎FM #エボラジ
第169回テーマ「去年の今日、何してた?」
選曲は「追悼Roger Nichols」を中心に
- Herb Alpert - Route 101
1.Carpenters - We've Only Just Begun(愛のプレリュード)
2.Roger Nichols & The Small Circle of Friends - Can I Go
3. - Don't Go Breaking My Heart
4.The Frank Cunimondo Trio - Love So Fine
5.Harpers Bizarre - The Drifter
6.Roger Nichols & The Small Circle of Friends - I'll Be Back
7.Carpenters - I Won't Last A Day Without You
8.Eydie Gormé - Time
☆Hawaiian Airlines CM☆
9.尾崎紀世彦 - どうにかなるさ
10.Roger Nichols & The Small Circle of Friends - Watching You
11.Art Garfunkel - Travelling Boy
12.Three Dog Night - Out In The Country
13.The Sandpipers - To Put Up With You
14.Carpenters - Let Me Be The One(あなたの影になりたい)
15.Roger Nichols & The Small Circle of Friends - The Drifter
16.Claudine Longet - It's Hard To Say Goodbye
17.The Carpenters - Rainy Days And Mondays(雨の日と月曜日は)
- Herb Alpert - Route 101
> Have a Nice Night!
~end~
*1 RIP.Roger Nichols。RichardがCM曲を聞いて完成
 された曲をCarpentersで大ヒット
 Songwriter: Paul Williams, Roger Nichols
*2 アルバム「Roger Nichols & The Small Circle of Friends」
 1968年
*3 Bacharach & David作
*4 Songwriter: Roger Nichols, Tony Asher
*6 元はThe Beatles。Arranged by Nick DeCaro
*7 Songwriter: Paul Williams, Roger Nichols
*8 Written-By: Paul Williams, Roger Nichols,
 Arranged By, Producer: Don Costa
*9「亜実さんの今日の1曲」5月31日は尾崎紀世彦ご命日
 今週のエボシC調レディオで特集予定。聞けよ!
*12 Written-by: Paul Williams, Roger Nichols
 そうだったのか。イイ曲だなぁと昔から。無知は怖い
*13 Paul Williamsのメッセージ
 https://x.com/DOMMY_RECORD/status/1925512808369926209
*14 Caffe Torinoさん、ご指名で
*17 Written-By Paul Williams, Roger Nichols
 邦題がイイ、最後の「は」。寒梅(かんばい)賢さんかな、と
※明日は「茅ヶ崎別荘物語」第5回
 (YOUはなんで茅ヶ崎に別荘を)
 ゲスト:野崎幸夫さん(植木屋さん、地元史調査員)
~information~
※5/31エボシC調レディオ「BENIRINGO LOOP MARCHE」亜実さん
 10:30開始
※5/31BENIRINGO特番「BENIRINGO LOOP MARCHE」
 Brandinも参加。「Up Cycle」に向けて
 「これまでの5年」はアーカイブ放送中(~5/30)
※5/1~ハワイ旅が当たるキャンペーン
「ハワイを愛する3社のInstagramをフォローしてハワイへ行こう!」
 ・ハワイアン航空
 ・アウトリガー・リゾーツ&ホテルズ
 ・シルク・ドゥ・ソレイユ・アウアナ
 https://outriggerhotels.jp/sns-link/
~over~



