goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな日々

SMAPとコブクロが大好きな私のひとりごと
京都観光も趣味♪

王将

2011-02-09 17:29:54 | 外食
毎度おなじみの王将


夫が飲み会だったので次男と二人でまず餃子



皿うどん






炒飯






何だかこの日は食欲なかったのかこれで終了でした





実は最近もう一つのブログでSMAPのことを語ることが多いのですがここでも少しだけ…


「冬のサクラ」名セリフ集~

「俺なら大切なもののために生きたいと思います。」
「大丈夫ですよ。大丈夫です。」
「泣きたいときは俺が引き受けますから。あなたがどんな道を選んだとしても」

もう優しくて素敵過ぎる…
ストーリーは萌奈美さんも祐もホントこれからどうするんだろうと思ってしまうけど
剛君の演技はすばらしくて何回リピしたことか
また来週も航一さん怖そうだけど首を長くして待ってます。



吾郎ちゃん、毎日映画コンクール男優助演賞おめでとう
新境地の役、本人も楽しんで演じられたそうですが素晴らしかった



慎吾君は4月から月9ですか


SMAP今年も走りますね~




明日は家族4人で有馬温泉に行きます。
皆のスケジュールがなかなか合わないので近場で我慢した


4月からまた新しい生活になる息子達。
もうそんな機会もあまりなくなると思うので
家族水いらずを楽しんできます

遊邑RAKUZA

2011-01-31 19:17:41 | 外食
北野から戻って三宮でお食事


創作料理の「遊邑 RAKUZA」

落ち着いた雰囲気の個室居酒屋さんでした。


↑アボカドとお刺身のユッケ(正確な名前は全部忘れました
盛り付けがおしゃれ~私がほとんど食べました


↓長いものてりやき
これ簡単で美味しくてお家でリピしました
長いもって加熱するとホクホクしていけます。









お勧めの鍋2種。上のは味噌味のピリ辛鍋で下のは豆乳鍋です





もうこの段階でお腹がいっぱいだったけど
とんぺいロール





ショコラミルフィーユアイスを添えて





私はこの段階で3杯飲んでたので(親友ちゃんはお酒が苦手なので1杯
飴でできたハートだけいただきました



やっぱり二人だとあまり食べられないねって充分食べてる?
でもその分いっぱいしゃべられたのでよかったけど8時過ぎにはお開きにしました。
最近年のせいかあまり遅くまで飲まなくなりました。
まぁ午前中から会ってるんですけどね





「冬のサクラ」
ますますハードになってきましたね。
つっこみどころは多々あるんだけど目がはなせません。
高嶋さんホント熱演(怪演?)です
どこまでエスカレートしていくのか…
写真の祐の眼をペンで突き刺すのはやめて~
来週はいよいよ直接会ってしまうみたいですね


祐と萌奈美さんのデートのシーンよかったですね。
夕焼けが綺麗です。
悲しいけど二人とも美しくて泣けてきます
祐の優しいまなざし、笑顔、悲しげな顔たまりません





「僕と妻の1778の物語」
2月3日に名古屋と大阪で剛くんと竹内結子ちゃんの舞台挨拶があります。
申し込みが29日の0時からだったんですが無事ゲットできました
実は夜ごはんの時ビール飲んでたからかウトウトしちゃってて起きたらナント0時2分
ホントはアラームを11時半に設定してて待機しているはずだったんですけど
それからPC立ち上げて6分ごろからやっと参戦したのですがなかなかつながらない。
でも何分か待ってたら座席指定の画面に、その時点で空席が6席ぐらいかな…
何席かはもう他の方が確保されてたみたいだけど後ろの方の1席をやっと確保できました。
震える手でカード決済の画面の入力しましたがどうにか購入完了できたみたい
ホントは2席取れたら友達を誘うつもりだったけど
まさかの出遅れで1席でも取れたのは奇跡です。
(この前のサターンの椅子の願いが叶ったのかな
心して剛くんを観てきます




今日は慎吾くんの34歳のお誕生日です
おめでとう

一番年下なんだけどしっかりもので才能豊かな慎吾くん
去年は素敵なライブを構成してくれました。
そしていつも剛くんをかわいがってくれてありがとう
これからもアニキをよろしくね





