goo blog サービス終了のお知らせ 

**Quirinal**

子どもの笑顔と涙とよだれにまみれた毎日**
ときどきライブ。ときどき恋愛。

**thanks for everyone!!!**

2006-02-02 | **就活**
はてさて。

模様替え大計画。

昔から気になっていたけど使ったことのない間接照明を取り入れたい。

・・・と、思っている。

そんで、今はブルー系の部屋を違う感じにしたいのだが、困ったことが一つ。

うちのTVである。

色が。。。

これ何色なの?エメラルドグリーンの薄い感じのスケルトン的な。。。

・・・全く伝わらなさそう。爆。



これです。このために撮りました。笑。

しかももう2月なのにクリスマスツリーってどうなの。爆。

家のカラーを決めるのに、こいつが結構やっかいです。

ブルー以外に何色が合うの??!もう一人パニックです。

つくづくカラーコーディネートセンスがないことが身に染みます。

・・・ちなみに。

私立の保育所の内定いただきました(報告)

いままで支えてくれた皆さん、感謝です。ありがとうございます。

そして、これからも支えてください。笑。

**lovely girl♪**

2006-01-29 | **就活**
手帳を買いました。



中はいたってシンプルなんだけど、表紙の女の子のラブリーさに負けました。

この女の子以外にも色々種類あったんだけど、迷いに迷ってこの子にしました☆☆

さて。

今日は茨木市の試験でした。

会場、寒かったです泣。

西宮市に比べて、問題はシンプルだった気もするけど。。。

ん~。知りません。

んで、帰りに梅田でロフトに寄って手帳買いました。

ずっと制服だったしヒールだったし、頭もくらくらだったので

久々に泡風呂~v

買い溜めしてた『サンタさんの帽子』を3等分にして使いました。

あと2個と3分の2残ってるから~まだ8回サンタさんの帽子に入れます(≧▽≦)笑

とりあえず、今日受けたみんな、お疲れ様~☆☆☆

ぁ!

カテゴリーをちょっと追加しました★(移動させんの大変やった爆)

LUSH話、まとめたよ~♪

**prayers stamp**

2005-11-27 | **就活**
本日のお昼ご飯。

最後のひとかけら。



そんなこんなで今日は朝から京橋へ向かい、試験を受けてきました。

私と友達は京橋が初めてで道がわからなかったので、

おんなじ大学の子が前を歩いていたので付いて行くことにしました。

それが間違いでした。

なぁんと、その子は道を間違えていてうちらは知らずに逆方向に歩いていました。

結局集合時間40分前に駅についていたのに、徒歩10分の距離を迷いに迷って、

会場に着いたのは集合時間の5分前。

なんじゃそりゃ。人をあてにしてはなりませぬ。

今日は一般と専門が二時間、論文が一時間で終了。

そして一緒の迷った友達と京橋でランチして帰りました。

駅で『年末ジャンボ宝くじ25日から!』と書いてあるのを見て、

梅田で御馴染みの第4ビル前の特設会場(よく当たることで有名)に足を運びました。

日曜ということもあり、凄い人!!!!

一度イーマ前くらいまでぐるーっと回され、折り返してやっと特設会場に入れた・・・。

まぁそこまでこんなのにもお金はかけれないのでとりあえず『連番10枚』を購入。

売り場のとこに『当せん祈願スタンプ』を押せる台があったので一応、袋に押してみました。

ポンッ



さぁこれで、億万長者間違えなし。


p.s.あっくん大学合格おめでとう!!!!

**hot cafe latte**

2005-11-23 | **就活**


今日は西宮のスタバでお勉強。

いつもは珈琲館だけど、やっぱりコーヒーはスタバが好きvvv

そしてお昼ごはんはスタバの『ホットサンド ハム&チーズ』です。

スタバでパンとかスコーンとか食べてるといつもよりリッチな気分になります(貧乏)

画像のホットサンド、食べかけですんまそん。

私は一番奥の席に座ってたんだけど、まぁ6時間近くいたから(最低)

色んな人が隣に座ってて、たまたま老夫婦が座ったんです。

私が勉強してる本を見て、おじさんが『公務員受けるのかい??』と話しかけてきた。

「ハイ」と答えると、

『僕も公務員なんだけどね、公務員はいいよねぇ~何かといろいろ貰えるし、

休みもちゃんとしてるしクビがないしねぇ~っていっても僕はもう定年なんだけどねぇ』

「そうですよねぇ~」とか相づち打って、

『お譲ちゃんも、頑張るんだよ~』と去って行きました。

この老夫婦。

仲良くおんなじコーヒー飲んで、

おんなじ数だけ砂糖入れて、

仲良くケーキをわけっこして、

楽しそうに会話して、

なぁんか、私もこんな風になりたい。(なんじゃそりゃ)