2025年5月23日 チガサキ・ドーナツ・レコード・ショップ

2025-05-23 19:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
#チガサキ・ドーナツ・レコード・ショップ 2025年5月23日 19:00 #茅ヶ崎FM
第80回「#パリミキ 提供CDRS」Playlist
「Roger Nichols」追悼ミニコーナーも
- B.B. King - Mashing the Popeye
1.The Moody Blues - Ride My See-Saw
2.Billy Paul - Me and Mrs. Jones
3.Five Keys - Ling Ting Tong
4.Batdorf & Rodney - All I Need(バドーフ&ロドニー)
5.Roger Nichols & The Small Circle of Friends
   - Don't Take Your Time
6.Paul Williams - To Put up with You
7.Roger Nichols & the Small Circle of Friends
   - Let's Ride
- Duane Eddy - My Blue Heaven
8.Keith - Pretty Little Shy One
9.Sandra Barry - You Can Take It From Me
10.The Bachs Lunch - Will You Love Me Tomorrow
11.Skip Battyn - What's Mine Is Mine
12.John Bahler – Love Looks So Good On You
13.The Beau Brummels - Don't Talk To Strangers
14.I.Jeziak and The Surfers - The Breeze
15.Question Mark & The Mysterians - 96 Tears
- The Rolling Stones - 2120 South Michigan Avenue
~end~
*3 歌詞に出る「egg foo yong」中華オムレツらしい
*9-12「Unknown But Goodies」"BA"シリーズ2回目
*10 Goffin & Kingの超有名曲
*11「Groove」レーベル
*12 "The Love Generation"のメンバ
*14 ポーランドのグループ。武蔵小山「ペットサウンズ」で
 最新なのでYoutubeにプロモ
※これから毎週1曲oger Nicholsの曲をかけるそうな
 「B-Side Collection」よりイイでしょ by 宮治さん
※宮治さん旅に出るので月・火の番組はお休みかな
~information~
※5/25博多Juke Joint「Rock Aroung The Clockから70年」
 https://www.instagram.com/p/DJ_dXs6yZY8/?img_index=1
~over~




2025年5月20日 エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)

2025-05-20 17:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)2025年5月20日 17:00
#Chigasaki_FM_5F #茅ヶ崎FM #エボラジ
第168回テーマ「急にスイッチが入る瞬間」
選曲はテーマにinspireされた曲を中心に。"Now"のついてる曲
- Herb Alpert - Route 101
1.Free - All Right Now
2.Cliff Nobles & Co. - Switch It On
3.Switch - There'll Never Be
4.Rockpile - Now And Always
5.Moody Blues - Go Now
6.Elvis Presley - It's Now or Never
7.Chris Connor - I'm Telling You Now
8.Marmalade - Can't Stop Now
9.John Pizzarelli - I'm Alright Now
☆Hawaiian Airlines CM☆
10.Charlie Puth - Light Switch
11.The Four Freshmen - What Now My Love
12.Joni Mitchell - Both Sides Now(青春の光と影)
13.Rumer - What The World Needs Now Is Love
 (世界は愛を求めている)
14.Chicago - If You Leave Me Now
15.The Rolling Stones - It's All Over Now
16.The Foundations - Baby Now That I've Found You
17.Connie Stevens - Now That You've Gone
- Herb Alpert - Route 101
> Have a Nice Night!
~end~
*1 この頃全員10才台とか
*4 The Everly Brothers似
*5 Denny Laine。後日Paul Mcartney & Wingsへ
*6「O sole mio」をPresley解釈で
*7 元はFreddie And The Dreamers。邦題「好きなんだ」
*10「亜実さんの今日の1曲」
*11「The Four Freshmen In Tokyo '68」より
 The Beach BoysのBrian Wilsonのお気に入りだったとか
★LIVEなので終わったと思って割り込む珍事
*12 Judy Collinsでhit
*13 Bacharach & Davidの曲。Jackie DeShannonで有名だよね
*14 邦題「愛ある別れ」。Written by Peter Cetera
*15 元はThe Valentinos
*17 Petula Clarkがお気に入り
※スイーツが話題の時宮治さんポロっと「Sweets For My Sweet」
 これThe SearchersでDoc Pomus & Mort Shumanだよね。
 思わずニッコリ
※亜実さんの金曜日の番組では「亜実の今日の5曲」って
 あるそうな。聞きましょう。
~information~
※5/24エボシC調レディオ「BENIRINGO LOOP MARCHE」
※5/31BENIRINGO特番「BENIRINGO LOOP MARCHE」
 Brandinも参加。「Up Cycle」に向けて
 「これまでの5年」はアーカイブ放送中(~5/30)
※「イシバシハザマのもてなし」の公開収録
~over~



