goo blog サービス終了のお知らせ 

今日このごろ...♪(お引越ししました)

大好きな音楽とフラと暮らしについて

香水選び♪

2009-08-22 23:21:29 | コスメ・ファッション

この夏ずっと(笑)、香水選びがマイブームですショップのサイトをのぞいては、今はこの秋・冬にむけての香りをいろいろチェックしてるんだけど、一度サイトを見たらそれから1時間はあれやこれやと見入ってしまってます

この香水についていろいろ調べるようになったきっかけはこの春。。。ミニボトル香水のセットをお土産でいただいてたのがあって、ひとりでは使いきれなさそうだなと。で、ちょうどライブで集まる友人たちに差し上げようと思い、それぞれの香調を調べてと私が思う友人のイメージと照らし合わせながら選んだことから。

香水のプレゼントって好みもあるので難しいものだと思うのだけど、どんなのが喜んでもらえるかなとか、相手のことをいろいろと思い浮かべながら選ぶことがプレゼントの楽しみですもんね

私は香水についてあまり詳しくないので、それがどんな香りなのかもわからないものばかり。その上にネットだから確かめることが出来ないし。でも、サイトの香水についての説明だったり、図書館で借りてきた「香水の教科書」という本を借りて読んで、知識だけじゃなく、名前の意味・エピソードなどなどわかっていくうちに、どんどん興味深くなるばかり。特に名香といわれる長い年月愛され続けたものはやっぱり魅力的。

香りは、目にはみえないものだけど心に直接届くものだ。そのときどきによって惹かれるものも違う。たとえ同じ香水でもみにつけるひとの体温とかで、同じようには香らないものらしい。

まるで。。。音楽や恋みたいだと思いませんか??


香水♪

2008-09-12 12:28:35 | コスメ・ファッション

また香水を買った。またもやネット通販で。。。

今年夏に買ったもの(オーデトワレ)は柑橘系とパウダリーが混ざったようなんだったのでこれからの季節には合わない気がしたので...。今回のもの(オーデパルファム)は、フルーツもはいってるけどフラワーがメインかな(トップのスイカズラといのいうに惹かれて)。届いてみると、思ったよりも甘かったけど優しい香り。ちょっとなつかしさもあるし、私好みでいい感じでした

私はほんの少量しかつけないので、夏のもまだ10分の1ほどしか使ってないし、他にまだもってるものとかもあるわけで。香水って賞味期限ってあるのかなぁ~とふと心配になってきたりして

でもね、私はコレしか使わないゾって、ずっとどんなときも同じものと決めてしまうのは嫌なんだけど、周りの状況や自分の変化とをみつめながら、その選んだひとつ香りとも長くつきあっていきたいな。これもひとつの出会いだから。。。

本屋さんで立ち読みしていた雑誌で、「源氏物語に登場する姫でどのタイプかと似合う香水」というものが載っていた。問いに答えながらチャートをすすんでくのでしたが、私の結果は。。。「藤壺・・・忘れさせない女」でした。

(ちゃんと「源氏物語」を読んでないのでよくわからないのですが、光源氏の初恋の相手で、ずっと思いは残り続けるのだけど、父親の姫だったために手が届かないひとだったのですよね??。。。遠い存在になるからこそ忘れさせないってことになるのかな。。。)

そのタイプの説明を読むんでみると、カッコいいかなと思うしそんな風でいたいって心当たりがあるにはあるけどもぉ。でも、このタイプで私は喜んでいいのかな??とも思う。ちょっぴりフクザツ・・・(心の中で思われる存在でしかならないのだとしたら、きっと現実の自分とのギャップを感じて悩みそうだもん)。もうすでに購入済みだった香水はオススメのなかにはなかったし~。買う前に読むべきだった(苦笑)。

源氏物語に興味がわいてきましたが、読むとなると大変そうだし。マンガの「あさきゆめみし」をよくオススメされてるのを見かけるので、それだと入りやすそうで良いかな??


香りについて♪

2008-06-17 20:36:40 | コスメ・ファッション

先日、通販で香水を買ったことを書いたので、ついでに(?)私が思う香りについて。。。

いつごろからかなぁ。はじめて香りに興味を持ったのはたぶん、二十歳をこえてからくらいかな。大人の女性にあこがれてのことでしょうか。。。(笑) それから、たくさんの失敗を繰り返したし、いいこともあったしで、ずっとじゃないけどボチボチと思い出したかのように楽しんでます。

でもそれは、TPOに合わせてオシャレのために上手に楽しんでるのかというとそれもまだまだ出来ていないし、そんなつけ方は出来ないですね。ただ好きなものを身につけてる感覚かなぁ。。。アロマテラピーに近いかも

私の理想としては。。。何か香りをつけてるというよりまとってる感じ。で、そのことに気づかれないくらいがいいな。だから強く長い時間香りがのこるパフュームよりもオーデコロンやオードトワレ。それに直接肌に向けてスプレーしないし。

香水ってね、同じものをつけてたとしても、それぞれが持つ体臭もだし体温の高さの違いもだし、結局まったく同じ様にはならないみたい。まるで、カレー作りに似てるような。。。今晩のごはんがカレーライスだったもので

それから、人間の嗅覚ってすごく敏感で直接脳に刺激するんだって。香りは記憶の奥深くに残るものだそう。

とっても難しいなぁって思うのだけど、私らしい私に合った香りを探すことって、自分探しに似てる。。。ふと、そんな気がしました