この夏ずっと(笑)、香水選びがマイブームですショップのサイトをのぞいては、今はこの秋・冬にむけての香りをいろいろチェックしてるんだけど、一度サイトを見たらそれから1時間はあれやこれやと見入ってしまってます
。
この香水についていろいろ調べるようになったきっかけはこの春。。。ミニボトル香水のセットをお土産でいただいてたのがあって、ひとりでは使いきれなさそうだなと。で、ちょうどライブで集まる友人たちに差し上げようと思い、それぞれの香調を調べてと私が思う友人のイメージと照らし合わせながら選んだことから。
香水のプレゼントって好みもあるので難しいものだと思うのだけど、どんなのが喜んでもらえるかなとか、相手のことをいろいろと思い浮かべながら選ぶことがプレゼントの楽しみですもんね
私は香水についてあまり詳しくないので、それがどんな香りなのかもわからないものばかり。その上にネットだから確かめることが出来ないし。でも、サイトの香水についての説明だったり、図書館で借りてきた「香水の教科書」という本を借りて読んで、知識だけじゃなく、名前の意味・エピソードなどなどわかっていくうちに、どんどん興味深くなるばかり。特に名香といわれる長い年月愛され続けたものはやっぱり魅力的。
香りは、目にはみえないものだけど心に直接届くものだ。そのときどきによって惹かれるものも違う。たとえ同じ香水でもみにつけるひとの体温とかで、同じようには香らないものらしい。
まるで。。。音楽や恋みたいだと思いませんか??