2025年5月19日 エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)

2025-05-19 17:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)2025年5月19日 17:00
#Chigasaki_FM_5F #茅ヶ崎FM #エボラジ
第167回テーマ「月曜パーソナリティに質問ありますか?」
選曲はテーマにinspireされた曲を中心に
- Herb Alpert - Route 101
1.Chicago Transit Authority - Questions 67 & 68
2.竹内まりや - ボーイ・ハント(Where The Boys Are)
3.The Who - Who Are You
4.Al Kooper - Where Were You When I Needed You
5.Donny Hathaway - What's Going On (LIVE)
6.Tom Jones - What's New Pussycat?
 (何かいいことないか、子猫ちゃん?)
7.Lowell George - What Do You Want the Girl to Do
☆Hawaiian Airlines CM☆

ゲスト:内田さん,ユカワさん
 (レコードカフェReco.reto レコレット)
 5/24 LIVEイベント Vol2「中根賢隆・注連澤宗高
  Twin Gutair」
8.中根賢隆 - BAR CAT KICK
9.伊藤幸 - 夜のちがさき

10.Doug Sahm - What's Your Name
11.Camila Cabello - I Have Questions
12.Les McCann - Compared to What
13.Roberta Flack & Donny Hathaway - Where Is The Love
14.Arthur Alexander - Where Have You Been (All My Life)
- Herb Alpert - Route 101
> Have a Nice Night!
~end~
*1 Chicago Transit Authority、シカゴ交通局からクレームで
 Chicagoに改名
*2 オリジナルはもちろんConnie Francis。
 コンサートツアー開始記念
*4 邦題「君はどこへ」Thanks to "ジャンブルソウル"さん
*5 オリジナルはもちろんMarvin Gaye
*7 Little Featのリーダ。
 はっぴいえんど、矢野顕子などのセッションにも
*9 イイぢゃないか。こういうの好きです。これからも
 https://levo.housecy.site/item-dlzocwbgez.html
*11「亜実さんの今日の1曲」
*14 大滝詠一師匠「恋するカレン」を連想するよね
 Barry Mann and Cynthia Weil作品
※Desrt Island Disc
 宮治さん:The Beatles
 「オールディーズ(A Collection Of Beatles Oldies)」
 亜実さん:Calfornia Jam Live版 (?)
~information~
※5/24エボシC調レディオ「BENIRINGO LOOP MARCHE」
※5/31BENIRINGO特番「BENIRINGO LOOP MARCHE」
 Brandinも参加。「Up Cycle」に向けて
 「これまでの5年」はアーカイブ放送中(~5/30)
※「イシバシハザマのもてなし」の公開収録
~over~



2025年5月17日 エボシC調レディオ

2025-05-17 11:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
#エボシC調レディオ 2025年5月17日 11:00 #茅ヶ崎FM
「CoreなPunk Rock」特集 田﨑亜実・池原P
- Ramones - Do You Remember Rock and Roll Radio?
1.Hi Standard - Summer of love
2.Sum 41 - Still Waiting
3.MxPx - The Broken Bones (Between This World and the Next)
4.The Clash - I Fought the Law
5.Reel Big Fish - Take On Me
6.Mr.Orange - Beautiful
7.My Chemical Romance - Welcome to the Black Parade
8.GARLICBOYS - あんた飛ばしすぎ
9.Green Day - St. Jimmy
10.The Offspring - Ok, But This Is The Last Time
11.ザ・スターリン - ロマンチスト
12.ラフィンノーズ - GET THE GLORY
13.Snail Ramp - Mind Your Step!
14.Scafull King - You and I, Walk and Smile
15.The Undertones - Teenage Kicks
16.モンゴル800 - Don't Worry Be Happy
17.Millington - Summer Disease
18.Ramones - Sheena Is A Punk Rocker
19.THE BLUE HEARTS - 未来は僕等の手の中
~end~