ビッグボーイ

2011-01-08 13:37:57 | 外食
年末に次男とビッグボーイでランチ


前日に「お試しか!」でやっていて食べたくなったので


やっぱり第1位だった「大俵ハンバーグ」


お肉ぎっしりで食べ応えがありました


ビッグボーイに来たらサラダバーはかかせません。





実はフルーツとデザートも食べました
これで1日の野菜と果物を摂取できた~





年末年始は紅白とCDTVのSMAPの所以外テレビはあまりゆっくり観ませんでした。
家族との時間を大事にしたかったしゴールデンタイムはあまりおもしろいのなかったよね



といいながらもSMAP関連や興味ある番組はばんばんHDDに録り貯めてました。
ぼちぼち観てますが中居くんのかけ算と慎吾くんのおじゃMAPがおもしろかった~
中居くんの身長の話にはびっくりしちゃったけど
今晩は「味いちもんめ」のスペシャルがあるから楽しみね。
まだ「さんたく」観てない!

そしていよいよ明日は「任侠ヘルパースペシャル」が
予告をちらっと観ただけなのでどんな話なのか楽しみ~
彦一さんのかっこよさを堪能します



映画の方も来週から公開なので雑誌ラッシュがすごいです
まだ全然チェックできてないので早く本屋さんに行かなきゃ
16日から「冬のサクラ」も始まるので半端ないです。
覚えきれないので手帳にメモってます
録画予約ももれのないように毎日チェックしてます。
来週から関西テレビでは「僕の歩く道」が再放送、NHKの「スタジオパーク」も絶対はずせません。
その他にもいっぱい!嬉しい悲鳴です
ホント昨年からずーっとSMAPや剛くんで楽しませてもらってます。




でもこの休みで一番大事なイベントは次男の成人式です

本番は月曜ですが今日も同窓会があるそう

スーツや靴も用意して写真もばっちり撮ってあげよう。

でも男の子って女の子より随分ラクチンなんだけどね




ナンバで串カツ

2010-12-28 19:04:06 | 外食
年末になって駆け込み投稿が続いてます
それもカツ三連続



11月義母宅へ行った帰りに夫とナンバに寄り道


手っとり早く地下街の串カツ屋さんへ


夫が適当に注文したけど私はウズラの卵をリクエスト





もはやどれがどれかわからないんだけどこのお店は後で串を数えて清算するらしいです。
値段によって微妙に串の形状が違ってます↑







テーブルの上にはキャベツとウスターソース





ご存じのとおり二度づけ禁止です







ナンバから神戸まで帰らなければならないのでビールは1杯にしときました

でも久しぶりに夫婦で外で飲んであれこれ話した夜でした






今週はスマスマもぷッすまもないのね


そうそう、黒バラで中居くんのMJ観ました
やっぱり素敵です。
毎回あれだけのダンスするのはホント大変だったはず。
DVDには残念ながら入らなかったけど残せてよかった



明日はいいとも特大号ね
ものまね今回は何するんだろうね。
龍馬の総集編を録るので録画予約してないけど
やっぱりもう一つのDVD(なぜかアナログ)で録ろうかな






丸の内ディンドン

2010-12-27 18:14:00 | 外食
ずいぶん前のことになりますが、11月21日に社宅時代の友達と会って来ました。


普段はなかなか会えないんですが去年も一度会えました。
彼女は私より少しお姉さんですがホント明るくて元気をいっぱいもらえます
私はこちらから電話したりメールしたりして誘うのは苦手なので
いつも定期的に連絡をもらえるので助かっています。
でも自分の方からも動かなければね



ランチはミント神戸の丸の内ディンドン、洋食のお店です




和風おろしハンバーグステーキ&カキフライ





他にも色々美味しいそうなメニューがあってすごく迷いました。
でもこの時期やっぱりカキフライよね
って和幸でも食べてるし



パンにしました







かれこれ2時間以上話してたのでデザートを取ることにしました



ガトーショコラ・杏仁プリン・バニラアイス






また食べてしまいましたね




この日はランチの前にブランド品バーゲンに行きました
私は基本人ごみは苦手なのでこの手のはあまり行ったことがなかったんですがすごい人
広告に目玉商品とかあって欲しかったんだけどオープンして少しして行ったのでもう売り切れ
やっぱりこういうのは早めに行かなくちゃダメなんだ~
友達はまた次の日に朝から行って娘さんのためにキャスのバッグ1000円でゲットしたそうです


私もですが彼女は旦那様の扶養の範囲で働いてます。
でも11月の段階でもう超えちゃって1カ月仕事を休んでるんですって
私はそんなこと絶対できない状況だったのでうらやまし~
実は私も収入が超えちゃって面倒なことになってしまいました
次回から気をつけよう!