**That's enough!!!!!!!**

2005-11-22 | **就活**
うるさいうるさい。わかってるもん。

まだ就職が決まってないってことは、あと約4ヵ月後、

自分がどこにいて、何をしているのかわからない状態。

それでもやっぱり公立がいいから今まで募集が出るのを待ったり

勉強したりしてて、

それはそれで

本当にストレスの溜まることです。

自分が一番わかってる。

正直焦ってるし、不安でいっぱい。

でも、やっぱり頑張れるのは同じ夢持った仲間もまだ諦めないで

公立の勉強してるってこと。

友達が公立に決まったりすることも

悔しいけど、でもすごく刺激になるし、心の底からおめでとうって思える。

でもやっぱり自分が決まらないことはストレスだし、

息抜きも上手にしなくちゃ壊れちゃう。

それなのに、

全然教採や公務員試験と関係ない人から

バイトしてることとか言われたらめちゃくちゃ腹が立つ。

今の時期、私のバイトしているイタリアンは忙しいけれど、

やっぱり勉強ばっかの生活の癒しにもなる。

この状態、他人にわかってもらうつもりはない。

同情とかもいらない。

でも、わかりもしないくせに、文句ばっか言われたら、

やっぱりムカつく。

もう、なんだか悲しすぎて涙出てきちゃうよ。

ばーかばーか。

**musical chairs**

2005-11-04 | **就活**
起きたら一重になってた。凹む。

私が昨日、あのことを日記に書いたのは、同情が欲しいからじゃない。

私は弱いから、すぐ甘えてしまう。

そんな自分にストップをかけたかったから。

相手からメールとかきても気持ちが揺るがないように。

そう、自分自身に言い聞かせてるだけ。

明日は明石の採用試験。

なんか、5人の募集なのに180人の応募ってどういうことですか?

まるで5つしかイスないのに180人参加してるイス取りゲームだ。

どんだけ倍率高いねん。ばかやろぉ。

昨夜、むこうからメールがきたから、またちょっと泣けた。

本当に、涙もろい。弱っちぃ。。。

**day hop♪**

2005-10-21 | **就活**
今日はぷらりと明石に行ってきました。

来月受ける採用試験の申し込みを市役所までしに行ってきたんです(郵送だめなんだもん)

いやぁ、遠いな明石。

私の駅から直通特急で揺られること1時間。気がつけば目の前は海!!!振り返れば山!!!

時間もあったので明石駅から15分くらい歩いて市役所まで。

そして受付してから帰りは海沿いを歩いて帰りました。



明石海峡大橋~~~~!!!!

この角度からはじめて見ました。

淡路島行くときのバスでは必ず爆睡してるんで見てないし(苦笑)

曇ってるから見にくいけど許してちょんまげ。

釣りをしてる人もいっぱい。はとぽっぽもいっぱい。

なんだこの流れる時間の遅さは!!!のほほんしてしまいます。

そして3時前に遅い昼食。inミスド。玉木宏に誘われて。

黒胡麻坦坦麺とハニーファッションとカフェオレ♪

そこで2時間以上居座って勉強してました(嫌な客)

でも店員さんは笑顔で『カフェオレおかわりいかがですか?』って言ってくれた。

(けど内心『はよ帰れや』とか思ってんのかな~)

カフェオレ合計3杯飲みました。おなかたぽんたぽんです。

でもお代わり自由にしたら前以上に私みたく居座る客が増えるんじゃないのかなぁ?

でもそれでリピート客が増えるから逆にいいのかなぁ??

まぁミスドの経営状態なんて私にゃどうでもいいけどさ。

そしてまた1時間揺られて帰っていくわけです、

なんとなく、、、疲れた。



ちなみに夜は光ってて綺麗でした。

あ。あと、明石の駅の同じホームに阪神と阪急の両方が停車しててびっくり。

コラボ??爆

**吹田市保育士試験**

2005-09-18 | **就活**
いってきました、関大へ。

久々の吹田。

いやぁ、この雰囲気大好きvvv

今回は午前中に一般教養、午後が専門教養でそれぞれ2時間ありました。

どれもマークだったんですが、なんか特に専門の問題の出し方が独特でした。

ちなみに受験者も独特でした(笑)

いかつい兄ちゃんがいるわ、金髪クルクルのブランドバック持ったおねぇはいるわ。

どないやねん。

個人的にいかつい兄ちゃんの二次試験でのピアノ弾き歌いとか見てみたいです(笑)





夜はバイト先の飲み会でした。

なんやかんやでめっちゃ人数増えたのでぎゅうぎゅう詰めでしたが、

まぁまぁおもろかったです。

なんか、夜メンバーの人がほんま足りてないし、私も10月からは時間とれそうなんで

ちょっと復帰するかも・・・(はやっ!!!)笑

だってお金ないし・・・冬服ほしいし・・・ブーツほしいし・・・・。


**かみなり**

2005-09-09 | **就活**
昼過ぎから珈琲館で勉強してたら、

6時過ぎ、いきなりの雨とカミナリ。

ピカツて光るからびっくりしちゃった。

最近、保育士の勉強してて社会福祉と児童福祉が好きになりました。

前、学校の授業でやったときはわけわかんなくて大嫌いだったけど、

自分でじっくり勉強してみると、

前わかんなかったことが『こういうことか』ってわかったり。

・・・にしても専門分野で小児栄養、小児保健、精神保健は苦手です。。。

もう嫌すぎて手つけたくないよ~泣。

**保育士試験面接**

2005-09-05 | **就活**
今日は神戸市の保育士試験の面接です。

でも16時半からなので、朝からどきどきどきどき・・・・

なんやかんやでお昼はいいとも見たりキッズウォー見たり(笑)

面接はとっても和やかな雰囲気でした。

面接官が3人いたんですけど、とっても優しくて。

質問もなんか優しくて。

とりあえず一生懸命話して笑顔振りまいときました☆

お疲れさん。

なんか自転車並みのスピードの台風が来てますが・・・

明日の夜がもっとも近畿に接近らしね。こわいわぁ。

停電とかならんかったらいいけど。

去年の10月くらいにきた台風のとき、お風呂入ろうと思って

裸になった瞬間停電になったりしたから。。。(苦笑)

なんかあの台風の目、すんごく大きくて、

大阪を中心としたら、西は加古川、東は大津、南は和歌山、まですっぽり入っちゃうんだって!!!

すんげぇな。

みなさん明日は気をつけましょう~。