
粉600グラム、大量に仕込んでソフトフランス生地焼き上げ。
練乳バターと、餡バター挟みまっす。朝から糖分たっぷりで、子供達はご機嫌な1日を過ごす事でしょう。そう、母の役目は美味しいものでお腹を満たして、ご機嫌な”行ってきます”を聞くこと。なんだか憂鬱な朝も、きっと大丈夫。
なんてゆーてたら、中間テスト2日目娘1、発熱でお迎え要請。やっぱり、大事な時に絶対知恵熱出すんだよ。。。でも。
ちょうど昼休みの旦那さまがお迎え行ってくれました。が、中学生って、お迎え行かなあかんの!?って疑問がまず先によぎって。自転車で10分かからない距離。「自転車で帰らせて下さい。」って言ったら、頭おかしい親なのかな。例えばインフルで意識朦朧としてます、だったらもちろん飛んでいく。お腹痛すぎて動けません、行く。
でも。自分が中学生の時、保健室に迎えに来てもらった事なんてなかった。もちろん、家に居たなら行きますよ。夕方帰って、熱でしんどそうな娘に、「自分で帰れなかった?」って聞いてしまう私はさすがにダメ母です。
もう、正解がわからない。先生も、とっても若くてスタンスわからんし。子供が熱出してんだよ、無条件で駆けつけるっしょ。て思てるかも。迎えに行ってくれた旦那さまに、「それ必要やった?」て聞いたら、「でも、フラフラやったよ。」と。その返しにとっても落ち込みました。わー、わからない!でもきっと私が間違ってるんだろうな。
国産小麦で丁寧に丁寧に、焼いた食パンはプレゼント。誰かへのプレゼントは、気合いれます。喜んでもらえますように。