昨日紅白の曲順、正式に発表になりました


SMAP大トリだしコブクロも福山くんも最後の方ね
もちろん予約済みだけど中盤はお節の準備できそうだわ~
今回30日に夫の実家に行きおおみそかに買い物とちょっとスケジュールが押し気味です






和幸

2010-12-25 20:50:40 | 外食
12月5日

達彦さんのライブの日、夫と次男が駅まで迎えにきてくれました。


そして駅前のとんかつの「和幸」でお食事


夫にどこに行くときくといつもここです
一応私の誕生日祝いで夫のおごりなのでまかせました。




私は「柊」、ひとくちカツとエビフライ、クリームコロッケ、カキフライのセット






夫と次男はカツ煮の定食







もちろんキャベツとお味噌汁はおかわりしました
次男はご飯も



お腹いっぱい
心も満タンな夜でした





昨日のMステスーパーライブ、見ごたえありましたね



SMAPは大好きな曲、「オレンジ」も歌ってくれました


ライブを思い出してウルウル


観客の方、ハイタッチしてたりしてうらやまし~

でもあれは若い子でなければいけないのかな





紅白の大トリ、SMAPに決定


何げにこちらがまた緊張してしまいますが思いっきり頑張ってね


蒸樹庵

2010-12-23 08:30:05 | 外食
蒸し料理の「蒸樹庵」


大阪駅周辺で飲むことはほとんどないので一度行ったことがあるヨドバシカメラにあるお店です。


前は自分で食べたい具材を選べましたが一律料金で食べ放題になってました。
野菜と鶏肉とウインナーと豚のバラとロース




ごまだれと塩だれとポン酢




サイドメニューも食べ放題






取り過ぎ?
親友ちゃんは小食なので私が半分以上食べたけど残してしまいました
基本の蒸し料理もなかなか食べきれなくて…
具材も他にも色々あっておかわりする気満々だったんだけどやっぱり年かなぁ
私等は食べ放題には向いてないみたいです。
次回はリベンジしなくちゃ~


と言いながらもやっぱり別腹





蒸しプリン


もうお腹がはちきれそうでした


やっぱり食べすぎね…



また1月に剛くんの映画『僕と妻の1778の物語』を一緒に観に行く予定です。
めっちゃ泣けそうなのでタオル持参かな



今週のぷっすまの剛くんゲストの神保さんのブーツを買い取りたいって
あいかわらず天真爛漫というか何というか…





明日から寒くなるみたいね
さぁ大掃除しなくちゃ
今日は外回りとカーテンとか大物選択しよう





壁の穴

2010-12-20 09:30:48 | 外食
金曜日に親友ちゃんと大阪で会いました


11時に大阪駅で待ち合わせて最初に映画のチケット購入。


そして早めのランチは「壁の穴」で
ランチセットにしました。


↑何種類かのバスタから選べますが二人とも「うにのパスタ」
家ではあまり作らないから選んだけどやっぱり美味~



サラダとスープとドリンクが付いてます





壁の穴と言えば大学時代よくいったものですがホントひさしぶりに行きました。
今でこそいろんなパスタを食べますが、それまではナポリタンとミートソースが基本だったので
初めてたらこスパゲティを食べた時は衝撃を受けました

私はすっかり忘れてたんだけど友達が昔「若者のアイドル」って名前のパスタあったよねって。
メニューを見たら今でもありました
ウインナーやしめじやピーマンとか入った和風味のものだったけどなつかしい~
思わず日曜日のお昼に家で再現してみました




ランチの後観た映画はもちろん「ヤマト」





やっと観られましたがやっぱり木村くんはかっこいいわ~
すっかりアニメの時のストーリーを忘れてたけどその分新鮮で最後まで楽しめました。
結末はそうなるのね
とってもよかったんだけど、映画の途中で前の席で観ていたおじいちゃんが
「わからんな~!」って大声で言うもんで笑ってしまいまったり
友達が序盤から泣き始めたので(ちょっと早いでしょ)意外と冷静だった私


この前舞台挨拶でしたと思われる木村くんのサインもあったよ





1月には剛くんの映画も行こうね



そしてまだ夜の予定まで時間があるので「ヘップファイブの赤い観覧車」に乗りました




大阪城も見えました(わかります?!)
明石海峡大橋も見えたり夜も綺麗だろうな
でもビルの上にある観覧車なので高所恐怖症気味の私はちょっと怖かったけど



そこで割引券をもらっておやつタイム





名前は忘れたんだけどヨーグルトのパフェ。いちごとカステラのラスクが乗ってます。
さっぱりして美味しかったです



大学が大阪だったのでホント学生時代は大阪駅周辺(梅田)はよく行ってました。
昔は阪急ファイブやナビオって言ってたけどね
特にナビオはオープンの時期だったので感慨深いわ~
でも今は割と大阪駅は通過するばかりでこのあたりも何十年ぶりかで訪れました。
だから地理もよくわかりません
昔よく飲みに行った「阪急東通商店街」とかもまだあるのかなぁ
また一度大学時代の友達とでも行きたいな



夜の部に続きます





昨日のさんま&SMAP半分しか観ていないけど相変わらずぐだぐだでちょっと後味悪し
特にゲストの質問…
ホント剛くん誠実すぎるんだから
吾郎ちゃんもサービスしすぎです



今晩は気を取り直して
「流れ星」の最終回とスマスマはめちゃいけメンバー







はなまるうどん

2010-12-04 15:47:08 | 外食
渋谷のNHKの近くの「はなまるうどん」


そういえばこの前「お試しか」でやってたね



去年のコブクロライブ武道館ファイナル
MCで小渕くんが「はなまるうどん」での出来事の話してたので
正確にはこのお店ではないそうですが一応ね



讃岐うどんのお店はこちらでも行きます。
でも何だかやっぱり関東ということでおだしも濃いように感じました。


やっぱりどこでも「ぶっかけ温玉」とニンジンとしめじのかき揚げ


美味しかったよ~
そして何だか小渕くんと一緒の店にいったようで満足





今日はいよいよ「FNS歌謡祭」

剛くんの司会も何回目だろう。
ちょっと心配だけど、まぁ川端アナと高島アナがいるからだいじょうぶでしょう


長丁場だけどがんばって~

今年もいろいろコラボがあるみたいね。
私的にはコブクロやSMAPが楽しみなんだけど…


24日のMステスーパーライブも出演決定





明日は独身時代好きだった、山本達彦さんの大阪のライブへ。
最近の曲はあまり聴いてないので古い曲も歌ってくれたらいいな
でもシティポップスのプリンスと言われた彼も50代後半…
ちょっと楽しみのような怖いような

って自分もその分年とってるんですけど



さぁ、早く家事済ませて19時にはテレビの前に座らなきゃ


今日はチーズ鍋の予定。
初めてだけどどうかな~

銀座キャンドル 東京自由が丘

2010-11-27 18:40:39 | 外食
今回の東京旅行は舞台を観るのが目的だから観光はほとんどしてません


1日目は原宿あたりを軽く散策してから早めに三茶のホテルにチェックイン。



舞台は19時からなのでその前に自由が丘へ
三軒茶屋から20分程で行けます。


コブクロファンの間では有名な「銀座キャンドル」へ





自由が丘駅から徒歩5分位で無事到着。
まだ午後5時位だったので店内はすいてました。





銀座で昭和25年に創業されたという老舗洋食屋さん。
世の中で一番おいしいというチキンバスケットで有名です






私は「童心に帰るオムライス」
デミグラスのオムライスもあったよ~





だってコビィも食べてるから
店内は有名人のサインがいっぱいあって許可を取って撮影しました


黒ちゃん






お昼のすきやき弁当を食べたのでまだお腹がすいてなくてふーふー言って食べたけど
たまごがとろとろで美味しかった~



ここは「ぷっすま」でも放映されてたよね。
チキングラタンとか美味しそうだった~



今回は時間がなかったので慌ただしかったけどまたお邪魔して
違うメニューをいただきたいわ~(ちょっとお高いけど…



自由が丘散策もしたいので今度はぜひ明るい時間帯にね







「K2」の舞台もいよいよ明日が千秋楽です。

何だか寂しくなりますね。



月テレの剛くんの連載

堤さんとのお芝居はすべて僕の琴線に触れて無事下山した時僕は変わってると思う。
舞台はいいな~って。
何だかじわ~っと感動しちゃいました。

(すみません。3回ほど立ち読みしてきたんだけどうろ覚えです。たぶん買っちゃうだろうけど…



明日の最後の登山堤さん相手に思う存分やって下さい


そして下山して一回りもふたまわりも大きくなった剛くんに会えるのを楽しみにしてます