фывапролджэ

メモ帳、頭の整理

3月21日

2009-03-21 | Weblog
うぅ、科目が取れないよー。
じゃあどうしよう。となると、あぁでも悔しい。まあでも1限が無くなってちょっと安心?とりあえず、

月曜3限:マクロ経済
月曜4限:マクロ実習
火曜3限:現代日本経済
火曜4限:行政組織法
水曜2限:IPE
木曜2限:マクロ経済
木曜6限:事例研究
金曜4限:国際貿易政策

かな。でなかったら、火曜日の三限に国際法を取って、コマ数を1つ減らす。
ん~、もしかしたらそちらの方が現実的かもしれないけど、でもどうしよう。
まあ、国際経済法は自分で勉強できるかな。そう信じたいね。
そう考えると、あぁでもどうしよう、国際法も取りたいなあ。厳しいなあ。

それよりも、勉強!良く考えたら2時間もPCいじくってしまった!まずい!
だって、今日は

・数的三問
・経済五課
・財政額三課
・民法択一
・模試の復習
・行政法読込

と、タスクが6つもあるのに、まだ三つ目!やばい!授業のことより勉強!



追記:
ん~、結局上に挙げたカリキュラムになりそうだ。まあ、1限が無くなってちょっとホッとしたかも。だって、ねえ。大変だし。それと、行政法の大家の顔を拝む良い機会かもしれない。まあ、行政学をちょっとばかり勉強したのだから、それはそれで良い経験になるかな、と。だから良いでしょう。国際経済法は、自分で本でも買って勉強するか。ということで、カリキュラムのことはもう考えない!勉強!試験!
でも考えるのは試験後のことばかり。シンガポールは、勉強していたらいつの間にか行きたくなくなった。というか今、無理やり行く必要もないかも。だから、まあとりあえず勉強かな、7月までは。授業科目、オールAを狙い(!)、並行して国際経済法とミクロ経済学を勉強する。もうこんなことが出来れば凄すぎる!で、7月下旬に荷物をまとめてパリへ。スーツケースと、いくつかダンボールがあれば大丈夫かな。荷物は最低限にしよう。まあ、どうとでもなるかな。
そんでもって、時差ボケを治したあと、8月はロシアへ1ヶ月、特訓。お許しがでるかは分からないけど。ペテルブルクの方が良いのかな。それとも、やはりモスクワ?どうしよう。
9月になって帰国後、2週間くらい、ヒマ。ドイツでも行く?
9月中旬からはオリエンテーション。そこからは大型旅行は控える。あぁ、でも、トゥッサンと、年末はどこか行きたいな。でも基本は勉強しよう。ミクロ経済もあるから、結構忙しいと思う。
そんでもって、1月に授業が終わるから、2月に南米。1ヶ月半くらい行けたら最高!で、帰国して、卒業式で、ワーク。何て素晴らしい!
だから結局、7月までは国内にいる。それからはどうとでもなるからねえ。
考えたら世界一周チケットがお得?韓国発券のためにソウルには行くかも。
日本にいる間は、おいしいもの食べて、遊んで、車の運転して、勉強して、そして何より就職先を探すこと!こんな気を抜いていてはいけない、頑張ろう。



再び追記:
何だか今日はだらけ過ぎてしまった。あんな能天気に日記なんか書いてる場合じゃないし、そもそもどうして、こんなマッタリしているんだろう。だめじゃん。目指すは35点のはずなのに・・・
で、思ったんだけど、けじめをつけるために、もう就職活動はしないことに決めた。というか今しても、受かる気がしないし、後悔する。だからひたすら勉強に集中しよう。とりあえず、模試までに、憲法と行政法、そして国際法と労働法のインプットをしよう。刑法は仕方ないにしても。
さあ、もう他のことに気をとらわれず、集中しよう。
履修科目も決まったし。卒業までの青写真も出来たし。あとは実現あるのみ!
あと40日!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする